就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
防衛省のロゴ写真

防衛省

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

防衛省の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全392件) 9ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、防衛省の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に防衛省で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

防衛省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

防衛省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 392

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年11月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日は週休2日以上必ずもらえる。有給も使える。正月とお盆期間は長期休暇ももらえる。雇用保険や労災等の制度もしっかりしている。非正規雇用でもボー...続きを読む(全190文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年11月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
倉庫関連
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内制度というよりは待遇ですが
基本的に風邪を引いたり、怪我をすると、近場の自衛隊と自衛隊の家族だけが使える病院に連れていかれ、そこで検査や薬...続きを読む(全169文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年11月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料天引きで貯金ができるので、貯金が出来ない人には便利な仕組みがある。良くも悪くも、管理されている感じがある。また、近くの店で自衛隊と協定のあ...続きを読む(全187文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年11月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
その他職種
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
病気になれば隊内の医務室で見てもらえて薬も出してくれる。医務室では対応出来なければ自衛隊病院で診察を受けれる。診察、入院、薬代はもちろん無料で...続きを読む(全177文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年11月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営内者はインフルエンザにかかった際、共済が休んだ日にちと掛け金を考慮した見舞金があり、申請の手続きもスムーズだったのがありがたい。
また、災害...続きを読む(全197文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年11月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
法人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても整っており非常に素晴らしい待遇でした。
はっきりいって文句のつけようがありません。
次の転職先としても断然おすすめです。
辛いことはとく...続きを読む(全185文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年10月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当てやえらべる倶楽部というじゃらんの用な福利厚生制度があり、旅行先によってはお得に泊まれる。また共済積み立ての金利がよいところ。福利厚生...続きを読む(全183文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通勤手当、営外居住手当等の一般企業と同等の福利厚生の他、トレーニング施設使い放題、ベネフィットカード(諸施設における優待券)といったものまであ...続きを読む(全268文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年10月15日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
7年前
その他の公務員・団体職員関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は優れて居ます。
最初に自衛隊の保険に強制加入させられるのですが、それ以外にも外の保険の人とか来るので自分にあった保険を選べます。イン...続きを読む(全140文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年10月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員であり命の危険がある職業ですので福利厚生はしっかりしています。
自衛隊だけの共済など、保険も手厚く、自衛隊内の銀行での利子は数%と一...続きを読む(全184文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年10月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
その他の機械関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
売店が昔と比べてある程度充実してきた。大手コンビニチェーンが入っている駐屯地と比べるとまだまだだが、近傍の駐屯地に比べたらまだマシな方。
【気...続きを読む(全178文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2018年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
曹士は基本衣食住全て支給される。食事は隊員食堂で決められた時間に摂らなければならなかったり、部屋が相部屋だったりなど、一般社会での生活とは遠く...続きを読む(全182文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年09月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生についてはかなり充実しており、ベネフィットや無料の医療機関があった。ベネフィットを利用して旅行に行き、ホテルや旅館の割引もあり、また、...続きを読む(全159文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他の経営管理系関連職
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅がありまた、その費用もただ同然、さらにその社宅は生活に掛かる生活用品も全て揃っているため、必要な出費もない
さらに食事に関してはただである...続きを読む(全193文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年09月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
社内SE
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
保険等は専用のものがあり、民間のものなどより格安で加入することができる。
基本的には、医療費等もかからないのでそこはいいと感じた。
ベネフィト...続きを読む(全179文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はかなりしっかりしています。
ベネフィットであったり、その他医療制度などはやはり他の民間さんとは比べ物にならないくらい良いですね。
保...続きを読む(全208文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他の電気/電子関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やはり、国家公務員なのでとても福利厚生はいい。自衛隊員用の共済組合があり、定期積み立て等があり、金利もよかった。あとなにかと面倒見がよく、貯金...続きを読む(全180文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みがたくさんある、普段はけっこうひま。
福利厚生はしっかりしている、ずっと働く人にとってはいい環境だと思う。
人はいい人がたくある。
自分の...続きを読む(全181文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年09月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
公務員
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実しています。駐屯地内には売店、体育館、お風呂などあり小さな町みたいな感じです。あとお酒とか飲める居酒屋もあります。場所によっては...続きを読む(全194文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年08月31日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
看護師・准看護師・看護助手
課長クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
保険は充実している。入学時にオリエンテーションがあり、何十社も来る。
それぞれの保険に魅力があり、怪我の保障だけでなく、退職後の保障もある。
...続きを読む(全191文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はしっかりしている。
独身だと寮生活なので、飯や風呂もお金がかからない。
【気になること・改善したほうがいい点】
私生活の縛りや拘束時...続きを読む(全186文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はしっかりしている。
診察など、公務員なので土日は休み。
夏場は夕活を推進しており平日はやい時間でかえることが出来る。
食費及び光熱費...続きを読む(全197文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会的地位はとても高くなる。
絶対にローンは通るし周りからの見る目も変わって非常に待遇は良い。
当時は不平不満を言っていたが今思うととてもいい...続きを読む(全197文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他の公務員・団体職員関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会保険制度は公務員だけあってとてもしっかりしている。また、家賃・食費がタダなのも有難い。スポーツ設備が充実しているのでがっつり筋トレができる...続きを読む(全200文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は本当に充実している。
以前骨折した時は、足首より下で高額は期待できなかったが、通院費代以上は戻ってきた。
施設の中に医療機関があるの...続きを読む(全225文字)

392件中201〜225件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 他のカテゴリの口コミ

防衛省の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも普通です。
私の年代では貰ってる方なのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
定年退職が早く、若年給付金をもらっ...続きを読む(全175文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの方々からの理解が得られればとても応援してくれる。
自分のやりたいことが明確な方はお金を稼ぐ目的で自衛官候補生として入隊し満期金を3年、2...続きを読む(全200文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガチガチに訓練まみれかと思いきや、意外と会社員のように仕事をしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自衛隊独特の演習、訓練、体力...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
想像以上に先輩方(中間管理職当たり)は優しい
上層部は厳しい
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウン的な体質
体育会系でない人は...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来性はある。今後良くも悪くも日本の置かれる状況を考えると、将来性しかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、実力不足は否めな...続きを読む(全145文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩はいい人が多い。面倒見がいい。ただ甘い考えで入らないほうがいい
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラがダメになったが、軍隊とい...続きを読む(全143文字)

防衛省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国防の最前線という、やりがいがある仕事である。
【気になること・改善したほうがいい点】
装備等、問題は山積みである。自衛できる集団に、装備品、...続きを読む(全96文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
怪我をしてしまったため、課程を途中で辞める必要となり、自衛官を辞めた。すんなり辞めさせて貰えたが、ちゃんと理由がないとかなり色々言われると思う。続きを読む(全78文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
下士官や幹部へとキャリアアップすることができる。幹部になってようやく一般企業でいう管理職に近い立場になる。下士官は技術者になる。幹部になると2...続きを読む(全202文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生、給与面に惹かれて入社
衣食住は保障され生活に困る事はまずありません。さらにボーナスは年間4.5ヶ月もらえ貯金も十分にできます。全国異...続きを読む(全487文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)の福利厚生、社内制度の口コミ

千葉県の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通常の企業にあるような福利厚生は一通り揃っている。
特に最近は働き方改革が進み、リモートワーク等も普及してきた。
特に良いと感じている福利厚生...続きを読む(全257文字)

香取市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や通勤手当等においては、他の自治体と同程度の水準でもらうことができ、とても安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレ...続きを読む(全160文字)

国土交通省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助はあり。貸付制度もあるようである。給料天引きの積立は利率が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
もちろん副業は不可、資格手当...続きを読む(全81文字)

林野庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
極めて充実。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場業務も多いため、毎月の様に全国のどこかで怪我が発生している。講習会等も開いているため...続きを読む(全102文字)

函館市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員であるため福利厚生はしっかりしている副業はもちろん出来ないが給料は決して高くはないので一人暮らしなどは少し大変かもしれない。車がなければ...続きを読む(全107文字)

東京都の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ベネフィットのカフェテリアプランを契約している。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は、35歳まで月15,000円という、驚愕の...続きを読む(全106文字)

相模原市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスの取り組みも行われています。有給休暇の取得推奨やフレックスタイム制度、育児休業や介護休業の取得支援など、職員が仕事と家庭を...続きを読む(全96文字)

国税庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や場所によっては地域手当が支給される。また、ベネフィットが使えるので映画やレジャー施設で得をすることができる。続きを読む(全65文字)

国税庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いわゆる公務員宿舎に入ることができる。ただ、当たり外れも多く築50年近い宿舎に入る可能性もある。古い宿舎については減らしていく方向性であるよう...続きを読む(全155文字)

札幌市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助も出ますし、福利厚生で困ったことはありませんでした。年間有休も毎年20日追加で付与されるため、計画的に使えば不足することはありません。...続きを読む(全132文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

防衛省の 会社情報

基本データ
会社名 防衛省
フリガナ ボウエイショウ
設立日 1954年7月
従業員数 227,339人
代表者 小野寺五典
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町5-1
URL https://www.mod.go.jp/
NOKIZAL ID: 1130981

防衛省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。