就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
防衛省のロゴ写真

防衛省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

防衛省の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全392件) 11ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、防衛省の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に防衛省で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

防衛省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

防衛省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 392

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年04月26日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
12年前
一般事務
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生では食事や住む所などは提供され、賞与や手当てなど様々な所で充実していると思う。資格など仕事に必要な物であれば取らせて貰える制度がありそ...続きを読む(全185文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年04月25日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
12年前
教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生の礼儀正しく、真面目である。これは間違いなく日本一である。ただし、授業を自習にすることは厳禁なので、研究に没頭したい教員は勧められない。和...続きを読む(全197文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の組織なので福利厚生はかなりいいはずである。
土日が基本休みだがもし仕事をしても必ず代休がつき、いつかの平日に休みがもらえる。また休暇が長く...続きを読む(全157文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職金が充実している。下士官クラスだと2000万円ないくらい。幹部だと3000〜4000万円がもらえる。また、女性も育児休暇や出産休暇がとりや...続きを読む(全154文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
その他の公務員・団体職員関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
えらべるクラブというものがあり、ビジネスホテルが安く泊まれたり、レジャーの割引があった。知っていれば割引を受けられるが、簡単な説明しかなかった...続きを読む(全179文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年04月21日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
7年前
その他職種
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
衣食住は支給されるので、給料はそのまま貯金ができる。優しい先輩もいるが怖い先輩もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
はじめのほうは...続きを読む(全160文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はしていて自衛隊病院もあるため怪我をして入院になっても無料で治療などができる。そして保険金も入るため、怪我をすればするだけ仕事を休めて...続きを読む(全196文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他の公務員・団体職員関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員なので福利厚生は充実していると思います。入隊後は基地の中で生活をするので生活費は掛かりません。病院もタダで受診出来ました。
【気になるこ...続きを読む(全199文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
防衛省向けの割引サービス等があり、いろいろなサービスを安く利用することができる。また、官舎を格安で利用できることは、メリットである。
【気にな...続きを読む(全185文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家族がいる方にとっては良い方だと思います。公務員なので福利厚生は充実していると思います。専用のパンフレット等があり、家族で利用出来ると思います...続きを読む(全191文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
7年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本全国津々浦々どこもかしこも福利厚生が使えて良い辞めた後も使える福利厚生もあったのでとても良かった。
全職域で利用可能だったので大変助かった...続きを読む(全182文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
その他職種
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は非常に充実しており、特に防衛省共済を利用できる点が素晴らしいと思います。
隊員はお金を沢山貯める事ができる環境なうえ、年利率の高い防...続きを読む(全165文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2018年04月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
共済組合の定期預金は、下がったとはいえ利率は2パーセント以上あり、非常に良い資金運用手段である。
【気になること・改善したほうがいい点】
かつ...続きを読む(全184文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の機関なので、福利厚生は抜群でした
月々のお給料は他公務員に比べて少なめですが、それを補うに余りある特別職国家公務員という保証された身分や、...続きを読む(全218文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
必ず週2回は休める。
当直があったとしても必ず代休はつく。
福利厚生として色々割引になったりするベネフィットというサービスがある。
映画やカラ...続きを読む(全183文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月24日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
16年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業を自分で進めていくので、工程管理にある程度融通がききました。メリハリをつけたワークライフバランスが可能でした。
福利厚生制度はしっかりとし...続きを読む(全228文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年03月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員だけあって福利厚生その他は素晴らしい。
転勤多いが寮などはきちんと完備されている。
ただし引っ越し費用はあまりもらえない。
各地の自衛隊...続きを読む(全179文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年03月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップ等については、入隊したときの期別によって明確に分けられているので、特例で承認するようなことは現実的には存在しない。表向きは能力で...続きを読む(全265文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
格安保険や厚生センターでの定期で年3パーセントの利率、売店、ATMなどのものがある。旅行などにも事前に厚生センターで予約等するととてもリーズナ...続きを読む(全188文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はしっかりしている。
休日も多い。
事前に上司に相談すれば希望の日に休みがもらえることが多い。
仕事にもよるが連休がもらえやすいので、...続きを読む(全186文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はかなりしっかりしている。育休も充分取れるし、ボーナスもしっかり出る。寮もあれば官舎もある。自分は結婚していないのであまり詳しいことは...続きを読む(全250文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
隊員限定の団体保険や共済の貯金関連の内容は公務員ならではの優遇のされ方。また、急用等があればその日にでも有休を申請出来る雰囲気があり仕事さえ滞...続きを読む(全378文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は完璧だと思う。特に怪我した時や、病気にかかった時はすみやかに対応してくれる。職場的にもバックアップをしてくれるのでとても助かる。
【...続きを読む(全177文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・防衛省の定期貯金や定期積立貯金の利率が高い(最高3%など)
・防衛省の保険が手厚く、治療の際に多くお金がもらえた
・ベネフィットクラブで映画...続きを読む(全170文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
16年前
その他職種
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の仕事なので、福利厚生は充実しており、ホテル宿泊の助成、宴会等の助成はすごくいい。但し、現在はどうか判らないが共済組合貸付を貸し倒れするのを...続きを読む(全194文字)

392件中251〜275件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 他のカテゴリの口コミ

防衛省の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも普通です。
私の年代では貰ってる方なのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
定年退職が早く、若年給付金をもらっ...続きを読む(全175文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの方々からの理解が得られればとても応援してくれる。
自分のやりたいことが明確な方はお金を稼ぐ目的で自衛官候補生として入隊し満期金を3年、2...続きを読む(全200文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガチガチに訓練まみれかと思いきや、意外と会社員のように仕事をしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自衛隊独特の演習、訓練、体力...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
想像以上に先輩方(中間管理職当たり)は優しい
上層部は厳しい
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウン的な体質
体育会系でない人は...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国防の最前線という、やりがいがある仕事である。
【気になること・改善したほうがいい点】
装備等、問題は山積みである。自衛できる集団に、装備品、...続きを読む(全96文字)

防衛省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来性はある。今後良くも悪くも日本の置かれる状況を考えると、将来性しかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、実力不足は否めな...続きを読む(全145文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩はいい人が多い。面倒見がいい。ただ甘い考えで入らないほうがいい
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラがダメになったが、軍隊とい...続きを読む(全143文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
怪我をしてしまったため、課程を途中で辞める必要となり、自衛官を辞めた。すんなり辞めさせて貰えたが、ちゃんと理由がないとかなり色々言われると思う。続きを読む(全78文字)

防衛省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
下士官や幹部へとキャリアアップすることができる。幹部になってようやく一般企業でいう管理職に近い立場になる。下士官は技術者になる。幹部になると2...続きを読む(全202文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生、給与面に惹かれて入社
衣食住は保障され生活に困る事はまずありません。さらにボーナスは年間4.5ヶ月もらえ貯金も十分にできます。全国異...続きを読む(全487文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)の福利厚生、社内制度の口コミ

財務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
貿易、国際業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は民間の大手に比べると全くである、社宅が都市部でも格安で住める。社宅にしても、庁舎にしても予算がないのでか...続きを読む(全81文字)

金沢市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思う。職員ならではの助成制度も多くあり、多くの職員が利用している。
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤手...続きを読む(全130文字)

財務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅や家賃補助もあり悪くはない。社宅は独身者、世帯向け双方ある。社内の研修制度も非常に充実している方であると感じる。続きを読む(全64文字)

仙台市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賃貸に住んでいると家賃補助があるので助かる。また、通常より安く生命保険や自動車保険に入ることができて、給料から天引きされるのでありがたい。続きを読む(全75文字)

埼玉県の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は非常にありがたかった。この点だけは捨てがたかった。他にも、えらべるクラブに加入していて、映画が多少安くなるサービスなどが使えた。続きを読む(全75文字)

徳島県の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自治体はどこも同じだが、福利厚生は充実しており、申し分ない。逆にそれしか公務員のメリットがないように思う。続きを読む(全59文字)

千葉県の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通常の企業にあるような福利厚生は一通り揃っている。
特に最近は働き方改革が進み、リモートワーク等も普及してきた。
特に良いと感じている福利厚生...続きを読む(全257文字)

香取市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や通勤手当等においては、他の自治体と同程度の水準でもらうことができ、とても安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレ...続きを読む(全160文字)

国土交通省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助はあり。貸付制度もあるようである。給料天引きの積立は利率が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
もちろん副業は不可、資格手当...続きを読む(全81文字)

林野庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
極めて充実。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場業務も多いため、毎月の様に全国のどこかで怪我が発生している。講習会等も開いているため...続きを読む(全102文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

防衛省の 会社情報

基本データ
会社名 防衛省
フリガナ ボウエイショウ
設立日 1954年7月
従業員数 227,339人
代表者 小野寺五典
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町5-1
URL https://www.mod.go.jp/
NOKIZAL ID: 1130981

防衛省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。