この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがカレンダー通り
【気になること・改善したほうがいい点】
配属地区によっては直売所の当番が2ヶ月にいっぺんぐらいのペースで回ってきて、休...続きを読む(全216文字)
東京むさし農業協同組合 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京むさし農業協同組合の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に東京むさし農業協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがカレンダー通り
【気になること・改善したほうがいい点】
配属地区によっては直売所の当番が2ヶ月にいっぺんぐらいのペースで回ってきて、休...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合員である農家の方たちがお客様であり、相互扶助の精神で組合を運営していくという公的な組織であること
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
思っていた以上にはホワイトだった。定時上がりも出来17時以降は時間が作れるのはすばらしいと感じた。就業内容自体はかなり良いと思う。
【気にな...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
古い体質。待遇は部署の所属長によってバラつきがある。思っていた以上に、お客さんに対して尽くす。車での送り迎え等が多い。また、地域の繋がりを大事にするため...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決める際に、魅力を感じた点は、休みも原則的に、土日祝で、それなりに休みがとれるところです。また、お給料も安定している点にも魅力を感じました。他には...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこのJAもそうだと思いますが、共済が大変でした。
それとJAは公務員だと思っている人が意外と多く、言われるたびに公務員ではありませんと説明していまし...続きを読む(全152文字)
会社名 | 東京むさし農業協同組合 |
---|---|
フリガナ | トウキョウムサシ |
設立日 | 1998年4月 |
従業員数 | 493人 |
本社所在地 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町1丁目10番1号 |
URL | https://www.jatm.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。