就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社国和システムのロゴ写真

株式会社国和システム 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国和システムの評判・口コミ一覧(全159件) 5ページ目

株式会社国和システムの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

国和システムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

国和システムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国和システムの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 159

株式会社国和システムの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
品質管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

個人情報を含む機密性の高い情報を扱う仕事の為、一文字のミスも許されない。
しかし、そのような業務を日々こなしているといい意味でおおざっぱな人間も神経質に...続きを読む(全239文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
品質管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇等は自分のスケジュール管理次第でほぼ自由に取得できる為プライベートの時間を作ろうと思えば全然作れる。
しかしそれは派遣先の業務内容に準じてそうなって...続きを読む(全153文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
品質管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性は基本的にアルバイトや契約社員からのスタートがほとんどであるが、評価については比較的しっかりしてくれるのではないだろうか。
実際に頑張っている女性社...続きを読む(全195文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
品質管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大手企業の派遣というかたちでぶら下がっている。
そのおかげで長年保ってきた会社であるが、近年親元企業の業務縮小もあり先行きについては暗いのではないかと思...続きを読む(全163文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
品質管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

管理職も30代と若い年齢の社員が多く、やりとりもフランクです。
仕事中や休憩中問わず砕けた話題を振ってくれる為、緊張せずに接することが出来る上司が多いよ...続きを読む(全150文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
品質管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇に関しては自由に取得できます。
私のいた部署は納期に合わせて仕事のスケジュールは各自で管理しているため配分等は自分で管理できたのでマイペースに仕事で...続きを読む(全226文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
プログラマ(汎用機)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

頑張って勉強していく中で、しっかりと給与にも反映していった会社だと思います。昇進に関しては、20代のうちからでもできますから安心だと思います。企業は年間を...続きを読む(全133文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ほとんどが30代から40代の女性アルバイトか、契約社員での作業でした。
小さな子供が居る人などは、とても休みやすくて服装なども規制はあるものの割合自由で...続きを読む(全411文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年02月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
プログラマ(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業績もあまりよくなく、社内の雰囲気は好ましくありませんでした。
週報やプレゼンといった責任能力を試される機会が多々あります。
入社されたい方はプログラ...続きを読む(全170文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年11月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給は申請すれば問題なく消化でき、スケジュールを調整すれば長期休暇も容易に取得できる。
週に2日ノー残業デイがあり、他の日でも気兼ねなく定時退社できるが...続きを読む(全263文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年11月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

IT業界への足掛かりとして入社。しかし、実際に関わってる業務はマイナーなプログラムのオペレーションであり、しかも取り扱っているデータが特殊な為、同業他社以...続きを読む(全256文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年10月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途採用で入社する人が多く、また、入社時の雇用形態としては派遣、アルバイト、契約社員等、非正社員での入社が多いようです。上司の評価、そして本人の意思により...続きを読む(全194文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年09月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他の機械関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私が勤めていた部署は、自治体の戸籍原票をフィルムにしたものをスキャナーで入力する作業を担当していた。そこには社員登用制度有りという事でそこに惹かれて入社し...続きを読む(全211文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

資格取得者への待遇が年々悪くなり、会社の業績も年々落ちるが解雇などの関係で黒に見せている
さらに資格取得の強要と取得後の手当や昇給などの対応の悪さや資格...続きを読む(全160文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年々、改悪ともとれる就業規則の改変や資格取得を促す割に手当、昇給に響かなかったりといい印象は今でもありません。
また、当時は派遣先が限られており、業務的...続きを読む(全179文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年07月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
その他の事務関連職
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

個人の速さ、正確さ、ミスの少なさの成績を出して評価を行っている。が、売上もわるく仕事も年々減っている。非正規のため給与への満足度は高くない。賞与も年々減っ...続きを読む(全176文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年04月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
社内SE
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

評価制度は改変中のようで、しっかり作ろうという意思は見えた。
自己アピールが大事で、さらに目標の達成度など実績を併せて評価する。
課長、部長の審査で点...続きを読む(全189文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年04月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
社内SE
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

2代目社長。
幹部や、管理職からは信頼されていないようで、ワンマンとまではいかないが、自分の意見を曲げない性格。正直、魅力は感じなかった。時には虐めにか...続きを読む(全159文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
テクニカルサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ここ数年で評価制度が変わったようですが、より評価が細かく設定されるようになったせいか、以前と比べると若干下がっていたような気がします。
改善がみられるこ...続きを読む(全193文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生はあってないようなものです。春と秋に福利厚生の冊子を貰えますが、申込む人はほとんどいません。
残業は部署によるかもしれませんが、基本的に有休は取...続きを読む(全162文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私が配属されていたのは派遣先でのコールセンター業務を行う課でした。
入社前にどんな業務なのかというのはあまり説明がありませんでした。
業務内容はかなり...続きを読む(全471文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年02月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給休暇はいつでも取得できます。育児休暇などもしっかり取れるようなので、ワークライフバランスはとても良い感じです。配属先や部署によっては数時間の残業が当た...続きを読む(全152文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年01月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

アルバイトは働きやすいと思うが、契約社員・社員は配属先によってかなり忙しさや残業時間が異なる。
給料は低いが、残業代は支給される。賞与ありだが、期待はで...続きを読む(全156文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年12月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職場により差はあるかもしれませんが、基本的に土日祝は休みで休日出勤もほぼ少ない方なのプライベート充実できると思います。だだしお盆は休みなし。
残業は、や...続きを読む(全154文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年12月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署や上司によって待遇が違うのかもしれませんが求人には、社員登用ありと記載されています。
最初はアルバイト入社から始まり、本人の実績や勤務状況を見て登用...続きを読む(全212文字)

159件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国和システムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社国和システム
フリガナ コクワシステム
設立日 1982年10月
資本金 3000万円
従業員数 311人
代表者 玄番哲雄
本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目12番地3
電話番号 03-3234-0765
URL https://www.kokuwa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132546

国和システムの 選考対策

  • 株式会社国和システムのインターン
  • 株式会社国和システムのインターン体験記一覧
  • 株式会社国和システムのインターンのエントリーシート
  • 株式会社国和システムのインターンの面接
  • 株式会社国和システムの口コミ・評価
  • 株式会社国和システムの口コミ・評価
  • 株式会社国和システムの選考対策
  • 株式会社国和システムの選考体験記一覧
  • 株式会社国和システムの本選考のエントリーシート
  • 株式会社国和システムの就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。