就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社国和システムのロゴ写真

株式会社国和システム 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国和システムの評判・口コミ一覧(全159件) 6ページ目

株式会社国和システムの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

国和システムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

国和システムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国和システムの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 159

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年12月10日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

賞与の割合が変わって、冬の分を少な目、夏を多めにするという方針になったようですが
どうみても単純に下げられている。
どういう訳か今年は業績が良かったと...続きを読む(全398文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年09月29日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

教育体制は全くない。
作業についてはもちろん教わるが、基本的に誰でもできる作業なので
スキルとして身に付くものは何もない。
それに入ってしばらくすると...続きを読む(全161文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年09月29日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
16年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は何もないと思ってよい。
そもそも入力アルバイトで持っている会社なので、福利厚生は定義されていない。
ただし休暇は基本的に取れるので、有給は自由...続きを読む(全162文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年09月29日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

昇給はほとんどない。評価が良くて数百円程度しか上がらない。
MBOと称して目標を決めて到達度などを面談するが、それすら行っていない部もある。
しかも行...続きを読む(全196文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年07月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
総務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働時間はかなり長かったが、残業代は全額申請できた。
ただ、上司があまり残業時間を申請しなかったので、あまりにも拘束時間が長い場合は自主規制することは多...続きを読む(全203文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年07月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
総務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事は専門的な仕事となるので、知らないことを覚えていくことができ、とても楽しかった。
教育制度も充実しているので、常に成長をしていける環境づくりは出来上...続きを読む(全177文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年07月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

完全に一企業の下請けのような状態にあり、自社で独自に何かを売るという事が出来ていない状態だった。 派遣先の企業が生業としている業務も縮小していくことは確定...続きを読む(全219文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年07月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

面接は顧客先で行われ、事業所という説明を受けた。
派遣であることをあえて言わない雰囲気がある。
業務内容に関しては説明と大きな差はなかったが、勤務体系...続きを読む(全164文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年04月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

会社は社員のモチベーションを高めるような取り組みはしていない。社員はほとんどが客先常駐なので、現場で必要とされたり信頼されることがやりがいにつながる。自社...続きを読む(全169文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年04月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

衰退の一途を辿っているように思えます。社員が次から次へと辞めていくのに、それに対して危機感を感じていない。辞めたらまた募集をかければいい、としか思っていな...続きを読む(全154文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年01月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
プログラマ(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

良く言えば個人のスキルに応じた仕事ができ、悪く言えば丸投げです。
責任感を持って仕事をすればそれなりにやりがいはありますが、評価システムが機能していない...続きを読む(全182文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年01月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
プログラマ(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

完全に富士ゼロックスシステムサービスありきの会社です。
技術的にこれといった強みがあるわけでもないので、競合になった場合業務知識と実績以外に勝てそうなと...続きを読む(全192文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年01月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
プログラマ(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業は少なめで有給休暇も消化しやすいです。
年末年始休暇や夏休みも無理なく取れます。
反面部課異動がほとんどない為、業務知識が増えても技術は身につかな...続きを読む(全162文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

上層部にスキルの高い人がおらず、かつ営業力もないため仕事を取ってくる力が無く、誰しもが会社の将来を悲観している。多くの社員は惰性で仕事をしている。志の高い...続きを読む(全212文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

決まった評価制度がなく、昇給やボーナスには期待できない。キャリアパスについても会社自体に先が見えず自ら新しい道を切り開き、別の道へ進まなければ何も変わりま...続きを読む(全150文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

何もない会社。スキルアップもほとんど望めず、尊敬できるような人材もいない。夏季休暇や盆休み等はないが、有給はきっちり消化できる。入社数年で辞める人が多く、...続きを読む(全150文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性はパートタイムやアルバイトの方がほとんどでした。正社員もいましたが、契約社員からの登用が中心です。いきなり正社員で採用された方がいたかどうかは不明です...続きを読む(全168文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大したスキルが身に付かないので、長く勤めるような会社ではないと思います。長く在籍してもぬるま湯につかったまま人生の貴重な時間を無駄にしてしまうだけです。身...続きを読む(全150文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生に関しては一通り整備されています。特に加入している健康保険組合の設備は大変充実しています。社内制度は独自制度のようなものはありません。精皆勤手当の...続きを読む(全151文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員のモチベーションが低く、元気がない。前向きに仕事に取り組んでいる人が少なく、業務中も愚痴が頻繁に聞こえてくる。社員と管理職の間に信頼関係がなく、プライ...続きを読む(全150文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

マンツーマンでの研修を謳っているが、研修担当の先輩が業務をしながら行うので、中断される時間が多い。研修者によってやり方が異なり、研修中はずっと放置されてい...続きを読む(全150文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

完全なトップダウン型の組織で、上長が全ての実権を握っていると言っても過言ではない。上長の職権濫用を監視するような仕組みもないので、人事評価は上長の好き嫌い...続きを読む(全158文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ノー残業デーの導入や残業の禁止など、残業を減らそうという試みはなされていた。しかし、実際には忙しくても残業ができないという状態で、
毎日のようにサービス...続きを読む(全179文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本的に派遣会社で、面接を担当した者が、その業務についてほとんど実態を知らないことがある。
自分の場合は、入社後にまったく違う業務だったことから、それを...続きを読む(全176文字)

株式会社国和システムの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

配属チームにもよるが、カスタマーサポートなどお客様先で作業をする場合は、閉庁時間帯が多いため、作業は土日や深夜に及ぶこともある。
社内セットアップ作業、...続きを読む(全159文字)

159件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国和システムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社国和システム
フリガナ コクワシステム
設立日 1982年10月
資本金 3000万円
従業員数 311人
代表者 玄番哲雄
本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目12番地3
電話番号 03-3234-0765
URL https://www.kokuwa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132546

国和システムの 選考対策

  • 株式会社国和システムのインターン
  • 株式会社国和システムのインターン体験記一覧
  • 株式会社国和システムのインターンのエントリーシート
  • 株式会社国和システムのインターンの面接
  • 株式会社国和システムの口コミ・評価
  • 株式会社国和システムの口コミ・評価
  • 株式会社国和システムの選考対策
  • 株式会社国和システムの選考体験記一覧
  • 株式会社国和システムの本選考のエントリーシート
  • 株式会社国和システムの就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。