この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はかなり取りやすい。殆どの現場スタッフは消化率100%だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
反対に中間管理職の業務負担は大き...続きを読む(全124文字)
HITOWAケアサービス株式会社 報酬UP
HITOWAケアサービス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はかなり取りやすい。殆どの現場スタッフは消化率100%だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
反対に中間管理職の業務負担は大き...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
介護現場は手当もあって、それなりの収入にはなると思う。400から500を目安にしている人は良いかもしれない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福祉に興味がある人には魅力的だと思う。介護福祉士資格を取る目標がある方にもお薦め。
【気になること・改善したほうがいい点】
特には気になると...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定企業なので、退職決める前は少し不安はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価が良くも悪くも安牌ばかり。頑張りが額面で評価さ...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休の制度は整っていて使いやすい。所属する部署にもよるが、回りも協力的な印象だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休復帰後...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直中間管理職になるメリットは待遇面だけで考えると薄く感じた。次長クラスからようやく見合った待遇な印象。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はあり、助かった部分はあった。もう少し金額面で拡大があればなお嬉しいが、制度があるだけ良い。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際はスムーズに辞めさせてはくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
人員不足は仕方がないが、残っている社員を大切にするべきだ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界内では給与水準は高い方だと思う。残業代もしっかりと出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低く、各種手当で月の給料は高水...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の成長性を見込んで入社した。入社前に想定していたよりも給料が高かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと積極的に社員を採用...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理者の割合は男女半々という印象だったので、女性でも上を目指せる環境だと思う。妊娠、育児休暇に関する制度もある。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員が充足している期間は希望休や有給取得も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
職員が不足していると有休どころか希望休も通らない。...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の独自の研修制度があり、研修に合格すると報酬がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修に参加する余裕がないほど人員が不足...続きを読む(全81文字)
利用者のQOL向上に直接的にかかわることが出来ることにやりがいを感じると思った。続きを読む(全40文字)
多様な介護サービスを展開していることから将来性は高いと思った。続きを読む(全31文字)
職種や経験、資格によって異なる感じではあったが全体的な年収の水準は介護業界全体の平均に近いと感じた。続きを読む(全50文字)
他企業と比較して職員の福利厚生に力を入れており、安心して働ける環境があると感じた続きを読む(全40文字)
一般的に夜勤や週末勤務が必要になることが多いが、働き方改革を推奨していて、ワークライフバランスに配慮した取り組みが進められていた。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種上、女性が多いので女性の管理職も多かったです。
産休育休もきっちりしており、その点はよかったかなと思います。
ある程度経験があれば若くて...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜勤もある介護職だったため420万とまあまあ多かったかなと思います。
若かったため、夜勤を多めに入れてくれて一時期かなり月給が高かったです。...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時の有給消化は100%でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職として入社したが、介護職に回されたため。
他にやりたいこと...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
施設のよりが比較的良い方が多かったです。
パートの方も多く、わいわいしながら業務していました。
管理職は定期的に変更される印象でした。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利用者様と話せるのは楽しいです。ただ、仕事内容が多いためそういった時間はあまり多く取れません。
施設によると思いますが、私のいる施設では少し...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月に2日間希望休を出すことができます。基本的には通ります。
【気になること・改善したほうがいい点】
連休が取りづらいこと、また、連勤はかなり...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社の方に相談した際、真摯に向き合ってくれた点は在籍するか迷う理由になりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
利用者様からのハラ...続きを読む(全138文字)
会社名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒトワケアサービス |
設立日 | 2006年11月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 3,420人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 袴田義輝 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号 |
電話番号 | 03-6632-7702 |
URL | https://www.hitowa.com/care-service/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。