この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
斜陽産業であり、生き残りにはかなり工夫が必要になってくる。地方紙への配信が減る中、新たな収入源を確保できていない。続きを読む(全77文字)
株式会社時事通信社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社時事通信社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社時事通信社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
斜陽産業であり、生き残りにはかなり工夫が必要になってくる。地方紙への配信が減る中、新たな収入源を確保できていない。続きを読む(全77文字)
通信社について調べた際に、共同通信に劣ると知り、将来性に不安のある新聞業界で、さらに自社媒体を持たない通信社で、共同通信とあまり差別化できていないのではな...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社との差が開き続けている。
大きなプラットフォームではあるが、他社でやっていることがここではできないという...続きを読む(全104文字)
新聞社のように紙媒体ではなく、情報の販売のため将来も安定した事業であると考える続きを読む(全39文字)
OB・OG訪問では、利益がなかなか出ておらず、資金や人が足りないので取材出来る相手や規模が制限されることもあると聞いた。続きを読む(全60文字)
共同通信と違ってスポンサーなど外部的圧力は受けやすいとは思うが、偏ったニュースはないと感じた。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
情報が氾濫する中、マスコミへの風当たりも強くなっています。良識な有料ニュースをサービスとしてどう確立・拡大してい...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性はあまりない。ここ数年、業績が悪く赤字続きだが、経営陣は危機感を感じていないように思える。中堅、若手で退職...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般マスメディアだけでなく、役所、企業(主に金融関係)向けの情報サービスは他社よりも強いと思います。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
記事を流すスピードや速報など色々な点で同業他社に負けている後追いが多い続きを読む(全55文字)
【社員から聞いた】一般向け・実務者向け両方の記事を配信しており、必要とされている仕事である。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中央省庁や都道府県など行政機関向けの記事を配信しており、公務員からの評価が高く一定の収益はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
業...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
マスコミ業界自体落ちていく一方。ここに何か改善策があれば安心できるが打開策もなく、業績の落ちている地方紙や地方自...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネット記事に力を入れ始めている。他社と比べ、少し遅れ気味ではあるものの、試行錯誤を繰り返しているようだ。色々な企画をしている。
【気になるこ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
報道というもの自体は絶対になくならない。記者が取ってきた確かな情報を、どこで誰に向けて発信するのかを再定義できれば良いのではないかと思ってい...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・経営的に厳しい状況ではあるが、総合通信社という看板は外さずあらゆる分野を取材できる。
・行政に特化したニュースサービスは同業他社と比較して...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マスコミ業界の安定感と電通株という安心感はありました。記者の仕事はやりがいがありましたし、職業としてはなくならないという安心感はありました。...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信社という存在から、ネットなどに活路は見いだせる。強みがないわけではなく、それらを活かす人材や組織が生まれたら、改善の余地がある。
【気に...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
赤字が続いているが額は少しずつ減っていて改善傾向にある。
また通信社は日本に2つしかないため潰れることは無いと思う。
将来性がある業種とは思...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の業界に比べ、競争が少ない。そのため、比較的和やかな雰囲気の下仕事ができる。プレッシャーも少ないので、ノルマに追われてガツガツ働くというこ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
よく「産経とうちどっちが先に潰れるかね?」という冗談とも言えない冗談が飛び交っていました。とりあえず電通の株を運用して凌いでいるみたいですが、2,3年前...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の成長性はほとんどないと思う。ライバルの通信社が圧倒的な地位を確立しているので、ブランド力の向上にも苦慮している。自治体向けのサービスが地方財政の悪...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の収益状況が芳しくないため、他の大手報道機関と比較すると、残念ながら給与水準が低い状況でした。入社後程なく他の新聞社やテレビ局に記者として転職をする...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
斜陽を辿る一方の業界のため、今後企業間のアライアンスがより一層重要になっていくことは自明。実務ニュースで競合通信社との差別化を図るが、そのためかマスメデ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
経営的には厳しくなったとは思うが、ネットの浸透により逆に知名度やブランド力は向上した。かつてはあくまでも黒子的存在で一般にはあまり知られていない側面が強...続きを読む(全192文字)
会社名 | 株式会社時事通信社 |
---|---|
フリガナ | ジジツウシンシャ |
設立日 | 1945年11月 |
資本金 | 4億9500万円 |
従業員数 | 864人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 境克彦 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目15番8号 |
URL | https://www.jiji.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。