就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
RPM株式会社のロゴ写真

RPM株式会社 報酬UP

RPMの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

RPM株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

RPMの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

RPMの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    1件中1件表示 (全1体験記)

    最終面接

    医薬総合職
    22卒 | 熊本大学大学院 | 男性   内定辞退

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】大阪支社に到着後、人事部長と一対一で最終面接。面接後、すぐに合格か不合格かを伝えられる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】今までの説明会、グループディベートにも同席されていた人事部長?の方でした。ほぼほぼ雑談であり、中学校の頃から大学まで、自分の人となりを聞くような感じでした。【臨床開発モニターとしてあなたの強みを活かし、弊社でどのようなことを成し遂げたいですか。】成し遂げたいことは「より効率的な臨床開発業務の構築」です。御社は様々なCROより転職されてこられた方がおおく、まだ会社としても若いと認識しております。そのような御社だからこそ、それぞれのCROのよいところを取り入れることにより、他社ではできないより迅速な臨床開発のプロトコールや情報共有システムなどを構築できるのではないかと考えています。これを成し遂げるために私の「上司への進言を積極的に行う力」が活かせると考えています。私は飲食店のキッチンのアルバイトで閉店作業を主に担当することが多くありました。しかし閉店作業に時間をとられすぎてしまうと商品提供が遅れてしまうために、この作業時間を減らそうと考えました。この時間を減らす方策を思いついたときにすぐ上司に報告することで徐々に短縮されていき、結果的に20分の短縮が可能になりました。このようにコツコツと確実に上司に意見を上にあげることができる私の強みを活かし、臨床開発モニター業務の最適化を成し遂げられると考えています。【いままでやってきたことで一番やり遂げたことは何ですか】卓球部技術指導として部員たちを引っ張り続け、昨年41位のチームを大会ベスト8にしたことが一番やり切ったことになります。私は中学から12年間卓球を継続し、大学では選手兼技術指導を行っていました。しかしながら、部の11名中7名は初心者のため、大会で勝つことは難しく44チーム中41位という成績しか残せませんでした。そこで初心者のチームをいかに効率よく強化できるかを探るために、チームの強みを体力測定を利用して分析しました。すると、全員がシャトルラン100回以上を記録し、持久力に優れていることが判明しました。私はこの長所を活かす練習を考案し、年度末の大会で8位入賞を目標としました。そして、練習の中で一週間ごとにポイントを区切り、進捗度合い等を確認し、大会でベストな状態が作れるようマネジメントを行いました。結果、昨年度4位だったチームを破り、ベスト8に入賞することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方がほぼ雑談のような形で話されていたため、自然体で受け応えができるように心がけた。ありのままの自分を見せることが評価につながると感じた。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2021年9月27日

    問題を報告する
    1件中1件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    RPMを見た人が見ている他社の本選考体験記

    Q. 志望動機
    A.
    志望する理由は2点ある。1点目は、若手のうちから活躍できる環境が御社には整えられている点だ。社員1人ひとりの夢や希望を追い求め、その姿になるための努力を後押しするサポート体制が充実している。また、インターンシップに参加して、会社全体に上昇志向の理念が浸透していることを知った。高い目標を立ててチャレンジし、互いに切磋琢磨しながらその実現に向けて成長することができる会社であると思った。2点目は、再生医療に力を入れている点だ。今後ニーズの高まる分野であり、私は積極的に関わっていきたいと考えている。CRO業界の中で初めて再生医療スペシャリスト認定制度を作っており、専門性を高めたCRAとして、医療の発展や御社の成長に貢献していきたいと考えている。 続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2020年7月20日

    問題を報告する

    RPMの ステップから本選考体験記を探す

    RPMの 会社情報

    基本データ
    会社名 RPM株式会社
    フリガナ アールピーエム
    本社所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4丁目2番2号

    RPMの 選考対策

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。