
株式会社三菱UFJ銀行
- Q. どのような幼少期を過ごしたか
-
A.
祖父の影響で幼少期から将棋を続けてきた。
相手の数手先を読む必要があるため、最初は苦戦したが対...続きを読む(全102文字)
株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数5602件)。ESや本選考体験記は1381件あります。基本情報のほか、株式会社三菱UFJ銀行の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
Be the world’s most trusted financial group
私たちは、中長期的にめざす姿として「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」を掲げています。
グローバルに変化する多様なニーズに対して、グループ全員の力で、世界水準のトップクオリティを追求していくこと。
目先の利益を追い求めるのではなく、お客さまの資産を守り、日本社会と世界経済の健全な成長を支える、最も信頼される頑健な存在であり続けること。多様化・ボーダレス化する社会で、変化へ積極的に挑戦し、日本はもとより、アジア、そして世界においても選ばれる存在となること、という意味が込められ、全ての活動の指針となっています。
例えば、デジタル領域の一つであるキャッシュレス戦略では、新たなペイメントネットワーク事業立ち上げを目指しています。
キャッシュレスは、様々な企業が提供するアプリとしてのS(サービス)単独ではサービスを提供することができず、その土台として決済情報の処理や後方業務の仕組みを支えるP(プラットフォーム)、それらS・Pが働く基盤となるネットワークなどのI(インフラ)が連動することで提供されています。
次世代モバイル通信「5G」の商用化等とともに、あらゆるモノが、インターネットと繋がるIoT社会の本格的な到来にともない、S(サービス)の提供が増え、現状の決済インフラの処理能力が限界に達することが想定されます。
こうした状況下、MUFGは、I(インフラ)を構築すべく、米国のAkamai Technologiesと提携し、新型ブロックチェーン技術を利用して大量処理が可能かつ安全なペイメントネットワークサービスの提供に向けて準備を進めています。
具体的には、両社で共同し、Global Open Network株式会社を立ち上げ、2019年4月には国内でオープンなペイメントネットワークを提供する事業会社としてGlobal Open Network Japan株式会社を設立しました。今後、クレジットカード・電子マネー・デジタル通貨・ポイント・プリペイドカードなどの事業者に向けてサービスを提供していく予定です。
当社の業務内容や提供商品・サービスは、時代の流れと共に変化しています。しかし、私たちの存在意義は変わりません。それは「金融サービスを通じてお客様と社会に貢献する」ということ──。“経済の血流”として、変わらず私たちの役割を果たしていきたいと考えています。また当社には、長年培ってきた確かな実績や強靭な財務力、お客様の資産を守り続ける力があります。その結果、これまでも安定した金融サービスを提供してまいりました。そしてこの使命感は、三菱UFJ銀行の社員たちにもしっかりと浸透しています。
本邦最大(自社調べ)の顧客数や拠点ネットワーク、強固な財務基盤を有する金融グループとして、グローバル、デジタライゼーション、グループ一体運営を強化し、企業価値の持続的成長を目指しています。
MUFGは、ESG課題における機会とリスクを認識し、事業を通じ、環境・社会課題の解決に向けて取り組みを始めています。例えば、再生可能エネルギーの普及、エネルギー効率改善等に資する事業については、今後2030年までに累計20兆円(うち、環境分野で8兆円)の融資を目指しています。
デジタル化が進展し、金融業界を取り巻く環境が劇的に変化するなか、私たち三菱U F J 銀行も今、100年に一度の金融大変革に最前線で挑戦しています。
リーダーシップを発揮し、粘り強く変革に挑戦できる人が活躍できるフィールドが当行にはあります。
“金融サービスを通じてお客さまと社会に貢献する”この存在意義は変わりませんが、業務内容やご提供する商品は大きく変化しています。既存の事業に疑問を持てない人、変革に挑戦できない人にはお薦めしません。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社三菱UFJ銀行の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社三菱UFJ銀行の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
祖父の影響で幼少期から将棋を続けてきた。
相手の数手先を読む必要があるため、最初は苦戦したが対...続きを読む(全102文字)
幼少期は好奇心旺盛で、サッカーやチアダンス、テニスなど多くの習い事に挑戦し、体を動かすこ...続きを読む(全94文字)
私は「人の役に立ちたい」という思いから、大学で学園祭を運営する団体に所属しています。中でも、〇〇する部署を担当しています。学園祭では、大学内の各所に〇〇を設置し、来場者の快適な環境づくりに貢献しました。また、業者の方とも連携し、企画書や予算書の作成も行いました。特...続きを読む(全352文字)
所属するサッカーのクラブチームで中心選手としてチームをまとめていた。周りと比べて運動能...続きを読む(全92文字)
家族に愛され、活発で好奇心旺盛な子供だった。一人っ子かつ祖父母の一人孫で家族に非常に愛さ...続きを読む(全95文字)
幼少期は、誰にでも分け隔てなく接し、学校の昼休みには友達をサッカーなどに積極的に誘う性格で、先...続きを読む(全101文字)
幼少期ははソフトボールに熱中していました。勝利という一つの目標に向かってチーム全体で進んでいく...続きを読む(全100文字)
病気になることもなく毎日学校に行き、昼休みには友達とサッカーをして活発に過ご...続きを読む(全82文字)
常に前向きで明るい性格を持ち、積極的に学校行事や委員会活動に参加してリーダーシップを発揮していました...続きを読む(全106文字)
何事にも積極的に参加する幼少期であった。行事運営に意欲的であり、運動会のダンスリーダーや...続きを読む(全95文字)
大学時代に所属していた演劇サークル...続きを読む(全41文字)
私が貴行のインターンシップを志望した理由は、貴社で働くイメージを明確化させたいためです。私は、自身の能力を最大化させることのできる仕事を行いたいと考えており、貴行のエンジニアリング部門が特に良いと考えています。インターンでは金融を扱う際に必要となるリスクに関する考...続きを読む(全196文字)
私の志望理由は、銀行で実際に行われているデータ分析業務を体感し自身のキャリアイメージを明確にするためです。私は、自身の能力を最大化させることのできる仕事を行いたいと考えており、今まで自分が培ってきたスキルを金融の面でどのように応用することができるか確かめる必要があ...続きを読む(全200文字)
金融サービスを通じて、顧客に寄り添うプロフェッショナルとなるために大切なスキルについて学びたい。私はアルバイトにおいて、お客さまのニーズに合った宿泊期間の提供を行ったことにやりがいを感じた経験から、お客さま一人一人に寄り添いサポートできる仕事がしたいと考える。貴行...続きを読む(全200文字)
とにかく好奇心旺盛な性格であった。バスケットボール、ピアノ、絵手紙など興味のあるこ...続きを読む(全89文字)
書道、バレエ、ピアノなど多彩な習い事を経験し、好奇心旺盛な子どもだ...続きを読む(全73文字)
顧客に寄り添うプロフェッショナルとなるために重要なスキルを学びたいからである。私は●●の活動を通して、受験生に寄り添って大学選びや受験勉強の手助けをすることにやりがいを感じた。そして、顧客一人ひとりに寄り添ってサポートできる仕事がしたいと考えた。インターンシップで...続きを読む(全191文字)
友達と過ごすことが多かった。幼稚園の休み時間には、自分から友達を5人程誘って一緒に一...続きを読む(全91文字)
デジタル技術や機械学習がどのように社会で活用されているかに興味があり、応募しました。特に、貴行は日本の金融機関の中でもトップレベルの規模を持ち、信用を支えるために高度な技術と豊富なデータを活用している点に魅力を感じています。また、グループのリーダーとして、情報通信...続きを読む(全189文字)
所属するサッカーのクラブチームで中心選手としてチームをまとめていた。周りと比べて運動能...続きを読む(全92文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年6月5日【良い点】
20代の給与は低めだが7年目に昇格するとほぼ確実に1000万円を超える。その後も安定的に昇給が見込め、40歳までは他業界比で確かに高年収。
評...続きを読む(全498文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月4日【気になること・改善したほうがいい点】
個人的な意見になってしまうが、何も楽しさを感じられなかった。キャッシュレス、デジタルが進む世の中で、対面の営業をす...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月4日【良い点】
課内では産休育休を経て復職している人が半分以上を占めており、ま...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月4日【気になること・改善したほうがいい点】
年収は高くも低くもない。新卒の初...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月4日【気になること・改善したほうがいい点】
今はまさに過渡期なのだと思う。どんどん新しいシステムが導入されて、現場はそれに振り回される。手続きもアプリやデジタ...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月4日【良い点】
銀行であるため福利厚生はかなり良いと思われ...続きを読む(全60文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月31日【良い点】
年収に不満はないが、氷河期世代は割を食っている。平成20年前後の入行者は『若手の積極登用』で早期に支店長になれるが、それ以前の者はゼネラリスト...続きを読む(全555文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月28日【良い点】
評価は半年ごとにあり、上司からのフィードバックも手厚かった。できている点もできていない点も細かくコメントされた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全271文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月28日【良い点】
様々な福利厚生や制度が表面上あるのはさすが大企業。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、その福利厚生や制度を活用してよいかは別問題...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年5月28日【良い点】
事業規模がとにかく大きく、スケールの大きな仕事ができる。
どんな業務であっても、順当に進んで当然、予算内で完遂して当然、という文化なので、石橋...続きを読む(全218文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月07日
日本の大企業から中小企業を相手に...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年06月07日
金利が今現在あがってきているの...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年06月07日
3メガの中でもトップで...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年06月07日
ザ体育会系の方はそこまで多くなく、優秀といった方...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年06月07日
残業はそこそこあります。ただ土日は休みであり、給与...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年06月04日
日本トップの銀行...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月04日
日本トップの収益...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年06月04日
年収は申し分なく、結果だけでな...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年06月04日
銀行員なだけあって、多忙な...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月04日
面接を受けている感...続きを読む(全24文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイギンコウ |
事業内容 | ■法人・リテール事業本部 個人や中堅・中小企業のお客さまへのコンサルティングを通じて、 貸出・資産運用・決済といった銀行のサービスの提供だけでなく、 事業・資産承継・海外進出・ビジネスマッチングといったソリューション提案などを通して、 お客さまの多様なニーズにお応えしています。 ■コーポレートバンキング事業本部 上場会社へのコンサルティングを通じて、 貸出や決済、外国為替などのサービス提供や、M&Aや不動産など、 グループ各社の専門性を活かしたソリューション提案などを提供し、 グローバル化が進む日系大企業のお客さまの企業価値向上に貢献します。 ■グローバルCIB事業本部 最先端のCorporate Investment Bankingスキームとグループ総合力を活かし、 グローバルに活躍する国内外の大企業に対して、単純な資金調達ニーズだけでなく、 M&AやProject Finance、Structured Financeなどの投資銀行業務を行っています。 ■グローバルコマーシャルバンキング事業本部 MUFGユニオンバンクやクルンシィ(アユタヤ銀行)等のPartner Bankを通じて、 成長市場である海外地場の中小法人・個人向けに金融サービスを提供しています。 (当事業本部は、MUFGユニオンバンク、クルンシィ、バンクダナモン、 セキュリティバンク、ヴィエティンバンク、等を所管します) ■受託財産事業本部 グループ会社と協同して、資産運用、資産管理、年金の各分野において、 高度かつ専門的なノウハウを活用したコンサルティングや、 運用力・商品開発力の向上に取り組み、国内外のお客さまの多様なニーズにお応えしています。 ■市場事業本部 金利/債券・為替・株式のセールス&トレーディング業務を中心とする顧客ビジネスや トレジャリー業務を主に担っています。 |
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 1兆7119億円 |
従業員数 | 33,524人 ※2019年3月末時点、単体 |
売上高 | 8兆4847億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 取締役頭取執行役員 三毛兼承 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
事業所 | 国内及び海外主要都市 |
関連会社 | 三菱UFJ銀行は三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の子会社です。MUFGには、当行のほか、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガンスタンレー証券等約270社のグループ会社があります。 |
平均年齢 | 38.1歳 |
平均給与 | 771万円 ※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均 |
電話番号 | 03-3240-1111 |
お問い合わせ先 | 03-3240-1111 |
URL | https://www.bk.mufg.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo.bk.mufg.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.bk.mufg.jp/saiyo/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
270兆4185億1200万 | 290兆2697億3500万 | 299兆6109億8300万 | 313兆8492億800万 | 323兆8611億4200万 |
純資産
(円)
|
12兆2855億500万 | 12兆5719億7500万 | 12兆2429億100万 | 12兆2585億8800万 | 13兆8042億3800万 |
売上高
(円)
|
5兆3381億8000万 | 4兆1201億6000万 | 4兆508億5800万 | 6兆6298億1900万 | 8兆4847億600万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
7119億4200万 | 4308億8700万 | 8248億3800万 | 2869億6900万 | 1兆3502億7700万 |
当期純利益
(円)
|
979億2100万 | 3077億6100万 | 5030億100万 | 6020億3400万 | 9447億2800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
9.75 | - 22.82 | - 1.68 | 63.66 | 27.98 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
13.34 | 10.46 | 20.36 | 4.33 | 15.91 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。