この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほかの業界の同じ職種に比べて、安定的に平均またはそれ以上だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
同期がいない支店に配属になることも...続きを読む(全102文字)
株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほかの業界の同じ職種に比べて、安定的に平均またはそれ以上だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
同期がいない支店に配属になることも...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
緊張感のある、また、人や会社の生きることにとても近い立場で支援することができるやりがいのある仕事。
【気になること・改善したほうがいい点】
慎...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や仕事内容によるが、定時またはなるべく早く帰ろうという意識が全員にあった。水曜日はノー残業デーで、役席も率先して帰っていた。
【気になるこ...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の希望していた部署に配属になった。上司や同僚はとても素晴らしく、人としても目標にしたい人たちがたくさんいた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が厳しくも優しく、新人や後輩を育てるという意識が強い。活気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルールが厳しい。マニュアルにのっ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも支店長など管理職につける。
【気になること・改善したほうがいい点】
年次が上がると役職になるが、適材適所をもっと考慮したほうが良いと思う。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界No1という安定的な会社でありつつも、世の中の動きに敏感ですぐに変化や挑戦をすることができる会社。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己啓発研修も充実しているため、部署を移った時などに助かる。研修でほかの部署の同期と情報交換ができる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店はとくに女性が多いので、産休や育休をとるひとがよくいる。また、すぐに復帰する人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人的に女...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に真面目な人が多く堅実な印象。
話しやすい人が多いので、仕事中も雑談しやすい先輩や上司も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
デジタル化が近年急に進んでいるが、システム開発をしているのが現場経験のない人なので、正直微妙続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。休みがしっかり取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務がほぼゼロ。楽をする人は楽をして、ひたすら...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は完全休暇で、かつ残業も19:30程度しかないので、ワークライフバランスは非常に取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の成長はないと思います。銀行自体が業界が斜陽な中で、メガバンクは残っていくと思いますが、ある程度ネット銀行にもなける部分もあり、今後V字回...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒1年目から中堅の社長と1対1でやりとりし、大きな金額を扱えるのは、非常に魅力的です。
ただプロジェクトの主体性持ってる感覚はないです。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行自体がある種斜陽産業なので、自分の成長につながると感じなかった。転職するなら早めがいいと思い2年程度で退職。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも年次で上がっていく。若手の頃はそこまで差が出ないが、7年目に入る前に昇格試験がありパスできないと昇給が見送られ同期とも差が出てしまう。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店の雰囲気によるため、配属が鍵を握る印象。同期と気が合えばいいが、馬が合わなかったり1人で配属されると頼れる人がおらず中々ガス抜きができない...続きを読む(全92文字)
会社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイギンコウ |
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 1兆7119億円 |
従業員数 | 33,524人 ※2019年3月末時点、単体 |
売上高 | 4兆0508億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 取締役頭取執行役員 三毛兼承 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番1号 |
平均年齢 | 38.1歳 |
平均給与 | 771万円 ※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均 |
電話番号 | 03-3240-1111 |
URL | https://www.bk.mufg.jp/ |