就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TD SYNNEX株式会社のロゴ写真

TD SYNNEX株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

TD SYNNEXの評判・口コミ一覧(全236件) 9ページ目

TD SYNNEX株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

TD SYNNEXの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

TD SYNNEXの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

TD SYNNEXの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 236

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2011年11月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
19年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現在、国内の大手ハード・ソフトウェア流通はこことソフトバンク、あとはダイワボウあたりでしょうか。ハードはデル等のダイレクト販売がメジャーになりつつあり、ソ...続きを読む(全178文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社時研修は社会人としての一般常識・マナーから、簿記、コンプライアンス、物流倉庫での実作業等ひととおりの研修が行われました。部署によって関係のないものもあ...続きを読む(全171文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

他社競合に比べて営業社員が少ない為、一人一人の予算が多く、各営業は責任のある仕事をさせてもらえる。
インセンティブ制度も導入され、結果が残せた場合は結果...続きを読む(全154文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

毎週、外部から講師を招き営業スキルアップ研修を行っている。地方拠点もテレビ会議にて参加出来る。ロールプレイングがメインとなり、実践的な研修となっている。テ...続きを読む(全156文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現在は営業手当が廃止され、残業手当となっている。毎週水曜日はノー残業デーになっており、比較的に早く退社出来る。
現在はしてないが、以前は社内応募制度があ...続きを読む(全151文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

情報化が進み、買い手が誰でも最安値を確認できるようになったため、価格操作ができない。
そのため、IT専門商社(特に箱売系)は低利益のため儲からない。
...続きを読む(全180文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現在、商品知識研修、営業スキルアップ研修など、社員のレベルを引き上げることに力を入れている。特に営業スキルアップ研修は専門の講師に依頼し、仕事面だけでなく...続きを読む(全154文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年11月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現在、親会社も変わり、会社自体が大きな変革期をむかえている。
まず、競合他社から商圏を出来る限り取るような動きに出ている。それと同時に社内基幹システムを...続きを読む(全207文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年収が違う。基本給18万円と謳っているにも関わらず、内訳が基本給と職能給にわかれている。基本給が実際の額面の半分くらいになってしまうことから退職金の金額に...続きを読む(全165文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住宅手当は比較的充実している。3年以内だと会社負担が7~8割程度であり、地方はもちろん、東京等の首都圏で勤務する者にとっても非常に充実した制度である。
...続きを読む(全151文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現在若手社員を対象とした営業研修や商品知識研修が盛んに行われている。しかし、現場の実務に直接結びつかない研修も多く、今後ここの連動性をいかに精査し、よりよ...続きを読む(全156文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年09月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

商品知識研修などに取り組み始めたそうですが、現実のビジネスでは、殆ど必要性を感じない内容の為、スキルアップに繋がらない。とはいえ、得られた知識を活かせるよ...続きを読む(全172文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年09月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与については、平均的だと思うが、何分業績が悪かったので、ここ数年の賞与が悪すぎる。但し、親会社の変更に伴い、給与体系の見直しも実施されているようなので、...続きを読む(全159文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年09月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

いわゆる流通製品のディストリビューションがメインであるが、競合他社との差別化に対するビジョンがなく、価格競争だけに陥っている。付加価値をどのように見出すの...続きを読む(全163文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2011年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業時間が多いので、平均100時間。とにかくプライベートはないと思ってよい。いかに仕事に徹することが出来るかがかぎとなります。余計は煩悩は捨て去り、仕事を...続きを読む(全160文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2011年09月05日

回答者:
社員・元社員
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業時間が異常に長い。昼飯抜きは当たり前。サービス残業も多く存在する。トイレに行く時間もなくとにかく忙しい。半年に一回くらい部署を移動するケースも多い為、...続きを読む(全152文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年09月01日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内で必要なコンプライアンス関連の研修や財務関連の研修は多かったと思います。
しかしあくまで≪社内≫で限定されますので、他の企業へ転職する際の武器として...続きを読む(全160文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年09月01日

回答者:
社員・元社員
男性
16年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

丸紅グループの1社でしたので、福利厚生等はしっかりしていました。
しっかい残業カットのお達しは来ていましたが、一定の時間内までは許容がありましたし、きち...続きを読む(全162文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年09月01日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
社員クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

低迷を続けていた企業でしたので、基本給は上がらず、おまけに賞与もほとんど出ていませんでした。(多少でも貰えるだけありがたい話ですが)
本体である丸紅から売...続きを読む(全177文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年08月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員の年齢層は若手(入社4.5年)約4割 中堅層(5~15年前後)2割 上層部(15年以降)4割で中堅層が非常に少ないため先輩といって頼れる存在が少ないの...続きを読む(全170文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年08月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

月給は他の企業とほぼ変わらない程度の金額。4年目で昇給したのが理由でもあるが昇給しないと3年目でも手取り14万ということも起こりうる。
手当は交通費全額...続きを読む(全240文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年08月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

親会社の変更に伴い、社内インフラ・取引際への対応方法など変化している途中。会社としては非常に今後変わっていく様子。
社内の営業体制は一人一人の仕事を完全...続きを読む(全151文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年08月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事上でもチームワークを尊重しているせいか、仕事外でもメンバーの関係は比較的良好だと思います。また営業の会社なので顧客や仕入先との接待も多く(最近はかなり...続きを読む(全178文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年08月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
課長クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

役職とは別に職責ランクというのが細かく設定されていて、これに基づいて給与が決定します。そのため同じ役職でも給与が異なってきます。職責ランクは年に一度の評価...続きを読む(全295文字)

TD SYNNEX株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年08月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
14年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

商社としてPC関連製品全般の卸売業を行っていますが、競合との差別化が難しく、競合も含めて業界全体が薄利の事業となっています。年商は1,000億を超えていま...続きを読む(全250文字)

236件中201〜225件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

TD SYNNEXの 会社情報

基本データ
会社名 TD SYNNEX株式会社
フリガナ ティーディーシネックス
設立日 1962年10月
資本金 18億3600万円
従業員数 674人
売上高 1080億9700万円
決算月 11月
代表者 國持重隆
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号
電話番号 03-5665-8511
URL https://www.synnex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1180591

TD SYNNEXの 選考対策

  • TD SYNNEX株式会社のインターン
  • TD SYNNEX株式会社のインターン体験記一覧
  • TD SYNNEX株式会社のインターンのエントリーシート
  • TD SYNNEX株式会社のインターンの面接
  • TD SYNNEX株式会社の口コミ・評価
  • TD SYNNEX株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。