就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小田急百貨店のロゴ写真

株式会社小田急百貨店 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

小田急百貨店の評判・口コミ一覧(全260件) 6ページ目

株式会社小田急百貨店の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

小田急百貨店の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

小田急百貨店の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

小田急百貨店の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 260

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勉強したい、資格を取りたいという人にはきちんとバックアップしてくれるという印象です。その資格を活かした配置になるかはまた別、ではありますが。通...続きを読む(全162文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年05月20日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
13年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
一応は評価基準が設定されており、目標設定や面談などが実施される。しかし結局は上司の匙加減で評価が決められてしまう印...続きを読む(全183文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
百貨店なので、1日3つのシフトでした。
特に土日祝日に出勤すると何十円か、時給アップしたかと思います。
年収は週5日、7時間労働で100万円を...続きを読む(全169文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売員はほとんど女性で、周りのお店も女性ばかりでした。
とにかく、年上の方ばかりで、色々な事を学べました。
高校生の時はアルバイトをしていまし...続きを読む(全179文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
10年前以上の事なのですが、年齢も若かった為、周りの方が親切に教えてくれたし、おきゃくさんもよい人ばかりだった様な記憶です。
お惣菜販売でした...続きを読む(全159文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月25日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
8年前
その他ビューティー系関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代が分単位で支給され、フレックス制度などもあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はありますが、自己評価などはあまり反...続きを読む(全183文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月25日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
8年前
その他ビューティー系関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員にも時短勤務の制度があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員も時短勤務の制度はありましたが、売り場によっては取れる...続きを読む(全178文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月25日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
8年前
その他ビューティー系関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
体力的にとても疲れますが、接客をした際にお客様に喜んで頂けるのでやりがいがあります。1日がとってもはやく過ぎるので、お話が好きな方にピッタリだ...続きを読む(全182文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
その他の小売・ファッション関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平日の休みが多いため、それを利点と思えれるならプラスと捉えられる。旅行は安い時期に行けるので、高いし混み合ってるときは避けれる。また残業時間の...続きを読む(全191文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
その他の小売・ファッション関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実していると思う。保養所や色々な施設の利用特典がある。労働組合も他の企業に比べてしっかりしているイメージ。女性に優しいサイドでと思...続きを読む(全178文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
その他の小売・ファッション関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多い職場で、子供がいる人は制度が充実していると思う。妊活してる人や子供の用事などでの半休取得ができたりする点はよい。組合も、ある程度しっ...続きを読む(全184文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年04月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職の人間で威圧的な人は比較的少ないと思われますので、その意味では下の人間はのびのびやれるのではないかと思われますが、裏を返せばあまりうるさ...続きを読む(全397文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月01日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
マーチャンダイザー・バイヤー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には平日休みが多いため、旅行などが安く行ける。
シフト勤務だと昼頃に出社ということも珍しくなく、うまく組み合わせると非常に効率的にプライ...続きを読む(全289文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月01日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
マーチャンダイザー・バイヤー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己啓発の補助や研修などは比較的充実している。
外部のセミナーやスクールの費用も、最大半額の補助がある。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全201文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月01日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
マーチャンダイザー・バイヤー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
係長・課長クラスになれば待遇は悪くない。
会社の雰囲気は良く、働きやすい。
シフト制なので平日休みをうまく利用できる人には魅力だと思う。
【気...続きを読む(全214文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は入社時、二年目三年目、以降もちょこちょことあり、マーケティングや接客サービスに特化したものなど百貨店におけるビジネス感覚を養える。通信教...続きを読む(全201文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児短時間勤務、産休育休はしっかりとれる。産休育休は一人当たり3年まで取れて、トータルで4年まで取れる。女子の管理職も増えているし、積極的に女...続きを読む(全199文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年01月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
電鉄が親会社のため、商況が厳しくても倒産はまぬかれると思いますが、電鉄の意向が変わればその限りではないと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全209文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年01月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
美味しいかは別として、社内食堂があるのはありがたいです。あまり評判はよくありませんでしたが。
実際にないところに就職すればありがたいのは確かで...続きを読む(全225文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
カスタマーサポート
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップ=資格取得、という考えであるようだ。会社が提携している、ユーキャン?の資格手当があるが、費用は半分会社負担してくれるようである。そ...続きを読む(全227文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2017年11月27日

回答者:
社員・元社員
女性
16年前
販売・接客・ホールサービス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートで働きましたが、教育も受けることができら社員食堂も良く利用しました。
シフトは自分の希望通りに全て入れました。社員割引もありました。職場...続きを読む(全186文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年10月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良いところがほぼ思いつかない。
新卒入社の方や、20代の若手は早急にキャリアチェンジをした方が無難。
採用方針が変わったのか最近の人は学歴が高...続きを読む(全314文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
販促企画・営業企画
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売促進部の業務は面白い。催事全般の企画や運営、営業部の進捗管理、広報業務の補助など業務範疇が多彩なので、飽きることはない。
当時の部長がとて...続きを読む(全181文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年07月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
マーチャンダイザー・バイヤー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
初めての商談、イベント企画でも上司が手厚くフォローしてくれる点は非常に良い。残業代に関しても、しっかりと支給される。
【気になること・改善した...続きを読む(全186文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年07月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
販売・接客・ホールサービス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
百貨店なだけあって福利厚生は充実していたと思う。
労働組合経由でディズニーやサマーランドのチケットもやすく買えた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全230文字)

260件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

小田急百貨店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小田急百貨店
フリガナ オダキュウヒャッカテン
設立日 1961年6月
資本金 1億円
従業員数 820人
売上高 293億8500万円
決算月 2月
代表者 中島良和
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5番1号
電話番号 03-3342-1111
URL https://www.odakyu-dept.co.jp/
NOKIZAL ID: 1443829

小田急百貨店の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。