この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・紙の出版物に関しては、良いことは無いと考えます。マーケットで需給バランスが縮小均衡することはなく、最終的に一般的な書籍のマーケットは消滅す...続きを読む(全531文字)
株式会社翔泳社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・紙の出版物に関しては、良いことは無いと考えます。マーケットで需給バランスが縮小均衡することはなく、最終的に一般的な書籍のマーケットは消滅す...続きを読む(全531文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・社外研修などは制度として存在してはいるものの、実際に業務の役に立つことはあまりなく、ちょっとしたリフレッシュ程度。
スキルアップやキャリア開発などは、...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが管理職を含めて女性は多く、性別に関係なくキャリアプランの構築が可能である。
また、産休・時短勤務などの制度も活されており、その...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
出版業界は衰退産業であり(当然ではあるが)もっと安定した業界の方が将来性がある。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社当時は将来性を感じる業界と出版ジャンル(コンピュータ関連専門書)であった。また、会社自体にもベンチャースピリットがあり、伸びる勢いを感じ...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列型の昇進ですが、役員に気に入られた場合はジャンプアップが可能です。ただし、ジャンプアップしたあとに会社からジャンプアップして去り行く...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個々の営業活動に関しては個人で裁量でき、設定されたスペックを満たせれば自由に活動できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
目標設定は...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇の取得に対して取りにくいということは無い。また、よほどのことが無い限り休日出社などは発生しない。普段の残業に関しても、個人の裁量に委...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
(おそらく)社内に共有されている一般的な認識として、課長レベル「まで」は、頑張っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長より上...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版業界全体の売り上げ規模が年間3%程度ずつ縮小していたが、現在はコロナ需要で一息ついている。ただし、将来的に持ち直す材料は無い。翔泳社の出...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5年ほど前の分社化によって社長になった。それまでは出版局長。局長のときのほうがなんというかギラギラしていて、なんかやりそうな雰囲気があった...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
そもそも女性が多く、管理職にも女性はたくさんいる。なので、女性にも働きやすい職場かもしれない。
ただし、部署によっては男性中心のところも。なかには、「...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は部署によってかなり異なるが、出版社にしては短め。管理職が早く帰る部署は、みな早く帰る。数年前から裁量労働制となり、残業代がつかないことも原因と...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的自由な社風であるため、上司の指示もゆるめ。やりたいことがある場合は、提案が通ることは多い。反面、指示はつねにあいまい。提案への厳しい・あるいは、的...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にねるい、自由な雰囲気なので、休みはとりやすいです。遅刻や早退の連絡なども、適当でOK。有給の取得なども自由にできる。出産後に復帰する人もおおい。...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
競合他社と比較して劣らない給与額。賞与も安定して支給される。中間層がたぶついているのでキャリアパスは相当な能力がないと出世は難しい。評価制度は建前上は存...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
6-7年前のことですが、社内研修はありませんでした。経営者の方はいい意味で先をむやみに心配しない方針で、今考えてみると器の大きい人だったのかもしれません...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度:日数も年間120日以上と充実してますが、実際はとりにくい雰囲気があります。ワーカホリックが多いというう印象でした。労働時間は、課長以上は残業時...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個人に任せられる裁量の度合いが大きいことは魅力ではあったと思いますが、裏を返すと何も制度や仕組みが整えられていないことを意味していたと考えます。また、先...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間の休暇日数は同業種他社に比べ多かったと思います。また、有給休暇は比較的取得しやすい環境にあり、夏休みと合わせて2週間、数週間とまとめてきっちり休まれ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
外資系IT企業を主にクライアントとしているようだが、この分野の広告費や販促費は年々縮小しており、他業界の開拓が急務となっていたはず。このため毎年新規事業...続きを読む(全166文字)
会社名 | 株式会社翔泳社 |
---|---|
フリガナ | ショウエイシャ |
設立日 | 1985年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 130人 |
売上高 | 42億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木幹夫 |
本社所在地 | 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 |
電話番号 | 03-5362-3800 |
URL | https://www.shoeisha.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。