この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助やリモート手当は心ばかりではあるが、ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
編集の仕事で固定残業制なのが少し気になった。業務...続きを読む(全94文字)
株式会社翔泳社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社翔泳社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社翔泳社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助やリモート手当は心ばかりではあるが、ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
編集の仕事で固定残業制なのが少し気になった。業務...続きを読む(全94文字)
住宅補助もあり、それなりに充実していたといえる続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
通常の中小企業に備わっているような福利厚生は一式備わっているが、特筆するようなものは無く、普通の会社。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当、扶養手当がありました。
また、会社独自ではありませんが、加盟している健康保険組合である出版健保では、海外・国内にある保養所を比較的...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そこそこ充実している。代休等はだいたいみんなとりたいときにとっている。
出版健保に加入しているため、自社のものではないが保養施設などが充実し...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は、取得しづらい雰囲気はないが、業務によっては取る隙間がなく、結果として余っている人が多いようだ。
独自の休暇制度や福利厚生は特にないが、健康...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は部署によってかなり異なるが、出版社にしては短め。管理職が早く帰る部署は、みな早く帰る。数年前から裁量労働制となり、残業代がつかないことも原因と...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が在籍していたころの福利厚生は、住宅補助が15000円、扶養手当が1人につき15000円、食事手当が残業すると1日800円でるという感じだった。世間一...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
6-7年前のことですが、社内研修はありませんでした。経営者の方はいい意味で先をむやみに心配しない方針で、今考えてみると器の大きい人だったのかもしれません...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度:日数も年間120日以上と充実してますが、実際はとりにくい雰囲気があります。ワーカホリックが多いというう印象でした。労働時間は、課長以上は残業時...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
そこまで目立った福利厚生は無かったように思う。ジョブローテーションもそこまであるわけではなく、ひとつのところにずっといるか、もしくは類似の部署へまわるよ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は、他の一般企業と比べて悪くない。いろいろと整っています。保険は出版健康保険に加盟しているので、かなり手厚いです。住宅補助もあるし。ただしレクリ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によりますが、土日祝日は休み、よほどの事が無ければ完全週休2日を確保できます。
休日出勤の場合は、代休が取得でき、取得率も非常に高いです。
...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
裁量労働制が採用されているため、残業をしてもしなくても給料がかわらないせいか、あまり残業をする人は多くないようです。残業をしないと肩身が狭いといった雰囲...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間の休暇日数は同業種他社に比べ多かったと思います。また、有給休暇は比較的取得しやすい環境にあり、夏休みと合わせて2週間、数週間とまとめてきっちり休まれ...続きを読む(全171文字)
会社名 | 株式会社翔泳社 |
---|---|
フリガナ | ショウエイシャ |
設立日 | 1985年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 130人 |
売上高 | 42億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木幹夫 |
本社所在地 | 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 |
電話番号 | 03-5362-3800 |
URL | https://www.shoeisha.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。