在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月12日【気になること・改善したほうがいい点】
特定の人材に業務が集中し過ぎる傾向があり、多残業が恒常化しており改善の兆しがない状況。有給休暇取得義務の5日間につ...続きを読む(全173文字)
一般財団法人日本予防医学協会
一般財団法人日本予防医学協会の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月12日【気になること・改善したほうがいい点】
特定の人材に業務が集中し過ぎる傾向があり、多残業が恒常化しており改善の兆しがない状況。有給休暇取得義務の5日間につ...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年6月27日【良い点】
土日祝休みで年休120日以上。夏季休暇、年末年始休暇もありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が在籍した頃は残業がそれなりにあ...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年6月27日【気になること・改善したほうがいい点】
社員間は基本表向きは仲良さそうにしていたと思います。ただ癖のある人もいない訳ではなく、ごく稀ではありますが怒鳴り声...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月7日【良い点】
土日祝は顧客企業が休みになる為、ほぼカレンダー通り休むことができる。GWや盆正月際には公休に有給休暇を加えて長期休暇を取ることも可能(正社員)...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月7日【良い点】
女性の職員が多く、かつまた、管理職への登用も多い為、女性にとっては比較的待遇がよく、意見の通り易い環境といえる
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年6月7日【良い点】
女性の職員の比率が高く、加えて女性の管理職への登用比率が高い為、女性にとって話がしやすい働きやすい雰囲気がある
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全262文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年5月21日【良い点】
第一に健診というサービスの持つ強さ。組織としてはクセの強い人もおりましたが基本的に現場は良い人か多く、助け合って日々の業務に取り組んでいたと思...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年11月7日【良い点】
特にない。
休みは各自で取れるくらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業の強要。
土日に出社したとしても、休日給などはありません。...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月24日【良い点】
自分で休みを調整できる。協会が主催する研修があるため比較的多くの研修に参加できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
決められた勤務時間...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年5月12日【良い点】
ルーティン作業、変化を望まない人には良い環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり成長は望めないのかなあと感じました。...続きを読む(全252文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 一般財団法人日本予防医学協会 |
---|---|
フリガナ | ニホンヨボウイガクキョウカイ |
本社所在地 | 〒135-0001 東京都江東区毛利1丁目19番10号 |
URL | https://www.jpm1960.org/home/ |