
エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社
- Q. 当社に入社したら成し遂げたいこと、または志望動機を簡潔に記してください。(最低100字以上~400字以内)
-
A.
医療業界に変革を起こしていく御社の事業内容に惹かれ、志望した。私は病院実習や資格取得後クリニックでの勤務経験がある。その中で患者様の治療だけでなく、一医療者として病院を運営していくことを考えなければならない難しさと大変さを実感した。医療コンサルタントとして働くこと...続きを読む(全164文字)
エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社 報酬UP
エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数159件)。ESや本選考体験記は10件あります。基本情報のほか、エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
エム・シー・ヘルスケアグループを構成する以下3社は、三菱商事グループのヘルスケア事業を担う専門商社として、医療に関わる事業を幅広く展開しています。
【エム・シー・ヘルスケア】
医療材料・医薬品・医療機器の流通・管理を中心とした、院内業務の総合的な支援がメイン事業です。
●先進的なITシステムを活用し、医療材料・医薬品の在庫縮減によるコスト削減
●病院購買代理として医療材料を適正な価格で調達し、病院経営の健全化をサポート
●必要な医療機器を選定し、適切な価格での導入~保守までを一括管理
など、医療機関で働くスタッフ×院内管理業務の負担軽減をサポート。
【エム・シー・メディカル】【日本メディカルネクスト】
三菱商事グループのグローバルネットワークを活用して、世界中の先端技術、製品、サービスを海外から輸入し、日本の医療機関に提供しています。
-----------------------------
また当グループは、以下3つを経営理念として掲げています。
■社会への貢献
└「医療の質の向上に資する事業活動を通じ、患者・医療機関・医療従事者・社会に貢献する」
私たちが行っている事業そのものが、人の命や健康を守る医療機関をサポートしており、社会貢献につながっていると考えています。
■持続的な成長
└「社会性が高い事業を担っていることを常に意識し、公明正大な事業活動を通じて、持続的な成長を実現する」
“医療を支えるパートナー”としてさらに成長することで現場のニーズにお応えし、より豊かな医療の実現を目指します。
■志高い企業風土
└「志を高く抱き、仕事を通じて自己実現に努め、働き甲斐と誇りを持てる企業風土を醸成する」
当社の特徴は、尊い生命を支える「医療」に携われることに誇りとやりがいを持ち、懸命に働く社員が多くいること。一人ひとりが使命感を持ち、努力を怠らない姿勢が「志高い企業風土」を構築しています。
この私たちの経営理念に共感し、将来のエム・シー・ヘルスケアグループを担う原動力となってくださる方に出会えるのを楽しみにしています。
当グループは、「医療材料流通事業」と「医療機器輸入販売事業」を展開しているため、お客様の多岐に渡るニーズに柔軟に対応できる体制が整っています。
「エム・シー・ヘルスケア」は日本最大※の医療材料流通事業として、多種多様な医療材料の在庫適正管理や流通効率化などを行っています。
「エム・シー・メディカル」「日本メディカルネクスト」は、医療現場のニーズを迅速にキャッチ!全世界にまたがる三菱商事の広範なネットワークを活用して先端的な医療機器を海外から輸入し、より豊かな医療の実現に貢献しています。
各社が持つ実績のシナジー効果によって、日本の医療現場を総合的にサポートしていきます。
※自社調べ
現在、医療機関が抱える課題は国が抱える課題と直結しています。2025年、団塊の世代全てが75歳以上となると、日本は人口の5人に1人が後期高齢者という、いまだかつて世界が経験したことがない社会が到来します。
高齢化に伴う医療費の増大と抑制の板挟みによって、病院経営は今後さらに負担が増大することが予想され、さらに、医療費の抑制のため病院の淘汰再編といった大きな改革が業界を待ち受けています。
私たちは、SPD(院内物流管理システム)による医療材料の使用適正化・運用効率化・コスト削減、最先端医療機器の導入など、これまでに培ってきた急性期病院へのサポートを強化していくことはもちろん、急性期、回復期、療養期、在宅・介護期を包括する医療システム全体への貢献も視野に入れています。
「医療機関のために」という意識を強く持ち、病院とともにその時々の困難に立ち向かってまいります。
当社では以下4つの人材要件を有している方が非常に活躍しています。
これらの人材要件に該当する方、または共感できる方は当社で活躍できると思います。
◆自主性
(1)自身の仕事に具体的な目標と責任を持ち、目標達成に向かって邁進できる力
(2)優先順位を明確にし、自分で考えて実行に移す力
◆改革力
(1)現状に満足することなく、改善意識を持ち、常に立ち向かっていく力
(2)物事の実現のために周囲を巻き込みながら、健全に刺激していく力
◆コミュニケーション力
(1)相手の立場に立って物事を理解し、論理的思考で意思を伝えられる力
(2)互いに助け合い、譲り合いながら同じ目標に向かって、任務を遂行する力
◆誠実さ
(1)倫理観、社会的公正を遵守し、真心をもって物事に対することができる力
(2)物事を真摯に受け止め、私利私欲を交えずに物事に対することができる力
当社の経営理念は「社会への貢献・持続的な成長・志高い企業風土」の3つです。
中でも社員が最も強く意識しているのは、「志高い企業風土」です。
当社では志を高く持ち、仕事を通して自己実現に努めることを非常に大切にしています。
自身のやりたいことを確実に社内で実現していくためには、他者に依存することなく、
自分で考えて主体的に行動していく、自立型の思考が求められます。
自立型の思考を持って仕事にのぞむことで、日々の業務は格段に楽しく、やりがいの
あるものになります。逆に、他者依存型の思考(指示・命令を通して行動を起こす)では、
目的を持って、主体的に動くことが難しくなります。自己依存、自己管理、自己責任、
自己評価の能力に自信が無い方は当社での活躍は難しくなるかもしれません。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したエム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したエム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
医療業界に変革を起こしていく御社の事業内容に惹かれ、志望した。私は病院実習や資格取得後クリニックでの勤務経験がある。その中で患者様の治療だけでなく、一医療者として病院を運営していくことを考えなければならない難しさと大変さを実感した。医療コンサルタントとして働くこと...続きを読む(全164文字)
私のビジョンである、「健康寿命を伸ばし、人々に笑顔を提供する」を貴社で達成できると考え、志望します。
私は研究活動を通じ、予防医療、早期診断、生命を支える製品により、健康を維持する重要さを知りました。しかし、医療費が高騰することで、皆平等に医療サービスを受けられ...続きを読む(全392文字)
○○実行委員会の○○を担当として、○○の評価向上に取り組んだ。アンケートで○○の評価が低かったことから、より良いものを作成するため、委員内の議論で多くの意見を得ることを目標とした。しかし、後輩の意見が汲み上げられていなかったため、2つの取り組みを行った。1つ目は○...続きを読む(全346文字)
カフェチェーンのアルバイトでチームワーク力を身につけ、チームに貢献した。ピークタイムに働き始めた頃は、経験豊富なメンバーの中で効果的に役割を果たすことが困難で、途中で帰るお客様が発生してしまった。そこで自身のチームワーク力を向上させ、お客様の待ち時間を減らすことを...続きを読む(全314文字)
趣味:旅行,ギター,...続きを読む(全27文字)
常に笑顔で人に接し、...続きを読む(全27文字)
SPD事業に最も興味を持ちました。
多くの人を支える中で、医療費の削減に貢献したいという想いがあるためです。
大学の陸上部でのマネージャーの経験から「支えること」を職にしたいと思ったこと、また大学で学んだ「医療費の増大による国家財政の圧迫」に大きな危機感を感じ...続きを読む(全297文字)
医療系の学部に入っていたので、当初から医療系の職に興味があり、また、就活し、業界研究などをしていくにつれ、コ...続きを読む(全115文字)
リクナビでプレエントリーをしたところ、お誘いのメッセージをいただきました。それまで医療関係の企業...続きを読む(全102文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月11日【良い点】
退職後に面談を実施してくれたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
全国転勤があることがきつい。地方にも拠点はあるので、入社する人はそ...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月11日【良い点】
社員同士が仲良い。相談しやすい環境。
【気になること・改善...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【良い点】
事業所にもよるが、比較的風通しはよく、明るい方が多いイメ...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【気になること・改善したほうがいい点】
お子さんができて復帰する問事例はあ...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【気になること・改善したほうがいい点】
価格交渉という少し特殊なスキルは身...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【良い点】
院内に常駐するため、医療知識は自然と身...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【良い点】
土日祝日は基本的に休みなので、しっかりと休むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
病院の規模にもよるが、業務量が多く残業時間...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【気になること・改善したほうがいい点】
長いこと価格削減をしてきたことで、削減余地がなくなってきていると感じる。大病院に常駐しているからこそ、参入しやすい...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【良い点】
急性期病院を顧客とするため、やりがいを感じる瞬間が多くある。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職にならないと給与が上がらないという...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月13日【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準を是正するなどし対策をしている一方で、仮に目標を達成したとしてもほとんど給与が上がらない。実際新卒で入社し...続きを読む(全116文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年08月15日
病院運営の効率化に貢献でき、病院と同じ目...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年08月15日
親会社が三菱商事株式会...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年08月15日
土日に対応しなけれ...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年08月15日
エネルギッシュで距離の近い方が多か...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年08月15日
最近は女性も増えて...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年05月10日
医療コンサルティング的な立ち位置で、社会貢献度は高...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2024年05月10日
教育体制は整っているとのことで、安心し...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年05月10日
ベンチャー企業なので、伸びは良いですが、将来性は...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年05月10日
とても距離が近い人事の方...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年05月10日
ワークライフバランスは...続きを読む(全29文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムシーヘルスケアホールディングス |
事業内容 | 当社は病院の経営をサポートすべく、以下4つの項目を病院に提案しています。 画一的なサービスではなく、トータルソリューションを提供できることが、当社の大きな強みです。 1)調達コストの削減 購買代理の立ち位置で、病院に変わって安価で安定的な医療材用・医薬品の調達を 実現しています。また、ベンダーフリーの立ち位置で医療機器の調達も支援しています。 ●医療材料・医薬品の調達支援 ●医療機器・備品の調達支援 ●共同購入の提案 2)病院のノンコア業務のアウトソーシング 病院のノンコア業務を当社にてアウトソーシングし、病院の負担業務を軽減しています。 ●病院内の物品管理業務(SPD) ●MEセンター運営支援 ※MEセンター:院内の医療機器中央管理室 3)手術室の運用の改善と効率化 手術室の安定的かつ効率的な運用をサポートしています。 ●術前準備支援 ●稼働改善・収益改善支援(原価分析) ●医事請求・発注業務支援 4)病院の移転・新築のサポート 病院の移転・新築時の円滑な運用をワンストップでサポートしています。 ●基本計画・基本設計の策定支援 ●病院建設におけるプロジェクトマネジメント ●移転時の医療機器・備品の一括調達支援 |
設立日 | 2010年4月 |
資本金 | 5億4800万円 |
従業員数 | 2,484人 ※連結(うち正社員931名/2017年12月現在) |
売上高 | 2340億円 ※連結(2017年3月期実績) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮下 修 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
事業所 | 【事業所】 札幌・函館・盛岡・仙台・山形・新潟・北関東・東京・南関東・関東物流・静岡東部・静岡西部・金沢・富山・長野・岐阜・高山・名古屋・大阪・姫路・京滋・神戸・岡山・広島・山口・松山・福岡・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島 |
関連会社 | ■エム・シー・メディカル株式会社 ■日本メディカルネクスト株式会社 ■株式会社エヌエイチエス静岡 |
男女比 | 男性 75% : 女性 25% |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均残業時間(月) | 22時間 |
電話番号 | 03-5781-7820 |
お問い合わせ先 | エム・シー・ヘルスケアグループ 新卒採用事務局 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー12階(総合受付13階) E-mail:mc-healthcare-saiyo2019@e-recruit.jp |
URL | https://mc-healthcare.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://mc-healthcare.co.jp/recruit/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
824億1300万 | 878億3100万 | 927億7900万 | 112億5600万 | 129億4700万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
2865億7400万 | 2904億5000万 | 1013億2100万 | 28億3200万 | 54億1700万 |
営業利益
(円)
|
24億7500万 | 24億3300万 | 25億6000万 | 13億5200万 | 37億7800万 |
経常利益
(円)
|
38億6000万 | 35億2400万 | 38億6300万 | 13億8900万 | 38億5200万 |
当期純利益
(円)
|
29億9400万 | 23億5000万 | 28億1300万 | 13億4000万 | 36億8400万 |
利益余剰金
(円)
|
48億 | 45億3800万 | 44億3700万 | 26億5000万 | 37億3900万 |
売上伸び率
(%)
|
17.27 | 1.35 | - 65.12 | - 97.2 | 91.28 |
営業利益率
(%)
|
0.86 | 0.84 | 2.53 | 47.74 | 69.74 |
経常利益率
(%)
|
1.35 | 1.21 | 3.81 | 49.05 | 71.11 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。