この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部の考えが古く、定年した役員などがまだ定年を繰り越して働いているので、考えが新しくなるなど変わることはありま...続きを読む(全149文字)
かながわ信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、かながわ信用金庫の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際にかながわ信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部の考えが古く、定年した役員などがまだ定年を繰り越して働いているので、考えが新しくなるなど変わることはありま...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には優しい人が多いです
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり外れはかなりあります、人によっては浮いてるのに熱血の人がいて、押...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラ体質な上司がいることもあるが基本的に人は良いと思う。ただ役員が絶対なので役員に意見ができる上司はいないの...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
階級、賃金体系は明確であり、年次に合わせた昇給システムとなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事をしない、できない、分から...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気がある人は少数しかいない。おちついた人がおおく仕事に対して熱い人には向いていない会社。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的に管理職と呼ばれる課長クラス以上の方々の人間性は良いと思われる人が多いと感じた。ただし営業店は。本部の方は疑問を感じる方もいる。
【気...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業に出るまでの指導はある程度受けることができる。
地元密着の穏やかな人が多い。
定期採用により、様々な世代の職員が在籍している。
ある程度の年功...続きを読む(全152文字)
会社名 | かながわ信用金庫 |
---|---|
フリガナ | カナガワ |
設立日 | 1951年3月 |
従業員数 | 847人 |
代表者 | 平松廣司 |
本社所在地 | 〒238-0008 神奈川県横須賀市大滝町1丁目28番地 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/kanagawa/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。