この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
落ち目になっている状況は否めない。競合他社に肩を並べられる機会はまだまだ先のように思える。
社員の士気があまり高...続きを読む(全116文字)
株式会社湘南ゼミナール 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社湘南ゼミナールの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社湘南ゼミナールで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
落ち目になっている状況は否めない。競合他社に肩を並べられる機会はまだまだ先のように思える。
社員の士気があまり高...続きを読む(全116文字)
少子化で学生の人数が減っているのと、デジタル化でこれからどのような教え方をしていくのかが課題だと思う。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少子高齢化による生徒数の絶対的な減少は、今後業界全体として立ち向かっていかなければならない。そんな中でもこの会社の業態は、補習塾的な側面が強...続きを読む(全218文字)
【社員から聞いた】歴史とそれに伴うブランド力。一方で神奈川県外でのブランド力は少し弱まってしまうところはあると伺った。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
子どもの数自体は減っているが、その分一人一人の教育費は多くかけられている親御さんが多い印象なので、一人一人に寄り添った指導が必要。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業のグループに参入したため安定感がました
今のところは教育産業自体は市場規模を維持しており、またグループの拡大は続いているため、中期的...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
赤字が続きスプリックスに買収された。小中部は進学塾ブランドを構築しようとしているが、翠嵐の合格者は年々減っていっ...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来性はあまり見いだせないが、集団塾部門のQE授業などはこれから求められる考える力をつけるのによさそうなプログラム。
【気になること・改善し...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒数、教室数などは伸びているとおもいます。
また新たな事業にも挑戦してるのでとても良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の成長に関われる。中でも夏ゼミに参加するとキツイがかなりの達成感と高揚感と成長に携わった実感が得られる。立候補だからどんどん社員はいくべ...続きを読む(全207文字)
会社名 | 株式会社湘南ゼミナール |
---|---|
フリガナ | ショウナンゼミナール |
設立日 | 1988年4月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 905人 |
売上高 | 122億800万円 |
代表者 | 中嶋歩 |
本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番1号 |
平均年齢 | 33.1歳 |
電話番号 | 045-565-5100 |
URL | https://www.shozemi.com |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。