土日祝は基本休めるよう。しかし土曜などに公開型の講義ある場合は対応しなくてはいけないようだ。続きを読む(全46文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
神戸信用金庫のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全28件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、神戸信用金庫のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に神戸信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
神戸信用金庫の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
神戸信用金庫の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
神戸信用金庫の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
実労働時間が9時から6時までなのでワークライフバランスが取れやすいと思います。続きを読む(全39文字)
水曜日は定時に帰るという日があり、ワークライフバランスが考えられている。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的仕事量が少なく先輩達もいい人が多く親切に仕事を教えてもらえる印象で働きやすい環境だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない続きを読む(全78文字)
営利を追求しない信用金庫なので、のんびり働けると思う。続きを読む(全27文字)
残業は月10時間ほどだそうです。有給もとりやすいようです。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はほぼ定時で退勤できる為、プライベートと仕事の両立がしやすいと思う。休日出勤もないし、カレンダー通りの休みの為、予定が立てやすい。また、...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は少なくなりましたが、繁忙期は無茶振りがありますので、あまり予定を入れない方が良いでしょう。
【気になること・改善したほうがいい点】
管...続きを読む(全142文字)
【社員から聞いた】年間休日は120日ほどあり、土日祝日は基本的に休み。また、残業も少ないためプライベートの時間を確保しやすい。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応土日は休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
お子さんがいる職員さんも普通に残業していた。17時半に強制的にタイムカード切らされ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は確実に休みであり、休日出勤は管理者であってもほとんどない。2ヶ月前に申請しなければならないが、有給は5日間は自由に取れる。会社が勝...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りの休みなので、土日祝はきちんと休める。支店によるが、ほとんど事務職の女性は残業がないので平日でも、自分の時間ができるところ。
...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職員は残業がない支店がほとんど。
主婦は働きやすいと思う。
産休をとって復帰している社員が多い。
月末など繁忙期以外は17:30定時に上...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方改革で以前に比べて早く退社ができるようになった。しかしながら、営業担当者の退職者が増えていることで、取引先の引き継ぎ等に時間を要するこ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は残業が減って余暇時間の確保がしやすい。昔ながらや体育会系の厳しいだけの上司もかなり減ったように思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は全くのカレンダーどおりなので特に不満はないです。有給は必ず消化出来るのは5日だけですが、支店の上司によっては今月もう1日休んでいいよな...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な資格取得したり、通信講座を受講する必要があるので、色んな知識を身につけることができる。(転職の時も評価してもらえた)
【気になること・...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時が決められており
アフター5を楽しむことができます!
残業時間も月に8時間程度で
男性は残業時間が多いとは思いますが
女性はほぼありませ...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通だと思います。
配属先の長によりますが、大抵は身体を壊したりするようなハードワークはないと思われます。
有給も完全消化は夢のまた夢ですが...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、基本的には20時頃までは退社していた。
研修が土曜日に入っている場合は出勤する事もあったが、土日は基本的に休み。繁忙期にはた...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出社は8:20ごろ退社は定時が17:30。土日祝日は休み。リフレッシュ休暇は年に5回あるが連続で取ることはむずかしい。できて三連休。それ以上...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時、監督署に入られた店があったりしたことがあったのでその時は一時的に早帰りを推奨されたりしたが、基本的には熱が冷めるとだいたい男性社員は9...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関ですので、土日祝、12月31日〜1月3日が休みです。
お盆休みはありません。
年5日は必ずリフレッシュ休暇が取得出来ます。
金曜日や...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日、年末年始休暇がしっかり休める事。ただし、管理者になれば休日であっても自主的に出勤せざるを得ないほどの仕事量になっている。
【気にな...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在職していた頃は、育児休業を取る人も少なかったですが、現在は取得が当たり前のようになっているようで、ママになっても上を目指せる環境なのでしょうか。商品も...続きを読む(全154文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
神戸信用金庫の 他のカテゴリの口コミ
金融(信用金庫・協同組合)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
神戸信用金庫の 会社情報
会社名 | 神戸信用金庫 |
---|---|
フリガナ | コウベ |
従業員数 | 379人 |
本社所在地 | 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町61番地 |
URL | https://www.shinkinbank.co.jp/ |
神戸信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価