ノー残業デーがあるようだ。リフレッシュ休暇も存在するようだ。続きを読む(全30文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
神戸信用金庫の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、神戸信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に神戸信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
神戸信用金庫の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
神戸信用金庫の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
神戸信用金庫の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
一年に一度5日連続の有給が取れると聞いたので、休みの部分では良いなと思った。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関なので財務関係などの資格を取得しないと昇格できないので常に勉強しなければならない。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強嫌い...続きを読む(全126文字)
神戸に特化した信用金庫で、本社も綺麗だった。続きを読む(全22文字)
福利厚生はしっかりしていて、資格手当等がつくようです。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基金が潰れていっている中、信用金庫基金は残っているのでそこは良いと思う。しかし定年まで勤めないとあまり恩恵を受けることは出来ない。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
証券第1種資格試験を受けることで、金融機関での商品販売などよりわかるようになるので、簿記を勉強したり、金融商品の勉強から将来に役に立つと思い...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に手当が少ないと感じるが、近年の銀行の将来性不安から業界としても転職者が増え、人事は人材を確保することが必死であり、給与面は改善されて...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在職していた時ですが、団体保険で生命保険やガン保険などは安い保険料で加入することができました。また支店単位や近隣の支店で1年に1回一泊2...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休に関しては取りやすい環境であり、最近では取得する人も増えている。
決め事は支店での裁量が違っており、配属された支店によって雰囲気等異...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしています!
週休2日制、会社での研修制度も
整っており、資格取得にも
積極的に取り組めるため
常に向上心を保ちたい方には...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。福利厚生は充実しておりません。しかしながら、信用金庫という大きな組織があるため、年金は別途あり、それは定年までかけつづけると...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今では珍しい年金基金がある。土日祝日は、ほぼきっちり休める為、プライベートの計画は立てやすい。土曜日午前中に、オープン講座という、社内本部各...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インターンシップを毎年開催しており、選抜した若手と懇親会をしてもらったり、各支店で事務職、営業職の仕事を見てもらっています。ただ、いいところだけを見せる...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的な福利厚生は満たしていると思います。クラブ活動が硬式テニス、卓球、バレーボールくらいあります。そこそこ活動していると思います。休暇制度や労働時間は...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助が全くないです。有給休暇もなかなかとれないです。その支店の上司次第。産休はとりやすいが、辞めていく人間のほうが多いです。給料もほとんどあがらない...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生ははっきり言って悪いです。
レディススパやワイン農場の割引や山小屋を借りれるくらいだった気がします。
住宅補助なし、食事補助は10000円で...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇はとても取りやすい環境だと思います。しかしながら、あたりまえのことですが女性は接客業であること、男性は担当顧客がいることを念頭においてお客さんを...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特別問題はない。。。。。。。有休もあるし、給料もそれなりにあるし・・・毎日をただ過ごすだけなら良い会社だと思います。たまに、残業が多すぎるときは少し疲れ...続きを読む(全151文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
神戸信用金庫の 他のカテゴリの口コミ
地銀やメガに比べ扱える業務内容が限られ、金利面でも不安。続きを読む(全28文字)
昇給率は低いようだ。基本給が低くボーナスで補う形式のよう。続きを読む(全29文字)
土日祝は基本休めるよう。しかし土曜などに公開型の講義ある場合は対応しなくてはいけないようだ。続きを読む(全46文字)
昇給に資格要件があるが外部試験であれば自腹が多い。基本自学自習である。続きを読む(全35文字)
お客様と接する機会は多いので、やり甲斐はあると感じました。続きを読む(全29文字)
新卒の初任給は少ないイメージがありました。続きを読む(全21文字)
実労働時間が9時から6時までなのでワークライフバランスが取れやすいと思います。続きを読む(全39文字)
営業職は男性が多く、窓口など預金係は女性が多いと聞いたので男女比はかなり傾いてると思いました。続きを読む(全47文字)
地元で働き続けられるので、地元企業や住民のために働け、やりがいを感じる。続きを読む(全36文字)
兵庫県内の信用金庫でも預金量が低いです。しかしながら神戸内で一番店舗を多く持つので都会の感じはあります。続きを読む(全52文字)
金融(信用金庫・協同組合)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすく、有給も仕事のことを考えず取得できます 長期休みもあるため、まとまって旅行などもいけます続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員食堂がある。毎月5000円天引きされる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助なし(信金なので地元在住の人が多いのでこれはわ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一回5日間連続の長期休暇を全員が取ることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
年に一回、5日間連続の長期休暇を取ることができ...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにベイスターズ試合チケットが貰える時もありますが、通年して安く買えたりなどはないのでスポンサーという部分では...続きを読む(全161文字)
転勤は5年おきくらいだが、今後は更に減るらしい。残業は20時間程度で、休暇は取らないと怒られるほどしっかり休みがとれる環境だそう。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は地銀と同水準で安定しており、生活基盤を安心して築ける点は魅力です。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないため、住居...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすかった。
監査目的の職場離脱期間があって1週間まとめて休むことができた。監査目的なので離脱時期は直前に知らされるが、長期休暇は...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年目からボーナスがしっかりでますし、やりがいにつながると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が持ってきた方が支店として...続きを読む(全104文字)
福利厚生は整っていると感じた。支店にもよると思うが、車通勤の場合自分で駐車場を契約するらしい。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
バースデー休暇という休暇制度があるが、利用したことは一度もない。バースデー休暇を利用している人は少ないと思われる。続きを読む(全77文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
神戸信用金庫の 会社情報
会社名 | 神戸信用金庫 |
---|---|
フリガナ | コウベ |
従業員数 | 379人 |
本社所在地 | 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町61番地 |
URL | https://www.shinkinbank.co.jp/ |
神戸信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価