兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判
入社後のギャップ
投稿日:2021年2月5日
- 回答者:
-
- 30代前半
- 女性
- 今年
- 一般事務
【良い点】
農協は農家が利用するというイメージですが、農家以外の方でも普通に利用されています。店舗配属者は銀行窓口業務とあまり変わらないです。
【気になる...
兵庫六甲農業協同組合
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判
【良い点】
農協は農家が利用するというイメージですが、農家以外の方でも普通に利用されています。店舗配属者は銀行窓口業務とあまり変わらないです。
【気になる...
兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判
【良い点】
農村地区では、利用者の方はフランクに接してくださいます。野菜をいただくことも多く、人と話すことが好きな方には向いていると思います。
【気になる...
兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判
【良い点】
福利厚生がしっかりしていると思います。有休も取りやすいので、育児休職者はほぼ復職しています。
コロナ化でもそれなりに来店者は多く、個人情報と現...
兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判
【良い点】
非営利団体だったので、真の意味での地域に密着した金融機関としての仕事がしたいと思い、入所した。実際に地域の農家の方に対する金融面や農業支援に関...
兵庫六甲農業協同組合の口コミ・評判
【良い点】
年収は地域の協同組合なので信用金庫並の給料であり、決して高くなく、その給料一本だけでは生活はぎりぎり。しかし、社内の評価体制が整っており、しっ...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
素直に話せた
簡潔に話すこと、笑顔でいること
プレゼンだったので、プレゼンで発表したことに対しての質問に対応することが難しかった。
なぜそうなのか 他との差別化など質問された
今年はコロナの関係でGDが中止となった代わりに、お題に対して個人でプレゼンテーションをする形式での2次選考でした。5分ほどプレゼンテーションを常に相槌を打ちながら聞いてくださり、終了後にされる数問の質問に答えて終わる形ですが、非常に和やかでした。とにかく準備に時間をかけ、どのような質問をされても、自分なりの意見を言えるよう練習しました。友達にも沢山見て貰いアドバイスをもらえたのは良かったです。
和やかだった。
企業研究をしっかりしたほうがいいと思いました。あまり自己PRとかは聞かれず、なぜ農業協同組合なのか、なぜその中でも兵庫六甲なのかを聞かれました。そして地元愛とかでなくて、その事業の特色などをしっかり掴むべきだと感じました。
穏やかでした
和やかでした
明るく振る舞う
会社名 | 兵庫六甲農業協同組合 |
---|---|
フリガナ | ヒョウゴロッコウ |
URL | http://www.jarokko.or.jp/ |
本社所在地 | 〒651-1313 兵庫県神戸市北区有野中町2丁目12番13号 |