
大阪シティ信用金庫
- Q. 学生時代に力を注いだこと
-
A.
接客のアルバイトにおける取り組みです。昨年は接客ミスのクレームが多く、お客様とアルバイトの立場からミスを減らす方法を考え、接客用語や手順のシートをレジに設置し、抜き打ちテストを実施しました。その結果半年間で接客ミスが約3割減少し、新人教育も任せていただけました。こ...続きを読む(全166文字)
大阪シティ信用金庫
大阪シティ信用金庫の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数360件)。ESや本選考体験記は38件あります。基本情報のほか、大阪シティ信用金庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した大阪シティ信用金庫の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した大阪シティ信用金庫の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
接客のアルバイトにおける取り組みです。昨年は接客ミスのクレームが多く、お客様とアルバイトの立場からミスを減らす方法を考え、接客用語や手順のシートをレジに設置し、抜き打ちテストを実施しました。その結果半年間で接客ミスが約3割減少し、新人教育も任せていただけました。こ...続きを読む(全166文字)
「ゼミナールでのグループ究活動」(約100チームの中で学内大会優勝)
私は5人のメンバーと共に学内ゼミ大会での勝利を目指し、約1年間研究に取り組みました。
研究内容が専門的で難解だったため、発表時に聞き手の興味を引き、分かりやすく伝えることが大きな課題でした。...続きを読む(全252文字)
〇〇部で〇〇として組織の一体感を高めたことです。私は「スポーツが生み出す感動を多くの人に伝える」を目標に活動してきました。その中で部員全員の目標に対する意識の差が課題でした。私は広報活動の目的を持てていない部員がいることが原因だと考えました。そこで、部員の意欲の向...続きを読む(全415文字)
貴社を志望する理由は、地域社会と密接に関わりながら、地元の企業や住民の方々の経済的なサポートを行える点に魅力を感じたからです。地域金融機関としての強みを活かし、地域の発展に寄与しながら、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供する姿勢に共感しています。
私はこ...続きを読む(全376文字)
私の就職活動の軸は「多くの人が豊かに暮らせる手助けをすること」です。私のアルバイト先ではお客様第一主義を掲げており、接客に力を入れておりお客様が満足していただけるサービスを提供できたときにやりがいを感じました。貴庫は「三者共栄」の理念のもとお客様と職員、お互いの発...続きを読む(全177文字)
私は、「人と実際に接し、その人に寄り添うことができる」業務に携わりたいと考えております。この想いは、地域密着のためお客様と親密な関係を築き、悩みに親身になって寄り添うことのできる信用金庫でこそ叶えられると思っています。その中でも、貴庫は職員の自己成長を推進しており...続きを読む(全265文字)
私の御社への志望理由は2つあります。1つ目は「大阪の地域密着型であり、地域活性化への貢献ができる」という点です。地域経済研究会という学生団体の取り組みから、地元企業に感謝の気持ちを込めて働きたいと考えています。2つ目は「地域から信頼され愛される金融機関」のスローガ...続きを読む(全215文字)
社会調査士の資格取得に専念しました。現在、情報が過剰に溢れる中で、正しい情報を見極める力を養いたいと考えました。1、2年次では、調査実習に必要な科目を複数履修しました。3年次には、「アメリカ村から見た地域コミュニティ」というテーマで、商業地域と地域住民の関係につい...続きを読む(全236文字)
私の強みは相手の目線に立って物事を考える力だ。この強みは中学校の頃にいじめられた経験から身に着けた。大学ではこの強みを活かし2つの取り組みで成果を上げた。1つ目は個別指導塾でのアルバイトで同じ教室の他の先生と比較し、2倍のコマ数を持つことに成功した。これは私自身が...続きを読む(全265文字)
卒業時から駅前の雑貨屋でアルバイトをしています。新型コロナウイルスの影響で、売り上げと客数が低下する中、その減少を止めるために、積極的にお客様へ商品のおすすめをするなどの声かけに力を入れました。その結果、通常時の1.3倍ほどの売り上げにすることができました。この経...続きを読む(全167文字)
接客のアルバイトにおける取り組みです。昨年は接客ミスのクレームが多く、お客様とアルバイトの立場からミスを減らす方法を考え、接客用語や手順のシートをレジに設置し、抜き打ちテストを実施しました。その結果半年間で接客ミスが約3割減少し、新人教育も任せていただけました。こ...続きを読む(全166文字)
「ゼミナールでのグループ究活動」(約100チームの中で学内大会優勝)
私は5人のメンバーと共に学内ゼミ大会での勝利を目指し、約1年間研究に取り組みました。
研究内容が専門的で難解だったため、発表時に聞き手の興味を引き、分かりやすく伝えることが大きな課題でした。...続きを読む(全252文字)
〇〇部で〇〇として組織の一体感を高めたことです。私は「スポーツが生み出す感動を多くの人に伝える」を目標に活動してきました。その中で部員全員の目標に対する意識の差が課題でした。私は広報活動の目的を持てていない部員がいることが原因だと考えました。そこで、部員の意欲の向...続きを読む(全415文字)
貴社を志望する理由は、地域社会と密接に関わりながら、地元の企業や住民の方々の経済的なサポートを行える点に魅力を感じたからです。地域金融機関としての強みを活かし、地域の発展に寄与しながら、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供する姿勢に共感しています。
私はこ...続きを読む(全376文字)
私の就職活動の軸は「多くの人が豊かに暮らせる手助けをすること」です。私のアルバイト先ではお客様第一主義を掲げており、接客に力を入れておりお客様が満足していただけるサービスを提供できたときにやりがいを感じました。貴庫は「三者共栄」の理念のもとお客様と職員、お互いの発...続きを読む(全177文字)
私は、「人と実際に接し、その人に寄り添うことができる」業務に携わりたいと考えております。この想いは、地域密着のためお客様と親密な関係を築き、悩みに親身になって寄り添うことのできる信用金庫でこそ叶えられると思っています。その中でも、貴庫は職員の自己成長を推進しており...続きを読む(全265文字)
私の御社への志望理由は2つあります。1つ目は「大阪の地域密着型であり、地域活性化への貢献ができる」という点です。地域経済研究会という学生団体の取り組みから、地元企業に感謝の気持ちを込めて働きたいと考えています。2つ目は「地域から信頼され愛される金融機関」のスローガ...続きを読む(全215文字)
社会調査士の資格取得に専念しました。現在、情報が過剰に溢れる中で、正しい情報を見極める力を養いたいと考えました。1、2年次では、調査実習に必要な科目を複数履修しました。3年次には、「アメリカ村から見た地域コミュニティ」というテーマで、商業地域と地域住民の関係につい...続きを読む(全236文字)
私の強みは相手の目線に立って物事を考える力だ。この強みは中学校の頃にいじめられた経験から身に着けた。大学ではこの強みを活かし2つの取り組みで成果を上げた。1つ目は個別指導塾でのアルバイトで同じ教室の他の先生と比較し、2倍のコマ数を持つことに成功した。これは私自身が...続きを読む(全265文字)
卒業時から駅前の雑貨屋でアルバイトをしています。新型コロナウイルスの影響で、売り上げと客数が低下する中、その減少を止めるために、積極的にお客様へ商品のおすすめをするなどの声かけに力を入れました。その結果、通常時の1.3倍ほどの売り上げにすることができました。この経...続きを読む(全167文字)
接客のアルバイトにおける取り組みです。昨年は接客ミスのクレームが多く、お客様とアルバイトの立場からミスを減らす方法を考え、接客用語や手順のシートをレジに設置し、抜き打ちテストを実施しました。その結果半年間で接客ミスが約3割減少し、新人教育も任せていただけました。こ...続きを読む(全166文字)
私が大阪シティ信用金庫を志望する理由は、社会貢献に関心が強く、また特に地元に貢献したいという思いがあるからです。これまでたくさんの企業のインターンや説明会に参加してきましたが、株式会社に関してはどこもあまり共感できないと感じることが多かったです。その理由として、や...続きを読む(全242文字)
私は、地域の中小企業を支え、地域経済の発展に貢献したいという思いと、高校の時に投資信託を始めた経験から、暮らしに役立つ金融知識を身につけたいと考え金融業界を志望しました。
特に信用金庫は、地域密着型の金融機関として、日本経済の根幹を支える中小企業を支え、顧客一人...続きを読む(全385文字)
私は、大阪シティ信用金庫が地域密着型の金融機関として、地域経済の発展に寄与している姿勢に強く共感し、志望しました。特に、地域の中小企業や個人のお客様に対して対面での丁寧なサポートを行い、信頼関係を築くことに重きを置いている点が魅力的だと感じました。
私自身、大学...続きを読む(全327文字)
経済学部自治会で学生の要望に耳を傾け、積極的に活動してきた経験から、相手に寄り添いながら自らの価値を発揮し、課題解決に貢献する仕事に魅力を感じています。特に、金融面だけでなく非金融面の課題にもアプローチが可能な信用金庫を志望しています。中でも、貴庫の関西圏における...続きを読む(全309文字)
・御社でなら人々の生活を支えることができ、大阪の活性化に貢献し続けることができると考えたため志望する。
「人々の生活を支える仕事がしたい」という点を軸にしている→生活する上で欠かすことができないお金を取り扱っている金融に興味をもった
その上、生まれも育ちも大阪...続きを読む(全277文字)
中でも御庫を志望する理由としては御庫は大阪という大都市の中で信用金庫という中小企業の専門性が非常に高い金融機関でありますので、多くの企業の方とお話しできる機会が多いと思いますし、御庫はメインバンク大阪府下1位全国2位の実績を誇っておられるので地域の人からの信頼がと...続きを読む(全499文字)
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は「大阪の地域密着型であり地域活性化に貢献できる」という点です。私自身、就活の軸として地元に貢献したいという軸があります。大学の学生団体でも東大阪のモノづくりを中高生に伝えた時に地元だからわかることなどをエピソードに入れ、よ...続きを読む(全451文字)
私が貴金庫を志望する理由としては、地域の方々にもっとも貢献できていると感じたためです。中小事業者を対象とした、独自の事業支援制度を整えている点を魅力に感じました。この事業こそが持続的に地域の経済を支えられていると感じ、私の働く上での目標である「人を長期的に支える」...続きを読む(全209文字)
大学のゼミにて地域の街づくりや町おこしを学ぶ中で、地域に根差し、地域発展に関われるような仕事をしたいと感じたためです。御庫が中心とある大阪は家族が小さい会社を経営しておりまして、よく昔から勤務先訪れたり周りの工業地帯を見ていました。また、大阪は世界で経済効果が25...続きを読む(全204文字)
信頼され愛される金融機関を目指している点に魅力を感じました。
地域のさまざまなお客様と関わるには信頼関係を築くことが必要であると考えております。
そのうちの取り組みである地域密着型の社会貢献で印象に残っているのは子供アキンドの活動です。模擬金融機関などを通して...続きを読む(全237文字)
私が大阪シティ信用金庫を志望する理由は、社会貢献に関心が強く、また特に地元に貢献したいという思いがあるからです。これまでたくさんの企業のインターンや説明会に参加してきましたが、株式会社に関してはどこもあまり共感できないと感じることが多かったです。その理由として、や...続きを読む(全242文字)
私は、地域の中小企業を支え、地域経済の発展に貢献したいという思いと、高校の時に投資信託を始めた経験から、暮らしに役立つ金融知識を身につけたいと考え金融業界を志望しました。
特に信用金庫は、地域密着型の金融機関として、日本経済の根幹を支える中小企業を支え、顧客一人...続きを読む(全385文字)
私は、大阪シティ信用金庫が地域密着型の金融機関として、地域経済の発展に寄与している姿勢に強く共感し、志望しました。特に、地域の中小企業や個人のお客様に対して対面での丁寧なサポートを行い、信頼関係を築くことに重きを置いている点が魅力的だと感じました。
私自身、大学...続きを読む(全327文字)
経済学部自治会で学生の要望に耳を傾け、積極的に活動してきた経験から、相手に寄り添いながら自らの価値を発揮し、課題解決に貢献する仕事に魅力を感じています。特に、金融面だけでなく非金融面の課題にもアプローチが可能な信用金庫を志望しています。中でも、貴庫の関西圏における...続きを読む(全309文字)
・御社でなら人々の生活を支えることができ、大阪の活性化に貢献し続けることができると考えたため志望する。
「人々の生活を支える仕事がしたい」という点を軸にしている→生活する上で欠かすことができないお金を取り扱っている金融に興味をもった
その上、生まれも育ちも大阪...続きを読む(全277文字)
中でも御庫を志望する理由としては御庫は大阪という大都市の中で信用金庫という中小企業の専門性が非常に高い金融機関でありますので、多くの企業の方とお話しできる機会が多いと思いますし、御庫はメインバンク大阪府下1位全国2位の実績を誇っておられるので地域の人からの信頼がと...続きを読む(全499文字)
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は「大阪の地域密着型であり地域活性化に貢献できる」という点です。私自身、就活の軸として地元に貢献したいという軸があります。大学の学生団体でも東大阪のモノづくりを中高生に伝えた時に地元だからわかることなどをエピソードに入れ、よ...続きを読む(全451文字)
私が貴金庫を志望する理由としては、地域の方々にもっとも貢献できていると感じたためです。中小事業者を対象とした、独自の事業支援制度を整えている点を魅力に感じました。この事業こそが持続的に地域の経済を支えられていると感じ、私の働く上での目標である「人を長期的に支える」...続きを読む(全209文字)
大学のゼミにて地域の街づくりや町おこしを学ぶ中で、地域に根差し、地域発展に関われるような仕事をしたいと感じたためです。御庫が中心とある大阪は家族が小さい会社を経営しておりまして、よく昔から勤務先訪れたり周りの工業地帯を見ていました。また、大阪は世界で経済効果が25...続きを読む(全204文字)
信頼され愛される金融機関を目指している点に魅力を感じました。
地域のさまざまなお客様と関わるには信頼関係を築くことが必要であると考えております。
そのうちの取り組みである地域密着型の社会貢献で印象に残っているのは子供アキンドの活動です。模擬金融機関などを通して...続きを読む(全237文字)
私が大阪シティ信用金庫を志望する理由は、社会貢献に関心が強く、また特に地元に貢献したいという思いがあるからです。これまでたくさんの企業のインターンや説明会に参加してきましたが、株式会社に関してはどこもあまり共感できないと感じることが多かったです。その理由として、や...続きを読む(全242文字)
私は、大阪シティ信用金庫が地域密着型の金融機関として、地域経済の発展に寄与している姿勢に強く共感し、志望しました。特に、地域の中小企業や個人のお客様に対して対面での丁寧なサポートを行い、信頼関係を築くことに重きを置いている点が魅力的です。
私自身、大学時代に地域...続きを読む(全320文字)
何のインターンシップにも参加しておらず、焦って応募しました。もともと金融に興味があった訳ではありません。参加理由...続きを読む(全119文字)
地元が大阪ということもあり、大阪の銀行を探していたらこの大阪シティ信用金庫が見つかったので参加してみま...続きを読む(全108文字)
合同説明会に参加した際に、私の就活の軸である転移を伴う異動がない点、土日祝休みな点に惹かれたことが一番の動機です。やりたいことが見つかっておらず、上記の軸で会社を見ていた私にとっては魅力的に感じました。インターンに参加することで、金融業界、信用金庫について深く知れ...続きを読む(全146文字)
大阪シティ信用金庫のインターンに興味を持ったきっかけは、地域密着型の金融機関として人々や企業の生活を支える役割に魅力を感じたか...続きを読む(全133文字)
わたしは経済学部生であり、経理職希望であるが信用金庫などの金融業界ことも知りたくてこのインターンに...続きを読む(全105文字)
信用金庫と銀行、銀行の中でも地方とメガの違いを詳しく知りたかったから。応募した時は違いは転勤があるかないか...続きを読む(全113文字)
金融機関を探していたら大阪府内で8年連続、メーンバングランキングが信用金庫の中ではトップであることで知りま...続きを読む(全112文字)
合同説明会に参加した際に、大阪シティ信用金庫の説明会を聞き、魅力に感じた企業だったので参加を決めた。ま...続きを読む(全108文字)
何のインターンシップにも参加しておらず、焦って応募しました。もともと金融に興味があった訳ではありません。参加理由...続きを読む(全119文字)
地元が大阪ということもあり、大阪の銀行を探していたらこの大阪シティ信用金庫が見つかったので参加してみま...続きを読む(全108文字)
合同説明会に参加した際に、私の就活の軸である転移を伴う異動がない点、土日祝休みな点に惹かれたことが一番の動機です。やりたいことが見つかっておらず、上記の軸で会社を見ていた私にとっては魅力的に感じました。インターンに参加することで、金融業界、信用金庫について深く知れ...続きを読む(全146文字)
大阪シティ信用金庫のインターンに興味を持ったきっかけは、地域密着型の金融機関として人々や企業の生活を支える役割に魅力を感じたか...続きを読む(全133文字)
わたしは経済学部生であり、経理職希望であるが信用金庫などの金融業界ことも知りたくてこのインターンに...続きを読む(全105文字)
信用金庫と銀行、銀行の中でも地方とメガの違いを詳しく知りたかったから。応募した時は違いは転勤があるかないか...続きを読む(全113文字)
金融機関を探していたら大阪府内で8年連続、メーンバングランキングが信用金庫の中ではトップであることで知りま...続きを読む(全112文字)
合同説明会に参加した際に、大阪シティ信用金庫の説明会を聞き、魅力に感じた企業だったので参加を決めた。ま...続きを読む(全108文字)
何のインターンシップにも参加しておらず、焦って応募しました。もともと金融に興味があった訳ではありません。参加理由...続きを読む(全119文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
女性の事務職であれば基本的に定時で帰れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になれば残業は当たり前です。お昼も16時ごろになら...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月10日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月10日【良い点】
福利厚生がしっかりしているので、育休産休に入るまではとても良い。時短勤務も取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし妊婦だからと...続きを読む(全448文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって、忙しさやパワハラなど人間関係も様々なので当たり外れが大きいと思いました。休日や勤務後のボランティア...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
入社後しっかりと本店にて新人研修があります。その後毎月のように研修があり、とても勉強になりました。しかし配属先では当たった人が悪かったのか不親...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
基本的に土日祝は休みです。有給休暇も忙しい日は避けるように言われていましたが、それ以外の日程は比較的取りやすい方ではありました。
【気になるこ...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
入社後数日間は新人研修があるため、同期との繋がりができるのは良いと思います。配属先では歓送迎会など飲み会もあり同僚とコミュニケーションは取れる...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
銀行業務におけるスキルアップはできます。
入社後毎月なにかしらの検定や資格を取得するためのカリキュラムが定められているので銀行業務検定や簿記等...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
体制が古い会社のためパワハラ等がひどく退職しました。数字はかなり詰められますし、上司に怒鳴ら...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
女性の事務職であれば基本的に定時で帰れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になれば残業は当たり前です。お昼も16時ごろになら...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月10日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月10日【良い点】
福利厚生がしっかりしているので、育休産休に入るまではとても良い。時短勤務も取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし妊婦だからと...続きを読む(全448文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって、忙しさやパワハラなど人間関係も様々なので当たり外れが大きいと思いました。休日や勤務後のボランティア...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
入社後しっかりと本店にて新人研修があります。その後毎月のように研修があり、とても勉強になりました。しかし配属先では当たった人が悪かったのか不親...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
基本的に土日祝は休みです。有給休暇も忙しい日は避けるように言われていましたが、それ以外の日程は比較的取りやすい方ではありました。
【気になるこ...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
入社後数日間は新人研修があるため、同期との繋がりができるのは良いと思います。配属先では歓送迎会など飲み会もあり同僚とコミュニケーションは取れる...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
銀行業務におけるスキルアップはできます。
入社後毎月なにかしらの検定や資格を取得するためのカリキュラムが定められているので銀行業務検定や簿記等...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
体制が古い会社のためパワハラ等がひどく退職しました。数字はかなり詰められますし、上司に怒鳴ら...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年2月27日【良い点】
女性の事務職であれば基本的に定時で帰れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になれば残業は当たり前です。お昼も16時ごろになら...続きを読む(全115文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月18日
女性社員の割合が多く、和...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月24日
地域密着で金融業務だけでなく、地域の...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年12月24日
金融事業だけでなく、地域の活動の一部でもあ...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年12月24日
基本的に大阪で働くことができ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月24日
有給休暇の消化率が非常に...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月24日
先輩社員に対しても相談しやすい環境で...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年12月18日
投稿日: 2024年12月18日
育休・産休制度が積極...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年12月18日
研修やセミナーが定期的に...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月18日
地域に根ざした金融機関として、地域の中小企...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年12月18日
女性社員の割合が多く、和...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月24日
地域密着で金融業務だけでなく、地域の...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年12月24日
金融事業だけでなく、地域の活動の一部でもあ...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年12月24日
基本的に大阪で働くことができ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月24日
有給休暇の消化率が非常に...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月24日
先輩社員に対しても相談しやすい環境で...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年12月18日
投稿日: 2024年12月18日
育休・産休制度が積極...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年12月18日
研修やセミナーが定期的に...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年12月18日
地域に根ざした金融機関として、地域の中小企...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2024年12月18日
女性社員の割合が多く、和...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 大阪シティ信用金庫 |
---|---|
フリガナ | オオサカシティ |
設立日 | 1927年11月 |
資本金 | 264億9000万円 |
従業員数 | 1,709人 |
売上高 | 278億3571万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋知史 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目5番4号 |
電話番号 | 06-6201-2881 |
URL | https://www.osaka-city-shinkin.co.jp/recruit.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
2兆6045億1800万 | 2兆9254億8200万 | 2兆9975億7500万 | 2兆8886億5800万 | 2兆6604億9600万 |
純資産
(円)
|
946億2300万 | 981億1500万 | 947億4700万 | 915億6700万 | 913億9400万 |
売上高
(円)
|
----
|
287億9606万 | 284億777万 | 270億6489万 | 278億3571万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
37億5398万 | 42億8114万 | 41億6717万 | 50億1321万 |
当期純利益
(円)
|
----
|
32億2183万 | 35億2140万 | 36億929万 | 42億7462万 |
利益余剰金
(円)
|
647億8500万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
- 1.35 | - 4.73 | 2.85 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
13.04 | 15.07 | 15.4 | 18.01 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。