この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事をしてもしなくてもボーナスは出るし昇給する年功序列の会社
【気になること・改善したほうがいい点】
上司に気に入られないと本当に辛い
パ...続きを読む(全104文字)
ダイハツディーゼル株式会社 報酬UP
ダイハツディーゼル株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事をしてもしなくてもボーナスは出るし昇給する年功序列の会社
【気になること・改善したほうがいい点】
上司に気に入られないと本当に辛い
パ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には女性は出世しない
古い考えが延々と続いている
英語が喋れてないと受からないし意味がないなのに仕事で英語は使わない続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本皆さん親切だったと思う。何には??と思う人もいたが恵まれていたと感じる。ただ、何故この人を上に上げて行くのか分からない人事制度も見えたの...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なにより優しい人が多い。基本的に良いおじさんが多く存在する。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で、実力がある人でも一定の期間...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きいものをつくれ、となりの工場で生産しているので、設計したものが形になるのを見れるのはすごく良い。試運転で動いているエンジン音を聞けるのは...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的取りやすい。育児休暇を取られている方もいてワークライフバランスは調整しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
家に帰っ...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも管理職の方がおられる。また、組合にも女性社員の方が入っているので、意見は割と聞いてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
女...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まだ退職していないので、何とも言えませんが、特別強い引き留めに合うことはなさそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
転職という選択肢...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職を目指すことないやる気のない社員がもっとも得をしているような気がする。よくも悪くもぬるい
【気になること・改善したほうがいい点】
大企...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容が自分に合ったもの、もしくは自分が好きなものであるかが重要。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に向上心を求められ、ワークイ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
複利構成は当社の最も大きなメリットに感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも古い会社。それが合う人であれば非常にいい会...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚していて30歳未満であれば、家賃を7割5分補助してもらえる。この制度は非常にありがたい
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は基...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
参入障壁が高い事業なので、そこは安心できる。会社が潰れるということはないだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
海運業界はこれから...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は製造業では高い方だと思います。労働組合が非常に強く、急に年収が下がるということは基本ありません。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいと言えばやらせてもらえる環境ではある。応援もしてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップについては社員のやる気...続きを読む(全113文字)
船のエンジン開発をしておりそのシェアは大きいためやりがいは大きい。続きを読む(全33文字)
平均年収は600万弱ほどでお世辞にもいいとは言えない。業界平均よりも下回っている。続きを読む(全41文字)
滋賀県の工場地帯に工場はあり、そこ勤務なるとあまり環境がいいとは言えない。続きを読む(全37文字)
高いシェアを誇っているためこの業界では安泰だと言える。続きを読む(全27文字)
本社はわからないが工場勤務になると女性はきついと思う。続きを読む(全27文字)
舶用エンジンの製造を通じて日本海事クラスターに貢献できるのが大きな魅力だと感じた。続きを読む(全41文字)
電気系、機械系の学生が多いが、その他の専攻の学生でも技術者として活躍できるような研修制度が整っている。続きを読む(全51文字)
デュアルフューエルエンジンを始めとした高品質な製品を作っており、将来性は非常に高いと感じた。続きを読む(全46文字)
環境規制の国際基準に対し、常に柔軟な対応策を講じていると感じた。続きを読む(全32文字)
自社の製品と技術力に大きな自信と誇りを持っており、これを大切にして働いている方が多いと感じた。続きを読む(全47文字)
会社名 | ダイハツディーゼル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイハツディーゼル |
設立日 | 1977年11月 |
資本金 | 24億3430万円 |
従業員数 | 1,389人 |
売上高 | 817億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 堀田 佳伸 |
本社所在地 | 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 643万円 |
電話番号 | 06-6454-2331 |
URL | https://www.dhtd.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。