この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度の福利厚生は整っていると思う。一般的な中小企業並。
退職金制度も(少ないが)一応ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全82文字)
株式会社エイコー 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エイコーの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エイコーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度の福利厚生は整っていると思う。一般的な中小企業並。
退職金制度も(少ないが)一応ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当がありました。
妻、1万 こども一人につき7千円
子供が多い家庭もちの方はそれだけで年収があがります。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得制度があり、指定の資格を取ると給与upに繋がります。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって決められた資格しか手当が出...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィット・ワン。オフィスがキレイ。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助なし。家族手当は配偶者10000円、こどもは7000...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は充実しています。年齢により上限はありますが、比較的多くもらえてる印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助の上限...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京のみ地域手当がある。
退職金制度や家族手当などよくある
一般的な手当はあると思います。
あと、資格手当はかなり充実している方かと思います...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は普通だと思います。とくに他企業と大きく変わらないかと思います。
有給休暇は年間10にちはとれました。
良い会社だと思います。
家族...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行の行動は自由度が高く、仲良い人と日にちさえ被れば楽しめる感じでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に行ったわけではな...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に二回各部署の交流のため、飲み会の費用が経費で賄える福利厚生ができました。
有給取得は部署に大きく左右され、上司によります。近頃有給取得推...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこもそうなのかもしれないが、有休消化はできない。とりにくい上に、有休の理由も聞かれるそう。
社員旅行は滅多にない。40周年記念で沖縄に行った時くらい...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生に関してはかなり厳しいのが現状です。有給休暇の消化率はかなり低く、営業に関しては高熱が出た時やかなりの体調不良でないと取ることができない。またノ...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生、社内制度は何もない 残業代はみなし手当 休日出勤は、基本ないですが、納品などが、あった場合 立ち合いで出勤するが、手当は何もつかないです。
...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は非常に長い。
特に管理職は早朝に会議が頻繁にあり、
管理職になりたくないという声も出るほど労働時間が長い。
住宅補助、食事補助、残業代な...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生まったくなし。残業代はもちろん
昇給などもまったくありませんでした。
たまに社長自身が営業にでては、商品を
売ってくるのですが、次回に別の...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業向けのサービス提供を行うような会社なので、全ての休日は暦通りです。
逆に言えば、暦のとおりに確実にお休みが取れます。
所属部署が特殊な部署でない限...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員との交流を促すようなレクリエーションは非常に多く、参加することで様々な部署の情報交流に参加できるといったすばらしいメリットがあり、かつ費用的にもかな...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社エイコー |
---|---|
フリガナ | エイコー |
設立日 | 1974年1月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 370人 |
代表者 | 山田一太朗 |
本社所在地 | 〒538-0032 大阪府大阪市鶴見区安田1丁目9番3号 |
URL | https://www.eicoh.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。