事務職では、自ら勉強しようとする人にとっては良いと思う。やりがいは自分が成果を出した分だけ評価される点である。他の職種に配属される可能性が低いので、志望す...続きを読む(全100文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルミネの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全11件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アルミネの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社アルミネで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
アルミネの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
アルミネの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
アルミネの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーティーンワークなので楽です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティーンワークでやりがいは感じませんでした。また、定時は8時始業...続きを読む(全446文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーティーンワークなので楽です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティーンワークでやりがいは感じませんでした。また、定時は8時始業...続きを読む(全446文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
製造ラインにことなりますが多くの業務があり残業しないとさばくことは難しいほどありますが達成感はそれなりにあると思います。
【気になること・改善...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はなれれば同じ業務の繰り返し
比較的落ち着いていてゆったりしてしる職場環境。
営業さんともコミュニケーションがとれていい関係でお互い助け合...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
PC等の知識はまったく不要です。仕事内容も難しものはなく、一度覚えればあとは繰り返しの簡単な作業です。新しい技術の習得は不要ですが、上層部が決...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じ品質の製品を作れる会社がないということでは安定性はあるでしょう。
女性の登用ということでは意外にパイオニアかも。。数名の年配女性が何でも仕...続きを読む(全539文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きちんと仕事を教えてくれる上司
社内環境を改善しようという考えの人はいます
【気になること・改善した方がいい点】
・社内でのイジメの...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
PCによる業務は少なく紙による業務が多いので、業務プロセスを理解し易く直ぐに全体像を掴むことができました。しかしながら紙による業務は緊張感を強いられる(具...続きを読む(全362文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルミネ社は仕事量が多くミスが許されないので、普通に業務遂行しても表彰されることはありません。偶に営業成績が良かった方が皆の前で褒められていたぐらいです。...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいは、会社が体育会系体質(気合で乗り切るという発想が蔓延)なので、
頑張れば報われると信じて疑わないで業務に打ち込むことが出来たことです。
...続きを読む(全187文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
アルミネの 他のカテゴリの口コミ
面接では面接官が向上心のある人が評価されると言っていた。初任給はそこまで低くないと思うが、将来的に高い年収が見込めるかどうかは個人の実力次第だと思う。続きを読む(全75文字)
面接官が、事務職ではなく現場は離職率が高いと言っていた。また、就業開始時刻よりも前に出勤する必要があると聞いたので就労環境に関しては合う人と合わない人に極...続きを読む(全87文字)
面接官が女性社員のことを「女の子」と何度も発言していたのが気になった。また、女性は接待なども業務に含まれると面接で言っていた。これらの点から、現代の女性の...続きを読む(全126文字)
面接担当と話をした際には、この企業は自主性を重んじるような雰囲気だと感じ、実際に向上心のある人を求めていると言っていた。面接官には、話している最中に敬語が...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性軽視な考えを持っている印象。ばかで使えん、などと日常的に言っている場面も...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性軽視な考えを持っている印象。ばかで使えん、などと日常的に言っている場面も...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際の会社の対応は、とても速かったです。退職を申し出て、当日には退職届を提出して書類一式を記入して、2日ほどで社員寮を出ることができたの...続きを読む(全528文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に監視されている感があり、出退勤時間や寮ならご飯をちゃんと3食食べているかなど全てに置いて会社に報告される為あま...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本人に対しては凄く優しい気がする。
最初は本当に1人で出来る雑用から始まって1日にどこまでやろうかと。優しく提案してくれてそれで出来なくても...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
場所によっては街に行けば色々とあるので車さえ有れば生活に困らない。
独身寮があるが休日以外は朝、昼、晩とご飯付きなので美味しいかどうかは別とし...続きを読む(全220文字)
メーカー(素材)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東拠点は新規新規の連続になるため、飛び込み能力はつく。他者からの切り替えがメインになるので、情報収集は面白い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じことの繰り返し
【気になること・改善したほうがいい点】
職人を目指しませんか?と応募要項にあったため、期待して入社したがまったく職人ぽいこ...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
覚えることが沢山あるので、やりがいはあると思う。 機械によっては仕事が少なくて毎日定時で帰ることまできる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから重要な仕事を担当者として任せてもらえるのでやりがいはあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
指導が放任主義すぎるきら...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度自分の裁量で仕事の順序を決められる。また、自分のペースで進められる。
【気になること・改善したほうがいい点】
他部署からの急な依頼が入...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーチンワークはほとんどありません。
関わるプロジェクトは幅広いです。
自分の成長に繋がる仕事が多いです。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事をこなせばこなすほど仕事を任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量のバランスは崩壊している。
自分はしなくてもよい...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体は無駄な手続きなどがあまりなく、他部署との障壁もありませんでした。人が少ないので色々なことをやらなければいけませんが、技術的な手を動か...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を自分のペースで進めることができる。配属後はテーマを与えられ、要求された特性を満たす製品を作るため、試作実験を積み重ねる事になると思うが、...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実験業務が好きな人にはいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
品質が悪く、試験結果が基準に満たないケースが多い。品質の良いものを...続きを読む(全132文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
アルミネの 会社情報
会社名 | 株式会社アルミネ |
---|---|
フリガナ | アルミネ |
設立日 | 1960年11月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 200人 |
売上高 | 156億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内猛 |
本社所在地 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2丁目3番24号 |
電話番号 | 06-6543-1700 |
URL | https://www.almine.co.jp/ |
アルミネの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価