株式会社アットキャド
- Q. なぜ弊社を志望したのか。(志望動機)
-
A.
現在学んでいるCADやBIMのスキルを少しでも活かす事ができる点と、出向という形でさまざまな職場で...続きを読む(全104文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社アットキャド 報酬UP
株式会社アットキャドの社員・元社員による総合評価は2.5点です(口コミ回答数272件)。ESや本選考体験記は7件あります。基本情報のほか、株式会社アットキャドの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社アットキャドは創業17期目の設計部門のCADに特化した人材派遣・紹介業を運営する企業です。
非常にニーズの高い領域でシェアを持っているため、大手ゼネコンやハウスメーカーなどと直取引があり、毎年115%前後の成長率を維持し、
昨年の売上高は43億5,000万円とコロナの影響があったにも関わらず
120%以上の成長率を記録しております。
また、コア事業だけでなく自社で図面を制作する設計部を設けたり、
法人や求職者に向けたCAD研修事業も展開するなど、事業の多角化も進めています。
このように組織拡大中のため、安定企業にありながらポジションUPのチャンスも豊富。年齢・社歴に関係なく、
実力次第で上を狙える環境があります。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社アットキャドの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社アットキャドの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
現在学んでいるCADやBIMのスキルを少しでも活かす事ができる点と、出向という形でさまざまな職場で...続きを読む(全104文字)
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社アットキャド |
---|---|
フリガナ | アットキャド |
事業内容 | 【CAD製図の総合アウトソーシングサービス】 ・CADオペレーター専門の人材サービス ・CAD製図の受託サービス ・オートデスク社認定トレーニングセンター(ATC) 【人事・採用/ソリューション事業】 ・人材派遣・紹介事業 ・求人広告代理店業 ・オフィスソリューション事業 |
設立日 | 2005年9月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 81人 |
売上高 | 26億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙宮 豊治 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 |
電話番号 | 03-5354-7553 |
URL | https://www.at-cad.co.jp/ |
17年3月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
26億4000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。