アルミネの新卒採用・就職・企業情報
株式会社アルミネの社員・元社員による総合評価は2.5点です(口コミ回答数58件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、株式会社アルミネの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社アルミネの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社アルミネの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社アルミネの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
趣味、特技
-
A.
趣味は読書で、月に20冊ほど本を読んでいます。ジャンルは小説からホラー系...続きを読む(全78文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経理職を志望していたのと、会社の雰囲気が良かったからです。向上心のある人を雇いたいと説明会で話していた点が印象に残り志望しました。自分は社会人になって入社したあとはスキルを高められるような場所で働きたいと考えていたため、この企業を選びました。また、説明会では参加人...続きを読む(全214文字)
-
総合評価
- 2.5
- やりがい
-
2.6
- 年収・評価
-
4.4
- スキルアップ
-
2.6
- 福利厚生
-
1.6
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
1.6
- ワークライフ
-
2.1
- 女性の働きやすさ
-
1.6
- 入社後のギャップ
-
2.3
- 退職理由
-
3.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルミネの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 2.7
- やりがい
-
2.8
- 年収・評価
-
2.8
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
2.6
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
2.6
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
2.6
- 女性の働きやすさ
-
2.6
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
2.6
- おすすめ度
-
2.6
株式会社アルミネの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
メンバークラスで女性の事務の方は土日祝と長期連休はしっかり休めます。
朝が早いですが残業も少なく働きやすいと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全243文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ルーティーンワークなので楽です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティーンワークでやりがいは感じませんでした。また、定時は8時始業...続きを読む(全446文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性軽視な考えを持っている印象。ばかで使えん、などと日常的に言っている場面も...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性軽視な考えを持っている印象。ばかで使えん、などと日常的に言っている場面も...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ルーティーンワークなので楽です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティーンワークでやりがいは感じませんでした。また、定時は8時始業...続きを読む(全446文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職する際の会社の対応は、とても速かったです。退職を申し出て、当日には退職届を提出して書類一式を記入して、2日ほどで社員寮を出ることができたの...続きを読む(全528文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
常に監視されている感があり、出退勤時間や寮ならご飯をちゃんと3食食べているかなど全てに置いて会社に報告される為あま...続きを読む(全172文字)
- 回答者:
-
【良い点】
日本人に対しては凄く優しい気がする。
最初は本当に1人で出来る雑用から始まって1日にどこまでやろうかと。優しく提案してくれてそれで出来なくても...続きを読む(全184文字)
- 回答者:
-
【良い点】
場所によっては街に行けば色々とあるので車さえ有れば生活に困らない。
独身寮があるが休日以外は朝、昼、晩とご飯付きなので美味しいかどうかは別とし...続きを読む(全220文字)
- 回答者:
-
【良い点】
製造業で平社員にしては基本給は他のところに比べ高いと思います。
幹部の評価次第では昇給が年2回あったり高かったりします。
【気になること・改善...続きを読む(全180文字)
- 回答者:
-
【良い点】
メンバークラスで女性の事務の方は土日祝と長期連休はしっかり休めます。
朝が早いですが残業も少なく働きやすいと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全243文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ルーティーンワークなので楽です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティーンワークでやりがいは感じませんでした。また、定時は8時始業...続きを読む(全446文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性軽視な考えを持っている印象。ばかで使えん、などと日常的に言っている場面も...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性軽視な考えを持っている印象。ばかで使えん、などと日常的に言っている場面も...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ルーティーンワークなので楽です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティーンワークでやりがいは感じませんでした。また、定時は8時始業...続きを読む(全446文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職する際の会社の対応は、とても速かったです。退職を申し出て、当日には退職届を提出して書類一式を記入して、2日ほどで社員寮を出ることができたの...続きを読む(全528文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
常に監視されている感があり、出退勤時間や寮ならご飯をちゃんと3食食べているかなど全てに置いて会社に報告される為あま...続きを読む(全172文字)
- 回答者:
-
【良い点】
日本人に対しては凄く優しい気がする。
最初は本当に1人で出来る雑用から始まって1日にどこまでやろうかと。優しく提案してくれてそれで出来なくても...続きを読む(全184文字)
- 回答者:
-
【良い点】
場所によっては街に行けば色々とあるので車さえ有れば生活に困らない。
独身寮があるが休日以外は朝、昼、晩とご飯付きなので美味しいかどうかは別とし...続きを読む(全220文字)
- 回答者:
-
【良い点】
製造業で平社員にしては基本給は他のところに比べ高いと思います。
幹部の評価次第では昇給が年2回あったり高かったりします。
【気になること・改善...続きを読む(全180文字)
- 回答者:
-
【良い点】
メンバークラスで女性の事務の方は土日祝と長期連休はしっかり休めます。
朝が早いですが残業も少なく働きやすいと思います。
【気になること・改善し...続きを読む(全243文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルミネの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接担当と話をした際には、この企業は自主性を重んじるような雰囲気だと感じ、実際に向上心のある人を求めていると言っていた。面接官には、話している最中に敬語が...続きを読む(全133文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
事務職では、自ら勉強しようとする人にとっては良いと思う。やりがいは自分が成果を出した分だけ評価される点である。他の職種に配属される可能性が低いので、志望す...続きを読む(全100文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接官が、事務職ではなく現場は離職率が高いと言っていた。また、就業開始時刻よりも前に出勤する必要があると聞いたので就労環境に関しては合う人と合わない人に極...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接官が女性社員のことを「女の子」と何度も発言していたのが気になった。また、女性は接待なども業務に含まれると面接で言っていた。これらの点から、現代の女性の...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接担当と話をした際には、この企業は自主性を重んじるような雰囲気だと感じ、実際に向上心のある人を求めていると言っていた。面接官には、話している最中に敬語が...続きを読む(全133文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
事務職では、自ら勉強しようとする人にとっては良いと思う。やりがいは自分が成果を出した分だけ評価される点である。他の職種に配属される可能性が低いので、志望す...続きを読む(全100文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接官が、事務職ではなく現場は離職率が高いと言っていた。また、就業開始時刻よりも前に出勤する必要があると聞いたので就労環境に関しては合う人と合わない人に極...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接官が女性社員のことを「女の子」と何度も発言していたのが気になった。また、女性は接待なども業務に含まれると面接で言っていた。これらの点から、現代の女性の...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
面接担当と話をした際には、この企業は自主性を重んじるような雰囲気だと感じ、実際に向上心のある人を求めていると言っていた。面接官には、話している最中に敬語が...続きを読む(全133文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社アルミネ |
フリガナ |
アルミネ |
設立日 |
1960年11月 |
資本金 |
4億9000万円 |
従業員数 |
200人 |
売上高 |
156億6200万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
竹内猛 |
本社所在地 |
〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2丁目3番24号 |
電話番号 |
06-6543-1700 |
URL |
https://www.almine.co.jp/ |