就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人大阪大学のロゴ写真

国立大学法人大阪大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人大阪大学の40代以上の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全73件)

国立大学法人大阪大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

国立大学法人大阪大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人大阪大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 73

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月15日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
非常勤職員に対する教育体制やフォローアップは整備されていない。しかし、時には常勤職員以上の能力がなければできない対...続きを読む(全99文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月15日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
後任への引き継ぎ期間を余裕を持って設定してくれたので、満足な引き継ぎができたと思う。ワークライフバランスも比較的良く、有給休暇などの申請もしや...続きを読む(全322文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月15日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
非常勤職員は、資格や経験、勤務態度に関わらず部署内では同一の賃金形態だった。特に、資格によって対応できる業務などに...続きを読む(全97文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年休、病児休暇もありさすが国の期間というだけあり、かなり充実している。正規職員は前倒し勤務時間の調整ができ、7:30-16:15で残業ゼロで毎回帰宅する人...続きを読む(全183文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正規職員との福利厚生、給与の格差。
国の機関のため、正規職員はどれだけ欠勤してもクビにならず、仕事もしなくても咎められないのだという場面を目の当たりにして...続きを読む(全90文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

事務補佐員として採用されたが、補佐ではなく主担当。部署によるかもしれないが、研修はなく実地で覚えていく、過去の資料を見ながら真似て事務手続き、庶務業務、来...続きを読む(全193文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
その他の素材・化成品関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実験がいろいろできて後日へのつながりが見えた。
干渉されずに仕事が進められてよかった。
いろんな人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めら...続きを読む(全194文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
その他の素材・化成品関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性職員ネットワークに助けられた。つながれば面倒を見てくれるし助かる。
休みは取りやすい。あまり理由も聞かれなかった。その面はよかった。
【気...続きを読む(全179文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
その他の素材・化成品関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりたい実験もできて満足。
いろいろな素材を扱えて今後の経験に役立ちそう。
知識も増えてよい仕事だった。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全190文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月02日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
2年くらい前から通勤手当がつくようになった。自宅から職場まで2キロ以上だと通勤手当が出る。満額かどうかはわからない。
【気になること・改善した...続きを読む(全193文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月02日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
COVID19対応については部署による。事務方は自宅で仕事の人もいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
財源による。また5年ルールや1...続きを読む(全199文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月02日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い仲間に恵まれれば比較的良い。共同研究施設などをうまく使って研究で成果をあげられる人もいる。大学ルールで年間の有給休暇取得義務日数が決まって...続きを読む(全202文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分で退職を特に考えたわけではありませんでした。このまま、ずっと勤務を続けることを考えていました。ただ、ある時、急に話があり、退職し別の大学へ...続きを読む(全186文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生の質が高く、知的好奇心が旺盛で真面目な学生との授業やプロジェクトは、得難い経験です。教職員の質も高く、大学での研究と教育の醍醐味に触れられ...続きを読む(全165文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与体系は国家公務員に準じており、決まっており、安定しています。若い頃だったので、就職ができて、給与を頂けるだけで、とても嬉しかった記憶があり...続きを読む(全216文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月25日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
3年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約職員だが、正職員と同じくちゃんと人間ドッグを受けられるし、その日は特休も使えます。交通費も規定に基づいて支払われるようになり、満足です。そ...続きを読む(全185文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年04月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
5年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与体系や待遇に男女差はないので、男性と同等の給与を貰っている。評価制度は一応ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は一応あ...続きを読む(全178文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年04月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
5年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤め先として安定していることは間違いなく、将来潰れることもないように思う。対外的な印象も良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
国から...続きを読む(全177文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年04月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
5年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事を続ける女性が多く働きやすいとは思う。昇進している女性も増えてきた。3年おきに部署異動があり、リセットできる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全186文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
その他職種
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事にやりがいがあります。
レベルの高い仕事が求められます。
国際色豊かです。
給料がよい。
雰囲気がよい。
優秀な人材が、多い。
学生も優秀...続きを読む(全194文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月15日

回答者:
社員・元社員
90代前半
男性
16年前
医師
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
院内保育所が数か所あり完備 院内のレストランが複数あり食種もさまざまで金額に応じて楽しめる とくにフレンチレストランはコスパがよく雰囲気もかー...続きを読む(全179文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
秘書
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
秘書間に先輩や後輩があまりなく、先生からの指示や、自分のペースで仕事ができるので、仕事がしやすい環境でした。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全192文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年05月15日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
7年前
知的財産・特許
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇がきちんと使用でき、しかも入職当初から使用出来て、とても有り難かったです。また、子供が居るので、急な早退や遅刻、休暇にもとても寛大にみ...続きを読む(全185文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年03月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
7年前
知的財産・特許
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男性にも女性にもとても働きやすい職場だと思います。特に子供が居る方には、有給休暇も取りやすいので、子供の学校行事や急病の時も休みやすく、とても...続きを読む(全188文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年03月04日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
弁理士
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップ、キャリア開発、教育体制は基本的にはオージェイティーである。さまざまな仕事があり、いろいろな経験を積むことができる。教育機関である...続きを読む(全197文字)

73件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人大阪大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人大阪大学
資本金 2844億900万円
従業員数 7,029人
売上高 1636億8000万円
決算月 3月
代表者 西尾章治郎
本社所在地 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1番1号
電話番号 06-6877-5111
URL https://www.osaka-u.ac.jp/en
NOKIZAL ID: 1131034

国立大学法人大阪大学の 選考対策

  • 国立大学法人大阪大学のインターン
  • 国立大学法人大阪大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人大阪大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人大阪大学のインターンの面接
  • 国立大学法人大阪大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人大阪大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。