就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人大阪大学のロゴ写真

国立大学法人大阪大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人大阪大学のその他の雇用形態の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全46件)

国立大学法人大阪大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

国立大学法人大阪大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人大阪大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 46

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度はなく一律決まった額での勤務体系だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を二日以上連続で取ることができないため、自由が効...続きを読む(全83文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
患者さんで実践的に経験を積むような環境であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修医とはいえスキルアップ、キャリア開発をする機会は...続きを読む(全84文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
どのメンバーも一時的に在籍するイメージのためあまり管理職としての魅力は感じなかった。管理職の職員も職責を果たせているようには感じなかった。続きを読む(全75文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
任期が1年であったため。その後大学院に行く風土があったが強要はされなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年の任期のため人間関係...続きを読む(全89文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
規定の時間以上の勤務時間を強要されることもなく残業時間もなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
より成長を求めたい人には不満に感じ...続きを読む(全90文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に魅力に感じる福利厚生はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費も出なかった記憶があるため、他の職場環境と同等となるよう改...続きを読む(全87文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学院生や研究員生としてさらにキャリア、研鑽をつむ環境があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
多様な選択肢がないため、流れるように...続きを読む(全92文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
医師
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女関係なく資格があれば働ける環境のため不平等さは感じなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休の制度は整っていないため、...続きを読む(全95文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
その他の教育関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先生型が良い方もいれば変わった方もいて、どの職場に勤めるより面白かった。
先生方は京大東大卒業が多く、日本語がとても美しくて勉強になった。
【...続きを読む(全221文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
その他の教育関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
空いた時間は読書してても良いと言われ驚いた。先生方の話し相手が仕事の半分以上を占めている気がした。言語の大学院に勤めていましたが、先生方はとて...続きを読む(全246文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
その他の教育関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常勤職員だったので、働きやすく、学内の駐車場も有力だが利用できたので、通勤も便利だった。続きを読む(全51文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普通の会社勤務よりは同年代の中では得られる。そのぶん労働時間は長いので、所得としては妥当だったと思う。プライベートで特に遊ぶ予定を入れない場合...続きを読む(全178文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土曜は仕事が17時までなので夜は予定を入れることができた。
祝日は上司が何と言おうと祝日ですとしっかりと意識を示せば休める。
【気になること・...続きを読む(全194文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月02日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
2年くらい前から通勤手当がつくようになった。自宅から職場まで2キロ以上だと通勤手当が出る。満額かどうかはわからない。
【気になること・改善した...続きを読む(全193文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月02日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
COVID19対応については部署による。事務方は自宅で仕事の人もいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
財源による。また5年ルールや1...続きを読む(全199文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月02日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い仲間に恵まれれば比較的良い。共同研究施設などをうまく使って研究で成果をあげられる人もいる。大学ルールで年間の有給休暇取得義務日数が決まって...続きを読む(全202文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年11月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
研究・開発(医薬)
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
経歴の肩書きとしては良いと思います。
他の国公立大学よりは給与が比較的高いようです。
色んな共同研究の話は入ってきやすいです。
【気になること...続きを読む(全198文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年07月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子育てママは非常に多いです。たくさんの研究室や事務室があるので一概に言えないが、子どもの体調不良や行事で休めるところが多かった印象。看護休暇は...続きを読む(全181文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年03月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
研究・開発(機械)
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学なので裁量労働制が適用されています.自分のペースで仕事ができます.
【気になること・改善したほうがいい点】
学生支援の仕事や教務の仕事,留...続きを読む(全204文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事に技術的な要素は不必要であり、資格などなくとも誰でも働ける職場であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進がなく、やる気が...続きを読む(全185文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
転勤がない。勤務地が安定していてほしい方にはぴったりな職場であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
旦那さんの転勤などやむをえず...続きを読む(全182文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスが十分にとれる。残業などはあまりなく、基本的に定時に帰れる。子供を持つ女性にはぴったりの職場であると感じていた。
【気にな...続きを読む(全177文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年03月18日

回答者:
社員・元社員
女性
8年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分自身で仕事の量を調整できるので、先方と話し合うなどで、業務量を調整できる。基本的に一人で業務をもくもくとこなす感じです。正確性や、漏れなく...続きを読む(全188文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年03月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
その他の公務員・団体職員関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究者であれば基本的に教授と准教授、助教の3人が上司にあたるかと思います。そのため会うか合わないかでかなりの部分が決まりますが、環境としては科...続きを読む(全225文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年12月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
その他の医療サービス関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性でも男性と同等に働ける点がよかったです。だんだんと、仕事量が多くなり、処理しきれなくなったことが原因で悩みすぎた結果、離職しました。人間関...続きを読む(全186文字)

46件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人大阪大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人大阪大学
資本金 2844億900万円
従業員数 7,029人
売上高 1636億8000万円
決算月 3月
代表者 西尾章治郎
本社所在地 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1番1号
電話番号 06-6877-5111
URL https://www.osaka-u.ac.jp/en
NOKIZAL ID: 1131034

国立大学法人大阪大学の 選考対策

  • 国立大学法人大阪大学のインターン
  • 国立大学法人大阪大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人大阪大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人大阪大学のインターンの面接
  • 国立大学法人大阪大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人大阪大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。