この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護師としては安定していると思います。福利厚生も整っているので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
12時間夜勤と12時...続きを読む(全209文字)
国立大学法人大阪大学 報酬UP
社員・元社員による国立大学法人大阪大学の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人大阪大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護師としては安定していると思います。福利厚生も整っているので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
12時間夜勤と12時...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことがあり、退職しました。研究をしていると、他の領域とぶつかることがあり、その領域の勉強もしたいと考え、いったん退職しました。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大阪大学というキャリアを手放すのが惜しかったです。できるならば、1年は続けていきたかったです。尊敬できる先輩もいたため、その人のような看護師...続きを読む(全528文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさん優しく、アットホームな雰囲気でした。働きやすかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約期間が終わったので退職しました...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
経営企画オフィスには、阪大とは縁もゆかりも無い他大学のURAが多く在籍しており、「大阪大学のた...続きを読む(全524文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材は不足している上に質の悪化がひどく、人事部門が機能していない。上層部に信念もないからやることがブレブレで、改...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
予算があるので、時間数を増やせないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に座って行う事務であったので、体を動かしにくく、慢性的...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司がラダーを取らせようと躍起になっているところ。ある程度のラダーはとったものの、またそれ以上を取らせようとして...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時に帰宅できる。メリハリはある
【気になること・改善したほうがいい点】
職場に活気はあまりない。
自分の仕事をきっちりやれば良いという風潮...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的には良い面が多いと思います。職員の教育研修システムも充実していますし、安心して仕事に取り組むことができる環境だと思います。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任期が1年であったため。その後大学院に行く風土があったが強要はされなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年の任期のため人間関...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来の方向性とは異なる職種であると判断し、転職した。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業との連携を強化しているが、研究思考が強いた...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主任や管理職になるには形式的な試験がありますが、良くも悪くも正規職員は年功序列的な人事制度なので、普通に年数を重ねていけば昇給していきます
...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は高いし、ある程度の残業代は出るが、働き方改革の流れで残業規制がかかっている為、仕事量は減らないものの、残業はしなければいけない形となっ...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学で働くということで、給与、福利厚生共に安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
日々、ルーティンワークになりがちであるため...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
後任への引き継ぎ期間を余裕を持って設定してくれたので、満足な引き継ぎができたと思う。ワークライフバランスも比較的良く、有給休暇などの申請もし...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・引き止められるが、比較的揉めずに退職はできる
【気になること・改善したほうがいい点】
・残業の多さ、業務内容の多さ(看護業務以外の業務が多...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正規職員との福利厚生、給与の格差。
国の機関のため、正規職員はどれだけ欠勤してもクビにならず、仕事もしなくても咎められないのだという場面を目の当たりにし...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あらかじめ上長にも退職時期を相談していたのでスムーズに退職手続きが行えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
任期満了を控えていたので...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5年間の契約期間が終わったため。
【気になること・改善したほうがいい点】
5年間の契約期間を最初から設けるのはナンセンス。長期雇用をして人件...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約期間満了に近づいていたため。仕事内容は、時間に追われることもなく、ルーティンワークのような内容なので、コツコツと業務をこなしプライベート...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究が好きな人にとっては理想的な環境であると言えるでしょう
ただ、一部役職は任期付きということもあり安定的に勤めることは難しいといえます
【...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
COVID19対応については部署による。事務方は自宅で仕事の人もいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
財源による。また5年ルールや...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で退職を特に考えたわけではありませんでした。このまま、ずっと勤務を続けることを考えていました。ただ、ある時、急に話があり、退職し別の大学...続きを読む(全186文字)
会社名 | 国立大学法人大阪大学 |
---|---|
資本金 | 2844億900万円 |
従業員数 | 7,029人 |
売上高 | 1677億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西尾章治郎 |
本社所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1番1号 |
電話番号 | 06-6877-5111 |
URL | https://www.osaka-u.ac.jp/en |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。