この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間管理は厳格で、残業代も全額支給される。
資格等取得による奨励金(1~万円)あり
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に住宅...続きを読む(全82文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、広島県信用組合の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に広島県信用組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間管理は厳格で、残業代も全額支給される。
資格等取得による奨励金(1~万円)あり
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に住宅...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがしっかり取れる。
連休も取れる
資格手当がある
【気になること・改善したほうがいい点】
副業禁止
手当も特にない。
金融の中で飛び抜け...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カープのチケットや、サンフレッチェのチケット、美術館やイベントのチケットと言った、沢山のチケットをもらうことができます。
広島のスポーツや芸...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はしっかりと整っている。
しかし、基本給がとにかく低い。
ハローワークなどでも見たことのない低さである。
したがって退職金などは、皆無に近...続きを読む(全165文字)
会社名 | 広島県信用組合 |
---|---|
フリガナ | ヒロシマケン |
設立日 | 1953年4月 |
従業員数 | 257人 |
決算月 | 3月 |
本社所在地 | 〒730-0043 広島県広島市中区富士見町1番17号 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。