年間休日が108日と少ない。しかし産休休暇など各福利厚生の充実と完全週休2日制であることからワークライフバランスはとれると思う。続きを読む(全64文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
五味八珍のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全13件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社五味八珍のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社五味八珍で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
五味八珍の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
五味八珍の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
五味八珍の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくも悪くも平日に休める(病院や役所にいくには便利)
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は人がいるか、戦力化できているかによるので...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食店だが年末年始の繁忙期で31-2日と完全な休業日を設けていることは、良かった。また有給の取得に関しても年々寛大となっており、日々労働環境...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ対策としては、正社員、パートアルバイトを問わず県外をまたぐ外出は自粛を要請している。店舗の管理職者に対しては本部からかなり指導が入って...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員の方はほとんど休めていないようだ。店長など店のリーダーになると、ひどい時は1ヶ月くらい休みがない方もいた。...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みも平日なら比較的にとれるので、休みの日を、充実させたい人はいいと思います。土日空いていない、病院や役所関係も、比較的に行きやすいです。
...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年に1回リフレッシュ休暇制度が有る。
賄いに補助が有る。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に一回リフレッシュ休暇制度が有るが、有...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に家庭の事情等、相談すると、ある程度は聞き入れてくれて対処してくれる場合もある。ただ相談する上司を間違えると放置される。
【気になること...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークバランスは取れなかった。
休みが週1で、労働時間も長いので
どこかに出掛けたりあまりできなかった。
また当...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日休みが基本であるため、銀行や役所など平日にしかやってないところにも行きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が働いていたと...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの店に配属になってもわりと人間関係が良い。皆仲良く、力を合わせてお店を回すことに一体感がありよかった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員の時はお客様状態で基本残業なしの8時間?労働です。が、2年目以降はお店次第です。1店舗あたり社員2人の店舗の場合開店から閉店、管理業務は全て社員...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
拘束時間が長く、プライベートな時間は取りにくいと思います。早い段階で役職がついてしまい、残業手当もつかず長時間の勤務になります。有給休暇はほとんど取れず...続きを読む(全185文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
五味八珍の 他のカテゴリの口コミ
サービス(飲食)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
五味八珍の 会社情報
会社名 | 株式会社五味八珍 |
---|---|
フリガナ | ゴミハッチン |
資本金 | 3250万円 |
従業員数 | 1,237人 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 渡瀬徹 |
本社所在地 | 〒435-0056 静岡県浜松市中央区小池町2424番地の3 |
電話番号 | 053-464-0644 |
URL | http://www.gomihattin.co.jp/ |
五味八珍の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価