この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はそれほど多くなく、裁量労働的な働き方ができる環境でした。フレックスタイム制やリモートワークも比較的柔軟で、研究者にとっては集中しやすい...続きを読む(全105文字)
国立研究開発法人理化学研究所
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はそれほど多くなく、裁量労働的な働き方ができる環境でした。フレックスタイム制やリモートワークも比較的柔軟で、研究者にとっては集中しやすい...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は国立研究機関としては安定しており、年齢や勤続年数に応じて緩やかに上昇します。評価制度は業績や論文数、研究プロジェクトへの貢献度などが中...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国家公務員に準じた福利厚生制度が整っており、住宅手当や扶養手当、共済組合による医療補助などが利用できます。研究所の食堂も比較的安価で、設備も...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端の研究に携われる点や、国内外の研究者との共同研究の機会がある点に大きな魅力を感じました。自分の研究成果が社会実装や論文として形になると...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究テーマが限られており、自分の専門性をより広く活かしたいと感じたため転職を検討しました。研究費の確保や予算の制...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性研究者も一定数在籍しており、産休・育休制度や時短勤務制度などは整備されています。管理職への登用も徐々に進んで...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国の科学を支えるという意味で社会貢献できる実感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や職制によってルール至上主義の職員がいて...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
e-learningなど一定の機会はあるが単発的で、中長期的なキャリア支援があるかといえば疑問が残る。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアサポートチームがあり、メルマガに登録すると定期的に求人情報などを入手できる。
また、自分で活用したことはないが、応募書類の添削や面接...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休の取得、復帰は頻繁にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
誰かが休暇に入ると玉突きで他の部署から補充する状態であり、人事戦...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は悪くないが良くもない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はあり運用されているが、形骸化している印象もある。続きを読む(全70文字)
| 会社名 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
|---|---|
| フリガナ | リカガクケンキュウショ |
| 設立日 | 1917年3月 |
| 資本金 | 2643億9900万円 |
| 従業員数 | 3,502人 |
| 売上高 | 1220億円 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 松本紘 |
| 本社所在地 | 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2番1号 |
| 電話番号 | 048-462-1111 |
| URL | https://www.riken.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。