この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全員、在宅勤務が50パーセントまでは可能。子どもがいたりその他目的限定でフレックス制度がある。
女性でも職制の中で評価される対象なら役職につ...続きを読む(全210文字)
国立研究開発法人理化学研究所
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全員、在宅勤務が50パーセントまでは可能。子どもがいたりその他目的限定でフレックス制度がある。
女性でも職制の中で評価される対象なら役職につ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自然科学の総合研究所という、国立研究開発法人としての目的が明確。
これからも世界的にユニーク性のある研究がなされるはず。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に携わることで自然と経験が積める。研究員も事務職員もスキルとキャリアが獲得も可能な環境だと思う。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはかなり取りやすい。。時間休取得可能。繁忙期以外はワークライフバランスが良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職の繁忙期は...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
募集時には職制がよく分からなかった。
職名が色々あるので募集している職の全体の中の位置付けについて説明があると良...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沢山の社会的意義の大きい研究に対して、事務職として貢献できる。そこはやりがいが感じられる点だと思う。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットワンが利用可能。
国家公務員と同じような制度が利用できて満足度が高い。所内に医師看護師がいるのは心強い。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
予算がとれるからと採用していただいた。新しい研究に必要な技術を持っていたため即採用となりとてもありがたかった。テクニカルスタッフとして、やれ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍後でも在宅勤務制度は残っていて、ワークライフバランスが考慮されている。有給休暇とは別にワークライフバランス休暇というのが5日あり、手厚い。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務部門は全体的に有給休暇が取りやすいと思う。当日急に所用ができて休む、子の看護で休む等柔軟に対応していただける。時間休も取りやすい。産休、...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
民間企業に比べて年収は安い。中途採用、経験者採用でそこそこの能力を求められるポジションであってもびっくりするほど...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会貢献度が高く、優秀な研究者を支える仕事にやりがいを感じた。JTC感の強い組織かと思ったが、デジタル化は進んでいて、働きやすい。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究室により、給与待遇などに異なりがある。
評価に関しては所属の研究室の所属長のみの対応であるので、個人的な感情にも左右される。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎年更新の任期制職員であると、予算の都合で解雇となる場合もある。
また雇用上限の設定があるので将来が安定しない。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
E-ラーニングの制度やオンライン英語などの講習の受講制度などがある。
ベネフィットステーションの利用が可能続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休に関しての制度が充実している。育休の方の代わりに雇用が必要となった場合の補助金支給などの制度や所内の保育施設などの利用が可能続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は完全に休みであり、その他夏休み等としてワークライフバランス休暇があり、年間7日取得可能。取得日は自由に設定ができる点が非常に助かる。...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任期付き職員が多い組織なので、その分だけキャリアサポートを組織的に積極的にやろうとしていると思う。任期付き研究員が勤務時間内に転職活動のwe...続きを読む(全303文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究は基本的には研究室単位で行い研究室主催者に大きな裁量がある。研究機関としては優れた研究者が在籍しているので高度な研究に携われる場合が多い...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国が税金を入れるのでつぶれません
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の権力者が人事権などすべて管理していて、とてもとてもやりにくい...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は悪く無いが、毎年人事にやめろと言われるので落ち着かない
【気になること・改善したほうがいい点】
20年いてもボーナスも退職手当てもない続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署の人数が少ないと業務調整が必要となり、休暇が取りにくい。
また、仕事の種類が多岐にわたるので、業務スケジュー...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端の研究が行われており、様々な知識の習得や経験ができるのが良いと思う。(ただし、分野が広いので覚えるのは大変)続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職員・管理職において、専用の研修が必須で行われる。業務を行う上で参考になる内容なので、とても良いと思う。
また、e-ラーニングが整備され...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通に仕事ができる人であれば、毎年昇給もあり良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎年業務目標を立て、評価を行うが、長年経つ...続きを読む(全122文字)
| 会社名 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
|---|---|
| フリガナ | リカガクケンキュウショ |
| 設立日 | 1917年3月 |
| 資本金 | 2643億9900万円 |
| 従業員数 | 3,502人 |
| 売上高 | 1220億円 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 松本紘 |
| 本社所在地 | 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2番1号 |
| 電話番号 | 048-462-1111 |
| URL | https://www.riken.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。