この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次有給休暇が半日単位で取得可能で、その他の休暇制度も充実しています。 有給休暇が取りやすく、産休・育休も取得しやすい環境とされています。
...続きを読む(全125文字)
国立研究開発法人理化学研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人理化学研究所のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人理化学研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次有給休暇が半日単位で取得可能で、その他の休暇制度も充実しています。 有給休暇が取りやすく、産休・育休も取得しやすい環境とされています。
...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすいと思います。裁量労働制だったため、自分でスケジュールを立てて、仕事が順調に進んでいれば早く上がっても何か言われることはありま...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
最先端の研究機関であるため、プロジェクトや実験の進捗に追われることがあり、研究者が長時間労働を余儀なくされること...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスはつけやすい。非正規ならなおさら。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほぼ正社員と同じ仕事してたのに給与が...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族を持っている研究員がほとんどで、一定の時間になるとみな帰宅する。ただ、必要に応じてハードワークが必要。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務日数に応じて、ワークライフバランス休暇が毎年付与されるため休みは取りやすかったです。研究室でも連休の合間やお盆期間など、休日取得推奨日に...続きを読む(全90文字)
敷地内に保育園が併設されている事業所もあり、子育てしやすい。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
RIKENはワークライフバランスを重視した働きやすい環境を提供しています。柔軟な勤務制度や充実した休暇制度により、職員が家庭と仕事を両立でき...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍後でも在宅勤務制度は残っていて、ワークライフバランスが考慮されている。有給休暇とは別にワークライフバランス休暇というのが5日あり、手厚い。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は完全に休みであり、その他夏休み等としてワークライフバランス休暇があり、年間7日取得可能。取得日は自由に設定ができる点が非常に助かる。...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は初年度から20日付与される。使い切れないくらいあり、急な病気の時のためにも安心できる点が良いところである。
【気になること・改善し...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが、残業が少ない部署もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
差が激しく、極端に残業が多い部署がある。異動希望はかなってい...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きなことを好きなだけ研究できることもやろうと思えばできるので、そういう環境に没頭したい人には良いと思ってます。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスはなかったが定時15:50で帰宅できるので、残業がなければ早く帰れて主婦の方は働きやすそうだった。
当時は夏季休暇が7日間くらいあ...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署の人数が少ないと業務調整が必要となり、休暇が取りにくい。
また、仕事の種類が多岐にわたるので、業務スケジュー...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には9時~17時の勤務ですが、フレックスタイムに理解があり、自分で調整しながら仕事ができています。特に小さい子供がいる環境で、フレック...続きを読む(全90文字)
【社員から聞いた】時期によっては繁忙期もあり残業が続くこともあるそうですが、基本的には定時出勤定時退社の文化があり、休みはしっかりとれるらしいです。特に休...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未就学児の子供がいる人、介護をしている人には看護休暇、介護休暇が最大年10日(有給)付与される。年次有給休暇も勤務年数に関わらず年20日付与...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の場合、ほとんど自分の研究のみをやっていた。研究者としては楽しい環境だが、自分一人分のマンパワーしかないので小さな仕事しかできなかった。部署によっては...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームによって職務内容や求められる勤務体制はまるで異なるため、あくまで一般論ですが、休みは非常に取りやすいです。多くの企業と産学連携しながら...続きを読む(全358文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ラボによると思うが、ワークライフバランスを認めて推奨しているラボであったため、勤務環境は良かったと考えられる、予算体系も潤沢であり、実験をし...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属研究室にもよる部分が大きいと思われるが、比較的自由に有給休暇、ワークライフバランス休暇が取れる。有給休暇は2年度繰越可能で、年間20日あ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次有給休暇が十分にあるため、特に用事はなくてもリフレッシュのために取得できるため、生活が潤います。チームリーダーと円満なコミュニケーション...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実しており、家賃補助が上限までは5割だったのが助かった。働き方は裁量労働制を導入しており、残業もほとんどなく、プライベートとの両...続きを読む(全160文字)
会社名 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
---|---|
フリガナ | リカガクケンキュウショ |
設立日 | 1917年3月 |
資本金 | 2643億9900万円 |
従業員数 | 3,502人 |
売上高 | 1220億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松本紘 |
本社所在地 | 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2番1号 |
電話番号 | 048-462-1111 |
URL | https://www.riken.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。