就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東北大学のロゴ写真

国立大学法人東北大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東北大学の評判・口コミ一覧(全576件) 8ページ目

国立大学法人東北大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

国立大学法人東北大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

国立大学法人東北大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東北大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 576

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年06月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
団体職員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当がもらえ、リフレッシュ休暇3日連続やすみ、時間単位で休暇がとれて、お休みしやすかった。
お盆休みも1週間非正規でも、おやすみもらえます...続きを読む(全183文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
その他職種
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学らしいのびのびとした環境がある。通勤も含めて、働きやすい環境にある。ネームバリューもあるため、どこに行っても信用されるよさがある。職場環境...続きを読む(全194文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
その他職種
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正規の教職員であれば、しっかりとした福利厚生を受けることができる。福利厚生の制度の情報は豊富にあるので、みずからこまめにチェックすると思わぬも...続きを読む(全179文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
その他職種
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務職であれば、おおむね定時で帰れる。ノルマもほぼないため、育児などのプライベートに時間を取れる。女性の職員も多い。通勤も地下鉄が使えるため働...続きを読む(全180文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
正職員を対象に海外で現地の大学職員との勉強会や役職者研修、TOEIC試験等の自己啓発制度は整っているが、5年経てば...続きを読む(全187文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自分が在籍していた当時、一定の条件をクリアした非正規職員を対象に、無期雇用への転換制度が導入されたが何とか上司の推...続きを読む(全268文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
研究・開発(機械)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手教員の年収は悪くはないと思います。ボーナスも出ますし、30代としては不満にまで思ったことはありません。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全189文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
研究・開発(機械)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公立の大学で教員数が多いため一人当たりに割り当てられる授業は少ないと思います。そのため研究を進めたい研究者にとってはやりやすい環境かと思います...続きを読む(全182文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
研究・開発(機械)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
所属によると思いますが時間の自由がききやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
休暇、子育て、女性支援などの各制度は形としては整っ...続きを読む(全206文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年05月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度がきちんとしており、上司の方と目標につきて一対一で話す機会が用意されていた。
そのため、伸ばしたい能力や技能を存分に伸ばしていくことが...続きを読む(全181文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年04月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分次第で良くも悪くもなる。仕事を早くこなせば残業しなくとも帰ることが出来る。また、比較的拘束が緩く、途中で役所や病院に行くことも場合によって...続きを読む(全178文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年04月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通勤費用は出してもらえるかもしれない。厚生年金保険もある。確か有給もあったと思う。福利厚生はそんなところ。社内制度に関しては結果主義志向。結果...続きを読む(全203文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年04月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究に集中できるところ。測定機器は豊富にある。また研究室間でのコミュニケーションが柔軟に取れるかと思われる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全183文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年04月22日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
その他の事務関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
もともとひっ迫した業務はあまりないので、半日休暇はもちろん、1時間単位で休みが取れるため、小さい子供がいる人はかなり融通が利く。
【気になるこ...続きを読む(全193文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年04月22日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
その他の事務関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
雇用期間中は収入が安定しており、業務に対する過度なプレッシャーはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の半分は周囲への気遣いで、...続きを読む(全204文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年03月15日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
5年前
その他の公務員・団体職員関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
「協会けんぽ」適応の准職員と「文科省共済」の職員がおり、後者の場合は公務員的な処遇が受けられる。
人間ドック助成、JTBえらべる倶楽部等のエ...続きを読む(全195文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
教師
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生がいるところにはいるので、そういうところは賑やかで、大学という感じがする。
【気になること・改善したほうがいい点】
学生の数は変わらず、と...続きを読む(全186文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
教師
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎日何となく過ぎていく。毎日同じことの繰り返し
【気になること・改善したほうがいい点】
本当に人としておかしい人がいるので、そういう人に当たっ...続きを読む(全182文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
教師
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生活のリズムはとりやすい。一般的な暦通りに休みが来る。本当にそれだけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
働いている人たちは割り切って働...続きを読む(全178文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年01月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
受付
主任クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東北内の私立大学では最大で、全国の私立大学ではかなり珍しく赤字経営も一度もなく、これから少子化の時代になってもその他の私立大学より残っていける...続きを読む(全165文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年01月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
受付
主任クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業が少ないのでバランスはとりやすく校舎も綺麗、仕事内容も激務というわけではないので女性には働きやすい職場だと思います。立地も悪くないです。
...続きを読む(全178文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
その他の公務員・団体職員関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般事務として就職したので、業務が難しいということはなかった。半年もいればすぐマスターできるような業務内容だった。のんびり働きたい人にはオスス...続きを読む(全178文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
その他の公務員・団体職員関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職と申し出たとき強い引き留めにあった。「民間企業に行くとノルマがあってしんどいぞ。」と上司に言われた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全182文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
その他の公務員・団体職員関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国立大学法人という準公務員のため休日はしっかり休めます。有給も取りやすい雰囲気なので気軽に休むことができます。前日に有給申請をして休んでいる職...続きを読む(全179文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年01月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
研究・開発(医薬)
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グローバル化を目指しており、様々な違いを取り入れる前向きな考えを打ち出している大学である。特に女性をサポートしようと言う試みがある。
【気にな...続きを読む(全220文字)

576件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東北大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東北大学
フリガナ トウホクダイガク
資本金 1921億9200万円
従業員数 6,238人
売上高 1511億8900万円
決算月 3月
代表者 大野英男
本社所在地 〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号
電話番号 022-217-4807
URL http://www.tohoku.ac.jp/japanese/
NOKIZAL ID: 1705280

国立大学法人東北大学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。