就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フランスベッド株式会社のロゴ写真

フランスベッド株式会社 報酬UP

フランスベッドの内定者のアドバイス一覧(全4件)

フランスベッド株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを4件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フランスベッドの 内定者のアドバイス

4件中4件表示

内定者のアドバイス

営業系
25卒 | 武庫川女子大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】自分のやりたいことと合致しており、社員さんの雰囲気も良く、福利厚生も整っているため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】現時点では入社書類待ちのため不明【内定者の人...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年6月6日

問題を報告する

内定者のアドバイス

メディカル営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】内定を辞退した理由は、他の企業から内定を頂いたためです。理由は自分の市場価値の伸びしろや成長できる環境か、そして勤務地などを考えた結果です。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えて...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2023年8月1日

問題を報告する

内定者のアドバイス

メディカル営業職
20卒 | 立教大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後でも、他の企業の選考状況次第では内定承諾を待っていただくことができます。無理に就活を終わらせてきたりと圧力をかけられることはありませんでした。また、内定承諾後は7月に懇親会などを用意していただけて、さらに話を聞く機会をいただけます。【内定に必要なことは何だと思いますか?】OB訪問やインターンシップ参加の有り無しを面接中に聞かれましたが、私はどちらの経験もなかったため、そこだけで選考を落とされることはありませんでした。ただそのかわりにフランスベッドの扱っている商材や同業他社、業務内容をしっかり理解しておく必要があります。どちらかと言うと年配の方が多い企業です。元気よりも落ち着きや論理的に話せるように、企業の情報や自己分析などはしっかりまとめて論理的に話せるようにする必要があります。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】他にフランスベッドの選考を受けた方と他の企業の懇親会で話をする機会がありました。その方はフランスベッドの選考を落ちてしまいましたが、話を聞いていて感じたことは、これから福祉業界のシェアが高くなることやフランスベッドへの理解が足りないと思いました。私は福祉学科で福祉業界の状況がある程度理解できていたことや、フランスベッドについての企業研究をしたことが大きかったです。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】1次面接ではどちらかと言うと自己PRやなどの自己分析的内容の質問が多いと感じました。2次面接では3つの営業の違いを聞かれるなど業務的質問がありました。最終面接では自己PRと志望動機が中心でした。このように選考を受けるにあたって、自己分析と企業研究は欠かせません。またそれをまとめて論理的に話せるように練習しておく必要があると感じました。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】7月に内定者勉強会兼懇親会を用意していただいている。また、新入社員のインタビューや保護者に向けたメッセージを載せた冊子を送ってくださった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2019年7月8日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 関西学院大学   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思いますか?】自分から積極的に情報を収集すること、志望動機を考えることが大切だと思います。会社や職種の志望動機は毎回聞かれていました。しっかり考えて納得させる答えを持っておくことが大切だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】体育会系色の強い会社であるため、忍耐力や熱意、根性が求められる会社であるように感じました。また営業を志望する理由をしっかり持っていることが必要であると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一次面接の段階から志望動機や会社の製品など知識を必要とする質問をされるため、事前に予習することが必要だと思います。また、熱意をもって本気でこの会社に入りたいという想いを伝えることも大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

フランスベッドの ステップから本選考体験記を探す

フランスベッドの 会社情報

基本データ
会社名 フランスベッド株式会社
フリガナ フランスベッド
設立日 1946年6月
資本金 56億400万円
従業員数 1,398人
売上高 522億9500万円
決算月 3月
代表者 池田茂
本社所在地 〒196-0022 東京都昭島市中神町1148番地5
電話番号 042-543-3111
URL https://www.francebed.co.jp/

フランスベッドの 選考対策

最近公開されたメーカー(住宅・インテリア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。