就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パイオニア株式会社のロゴ写真

パイオニア株式会社

パイオニアの本選考対策・選考フロー

パイオニア株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パイオニアの本選考

本選考体験記(1件)

23卒 内定辞退

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 「事業内容で知っていることは何かありますか。」といった質問をされたので、どのような事業を行っているのか事前に考えておく必要があります。私は、先行きが暗い事業内容ではなく、明るい内容を話すようにしました。また、一次面接では、「カーナビやドライブレコーダーにどんな機能...続きを読む(全323文字)

直近の本選考の選考フロー

志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. パイオニアを志望する理由を教えてください。
A. A. 御社を志望する理由は、ものつくりを通して、交通事故の減少に貢献しているからです。大学1年生の時に、私の高校時代からの友人がタクシーと衝突事故を起こしたことがきっかけです。友人は大学の部活内でも将来有望のバレー選手だったのですが、事故が原因で引退してしまいました。こ...続きを読む(全312文字)

18卒 志望動機

法務部
18卒 | 中央大学 | 女性
Q. パイオニアを志望する理由を教えてください。
A. A.
 私はかねてより弁護士を志望しており司法試験合格への制度が整っている中央大学に進学しました。大学では1年次から司法試験受験団体である研究室に所属し授業のある日には毎日登室しております。このため、研究室の限られた空間の中や同じ高校から進学してきた友人との間でしか他人との関わりを持つ機会がありませんでした。これらの友人の多くが法曹志望であったことから、他の職種には一切興味を持たずに司法試験合格に向けて勉強することが当たり前な毎日を送り、いわゆる七法と呼ばれる法律科目の勉強に励み半年に一度行われる法曹志望者向けの学力試験においても毎回合格してまいりました。しかし、2年次の秋に刑務所見学に行く機会があり、実際に受刑者が刑務作業にあたっている姿や受刑者の高齢化、再犯率の高さといった現状を目の当たりにしました。そこで、実際には大きく広がっている世界の一部しかこれまでの自分は見てこなかったと実感し、まだ何も世の中のことを知らないのにも拘らずこのまま今自分のいる狭い空間の中で生活をしていき、将来の志望を弁護士という職業一つに絞ってしまって良いのだろうかと疑問に感じ始めたのです。  このため、3年次では国家公務員の方が講師である授業を履修しているほか、大学のキャリアセンターが主催するインターシップガイダンスに積極的に参加するなどして、これまでは全く縁のなかったものに触れることで法曹という職にとらわれないような知識を取り入れるようにしてまいりました。そうした活動の中で、大学卒業後はこの2年間で培ってきた法律の知識を活かせる仕事がしたい、とりわけ企業の法務部に勤めることで企業や取引先、さらには自分自身のためになる仕事をしたいと考えるようになりました。しかし、実際に企業の法務部が日ごろからどのような仕事をしているのかといったことはよく分からず、そのような状況で法務部を志望する者としてこのまま就職活動を行い、社会に出て実際に働くことに不安を覚えています。  そうした中で貴社の法務部でのインターンシップ情報を見つけました。法務部でのインターンシップの数が多くない中で、10日もの期間、法務部での経験をさせていただけるプログラムは貴社のインターンシップ以外にはなく、企業の法務部での業務に関する知識を深めることのできる絶好の機会になると考えたことから大変魅力を感じました。また、我が家で昨年末まで約10年使用していたDVDレコーダーが貴社製品だったことから、貴社に対し親近感を抱きぜひインターンシップに参加させていただきたいと強く思うようになりました。  私がこれまでの2年間で培ってきた法律知識が企業法務においてどれほど通用することができるのか、また企業の法務部に勤めるにあたって自分に足りないものは何かを、貴社でのインターンシップにて理解し吸収することで、今後の就職活動ひいては社会に出てからの生活にも役立てていきたいと考えております。 続きを読む

エントリーシート

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. ゼミで取り組んでいる研究テーマおよびその内容について簡潔に述べてください。
A. A.
 言語学を専攻しています。幼少期を海外で過ごした子供は、数年で現地の言葉を母語として獲得します。言語能力に関しては子供が大人よりも高い能力を持っていることから、言語機能は生得的という仮説が立ちます。さらに子供はどの言語でも母語として獲得出来るという点から、全ての言語に共通する単純な言語システムの存在が仮定出来ます。これに基づき、わたしは日本語とラパヌイ語の疑問詞について研究を行う予定です。 続きを読む

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
Q. これまでにあなたが取得した技術スキルを箇条書きで記述して下さい。また、語学力についても記述して下さい。
A. A.
・Microsoft Word,Excel ・Math Works Matlab&simulink 続きを読む

面接

  • 1次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
A. A. 個別塾でのアルバイトです。受験で悔しい思いをしてほしくないと考え、大学1年時より生徒を指導しています。初めは、思うように生徒の成績を伸ばすことができませんでした。自身の教え方に問題があると考え、事前準備をより手厚くしましたが、思うように成果は現れませんでした。そこ...続きを読む(全385文字)

内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

この会社は特に事業内容について聞かれることが多かったので、事業内容についての会社研究は必須です。また、ESについての深掘りがほとんどであるため、書いたこと...続きを読む(全212文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

やりたい仕事をするために何をしていたのかということが決め手だと思います。私は経理財務を志望しており、ライバルの多くは日商簿記などでアピールしてくると思いま...続きを読む(全134文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

過去にインターンシップの参加経験は一度も無く、参加したイベントは説明会のみではありましたが、内定を頂くことができました。面接本番でしっかりアピールすれば内...続きを読む(全105文字)

パイオニア株式会社の会社情報

基本データ
会社名 パイオニア株式会社
フリガナ パイオニア
設立日 1938年1月
資本金 928億8148万円
従業員数 16,763人
※グループ会社を含む
売上高 5016億7600万円
※2015年3月期
決算月 3月
代表者 小谷 進
本社所在地 〒113-0021 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
平均年齢 43.3歳
平均給与 759万円
※パイオニア㈱単独 ・正社員のみ ・出向者は除く ・賞与及び基準外賃金を含んでいます。
電話番号 03-6634-8777
URL https://jpn.pioneer/ja/
NOKIZAL ID: 1130313

パイオニア株式会社の選考対策