この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々福利厚生はしっかりしていると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
拠出年金や積立などあり長年続けていれば結構な額になるのが良かった続きを読む(全77文字)
東罐興業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東罐興業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東罐興業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々福利厚生はしっかりしていると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
拠出年金や積立などあり長年続けていれば結構な額になるのが良かった続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当、家族手当、交通費10万円まで支給といった、最低限の福利厚生はもちろんあります。やはり退職金の一部として導入されている企業型DC(確...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行やバーベキューなど行事はあったので良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合費用で最低月3000は引かれていた、年配...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スポーツの年間シートを取っているため月に抽選があり、当たれば無料背スポーツ観戦に行けていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
なし続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社食があるので昼夜どちらも安く食べられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員だと特別使える福利厚生はない。
正社員の場合だと...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
使いきれなかった有給休暇は保存休という形で入院を伴う病気休養の時だけ使用できる制度がある。また、入社直後より有給休暇が取得でき法律で定められ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィット福利厚生倶楽部が利用可能ですが、利用促進はあまりされていなかったので利用してる人は少なかったと思う。
年間休日は120日程度と大...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生倶楽部に加入しており、映画の割引や様々なサービスが受けられるようになっている。また、東京ドームシティで使用できるクーポンが半期毎に先...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信講座や業務に関係ある資格取得の為の補助等があり、自己啓発に繋がる事がやりやすい環境にある。
また福利厚生では福利厚生倶楽部というサービス...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時からかなり大きな裁量が与えられてやりがいが持てます。部署によりけりですが、有給休暇などはとりにくい部署はります。ジョブローテーションなどは、意図的...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日は少ない、有給は取りにくい雰囲気。
部署によっては全く有給取れません。
住宅補助は無いに等しい、社内応募制度は無く年度末の人事異動は個人の希望は...続きを読む(全154文字)
会社名 | 東罐興業株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウカンコウギョウ |
設立日 | 1943年2月 |
資本金 | 15億3100万円 |
従業員数 | 3,347人 |
売上高 | 630億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 笠井俊哉 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-4514-2100 |
URL | https://www.tokan.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。