この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇を申請して却下される人はいない。子供がいて突然の体調不良などでもしっかり休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期に有...続きを読む(全192文字)
株式会社紀伊國屋書店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社紀伊國屋書店のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社紀伊國屋書店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇を申請して却下される人はいない。子供がいて突然の体調不良などでもしっかり休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期に有...続きを読む(全192文字)
ワークライフバランスは店舗の忙しさや状況によって異なりますが、通常はシフト制で調整しやすい環境です。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模店に勤務であれば比較的有給は取りやすく、事情があれば早退・遅刻もある程度許される。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によっ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だったので、あらかじめ予定を組んでおけば休みはとれます。ただ土日はやはり忙しくなるので、基本的に平日休みでした。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員は比較的シフトに融通が効きやすく感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員以下は定時で帰りやすい一方、正社員には非常...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がほとんどできない環境になったので、常に定時で帰れます。
月給制の方で残業している方もいますが、ほとんど一時間以内の残業だと思います。
...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、有給休暇はいつでもとれるし、産育休への理解も高い。土日出勤はしている人もいるが、個人の裁量に任されており、しなければならない...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくになし。
【気になること・改善したほうがいい点】
祝日の分は有給を使用する必要があるので、仕事と私生活のバランスをとるのは難しいと思う。...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退勤時間が早いため、仕事終わりに食事や買い物ができて助かっています。
また、シフト制のため融通はききやすく、基本希望通りに休めます。
有給と...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がほぼないので、プライベートの時間をしっかりもつことができます。残業時間はしっかり申請できるので安心です。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業などはとくにないので私生活とも両立することができます。その点はバイトですがよかったとおもいました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務先の図書館によりますが、基本的に残業はありませんでした。
仕事前、後には予定を入れやすいと思います。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトは普通です。接客ができれば良い。あとは専門的な知識(例えば動物や、植物、パソコン、編み物)趣味でも良いので、興味があるものがあると...続きを読む(全323文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事の両立を図ることが出来た。残業などほとんど無く、自分の時間を取ることができました。また会社の方々も社員一人一人率先して見て...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長によると思うが、有給は自由に取ることができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
販売職は週休2日制で特別休暇はない。
土日休みを...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優れている。女性が多いのでお互いさまという感じで子供の都合での休みが取りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ギリギリの人数...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期は忙しく、残業が多くなっていた。通常ではそれほど残業は発生していないが、本社と地方の営業所で状況は大分異なっていたと思う。
【気になる...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書店員にありがちでよく天気病や頭痛、腹痛など体調不良で休むスタッフが多めだが、休みが多いからといってギスギスすることなく互いにフォローしあっ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が発生することはほとんど無かったです。定時退勤が基本。有給も希望通りに取得できました。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすい。
大抵月末までに、来月分のシフトを作成するため、そこで申請しておけば基本的には休める。
人数がギリギリの図書館でなければ、...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすい。営業職の場合、それぞれが受け持っている得意先の情報を鑑みて、基本的には自身の裁量で休暇の申請ができる。
また、残業時間につ...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人に業務が集中しすぎで、人によっては土日も仕事することが続く。むろん、役職者は休日手当は出ない。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学図書館業務の場合は7時間勤務、基本残業はしない方針であること、休暇は大学に合わせてになるので一般企業より多く取れ、ワークバランスは良いと...続きを読む(全116文字)
会社名 | 株式会社紀伊國屋書店 |
---|---|
フリガナ | キノクニヤショテン |
設立日 | 1946年1月 |
資本金 | 3600万円 |
従業員数 | 4,000人 |
売上高 | 1002億6276万2000円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 藤則幸男 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17番7号 |
電話番号 | 03-6910-0502 |
URL | https://corp.kinokuniya.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。