この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員で入社しても年3回のボーナスは支給された。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給制で給料水準はかなり低い。正社員並みの仕事を...
株式会社紀伊國屋書店 報酬UP
株式会社紀伊國屋書店の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員で入社しても年3回のボーナスは支給された。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給制で給料水準はかなり低い。正社員並みの仕事を...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性ばかりだが人間関係は良好だったため、転職すべきか悩んだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属部署の人が次々と辞めたタイミングで...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇を申請して却下される人はいない。子供がいて突然の体調不良などでもしっかり休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期に有...
ワークライフバランスは店舗の忙しさや状況によって異なりますが、通常はシフト制で調整しやすい環境です。
「本が好き」「文化や教育に貢献したい」という動機で入社する人が多いです。入社後は、実際に多くの本に囲まれながら、お客様に直接喜びを感じることができる側、業...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模店に勤務であれば比較的有給は取りやすく、事情があれば早退・遅刻もある程度許される。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によっ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は適正で、上司は教養とマナーがあり厳正厳格に評価していると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価されても給料は雀の涙...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だったので、あらかじめ予定を組んでおけば休みはとれます。ただ土日はやはり忙しくなるので、基本的に平日休みでした。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フロアによりますが、温かく優しい方ばかりで気持ちよく働くことができました。女性が多かったけど、嫌な感じもなく居心地が良かったです。本が好きな...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
紀伊國屋書店でサービス職として働いていました。お客様との会話を通して、様々な価値観に触れることができ、それが仕事へのモチベーションにつながり...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗が閉店したため。他店舗への斡旋もかのうだったが、ほかの最寄り店舗は通勤ができないほど遠かったために退職した。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国的に書店が減少するなかで、非常に幅広い分野をカバーできる大型店舗を多数構えているところや、ブランド力の高さは大きな強みだと思われる。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給制で基本的にはそれほど給与は多くない。最低限生活できる程度はあるが社員によっては見合ってないと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に多様な分野の本に触れることができる。常連客を覚えて少しずつスムーズに対応できるようになっていくと感謝されることもあり、そういったときは...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職や社員はかなり負担が大きいように感じていた。残業、連勤は当たり前の光景で、一応社内で問題視されたことで改善...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員は比較的シフトに融通が効きやすく感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員以下は定時で帰りやすい一方、正社員には非常...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、他店には女性管理職もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の多い職場なので仕方ないことだが、女性同士でのいざこざ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が低すぎて、一人暮らしで生活するには苦しい方がほとんどだと思います。ボーナスは子どものお小遣い程度です。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が低すぎることと、自分のキャリアを積むことがまったくできないことです。
販売員の経験としてしか次の転職先では...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本が好きな方ばかりなので、本に囲まれた職場というのが最大の魅力だと思います。
趣味が合う方同士も多いので、ほかの職場では話せないようなマニア...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は、店舗にもよるがかなりしっかりと研修制度があります。
指導社員をつけてもらい、マニュアルに基づいて教えていただけます。実習生期間があ...
会社名 | 株式会社紀伊國屋書店 |
---|---|
フリガナ | キノクニヤショテン |
設立日 | 1946年1月 |
資本金 | 3600万円 |
従業員数 | 4,000人 |
売上高 | 1002億6276万2000円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 藤則幸男 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17番7号 |
電話番号 | 03-6910-0502 |
URL | https://corp.kinokuniya.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。