この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フロアによりますが、温かく優しい方ばかりで気持ちよく働くことができました。女性が多かったけど、嫌な感じもなく居心地が良かったです。本が好きな方...続きを読む(全116文字)
株式会社紀伊國屋書店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社紀伊國屋書店の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社紀伊國屋書店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フロアによりますが、温かく優しい方ばかりで気持ちよく働くことができました。女性が多かったけど、嫌な感じもなく居心地が良かったです。本が好きな方...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職や社員はかなり負担が大きいように感じていた。残業、連勤は当たり前の光景で、一応社内で問題視されたことで改善の...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にみんな優しく丁寧で居心地は良い。出世している上層部の人ほど、人格者という感じ(役員レベルになると別の力学を感じなくもないが)。
【気に...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさんとても優しく接してくださいました。また、入社前には二日間みっちりと研修があります。研修の間も給与はいただけるので良いと思います。
【気...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
上長が部下の成長を促そうとする姿勢は一切ない。放任主義で背中を見て自分で学んでいけといった感...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時、務めていた店舗の支店長などの、社員さんは、気さくな方が多く、パワハラやセクハラ、モラハラなどが、まったく見当たらなかったので、コミュニケ...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わたしのつとめていた店舗では社員の人柄がよく、はたらきやすい環境でした。社員同士も仲が良く、プライベートでも遊びに行ったり飲みに行ったりの交流...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物腰が柔らかく、穏やかな人が多かった。雰囲気も悪くなく働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によるが、保守的な人が多かったよ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると、まじめな人には仕事が集中しプライベートの時間がどんどん無くなる。まじめでない人は、部下に仕事を丸投...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社内の勤務だったが、穏やかで話しやすい方が多かった。自分の知る範囲では、高圧的な態度を取ったりする方はいなかったと思う。また、休日は趣味など...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大学図書館勤務の場合、大学の方針にかなり左右されるので、大学職員の方が癖のある方だと苦労するかもしれません。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間的には良い人が多く、その点で働きやすい。本が好きで入社した人が多く、本好きな人には良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり、仕事をしている人と仕事をしていない人がアルバイトから見てもわかるぐらい差があった。熱心で真面目な人は損をするかもしれない。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フラットに全員と話せる環境
【気になること・改善したほうがいい点】
店長の気質によるところが大きい続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事と会社が好きで働いている人たちが多いので、働く意義や楽しみといった点は本音ベースで伝えてくれる。仕事に対する前向きな気持を教えてくれたので...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い職場で、役職者や準社員の方も女性が大半だが、責任をしっかり取ってくれるし、指示も的確で頼りがいのある方が多かった。
言い方がきつく、...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の皆さんとても穏やかで質問にも快く答えてくれますし、困っていると社員さんから声をかけてくださいます。働きやすい雰囲気があるのでこの店舗のた...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
明確な目標、キャリアパスが明示・周知されていない中、たらい回しの人事異動を繰り返してきているので...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フロアによってはそれぞれの事情を考慮して柔軟にシフトを組んでくれる。
社員の方々は穏やかで親切な人が多い。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇進する毎に研修があるため社員の教育には力を入れている。全員ではないが社員は責任感が強く誠実な人が多い。部下やその他社員にも目を配り、人間関係...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員間の仲は一定程度担保され、常に空気が悪いとったことはない。多くの社員の方が本が好きでそこから派生して趣味も多様で話しやすい。
【気になるこ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業で潰れることは恐らくないので正社員や準社員だと給料も賞与も大きいと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や支店によって...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パワハラやセクハラはなく、意見なども通りやすく、相談もしやすい環境。
人間関係は目立った問題もなく、坦々と仕事をしていれば平和に働ける。
【気...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模店に勤務であれば比較的有給は取りやすく、事情があれば早退・遅刻もある程度許される。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によって...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は適正で、上司は教養とマナーがあり厳正厳格に評価していると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価されても給料は雀の涙程...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だったので、あらかじめ予定を組んでおけば休みはとれます。ただ土日はやはり忙しくなるので、基本的に平日休みでした。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
紀伊國屋書店でサービス職として働いていました。お客様との会話を通して、様々な価値観に触れることができ、それが仕事へのモチベーションにつながりま...続きを読む(全484文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に多様な分野の本に触れることができる。常連客を覚えて少しずつスムーズに対応できるようになっていくと感謝されることもあり、そういったときはや...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員は比較的シフトに融通が効きやすく感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員以下は定時で帰りやすい一方、正社員には非常に...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国的に書店が減少するなかで、非常に幅広い分野をカバーできる大型店舗を多数構えているところや、ブランド力の高さは大きな強みだと思われる。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗が閉店したため。他店舗への斡旋もかのうだったが、ほかの最寄り店舗は通勤ができないほど遠かったために退職した。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給制で基本的にはそれほど給与は多くない。最低限生活できる程度はあるが社員によっては見合ってないと思う。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、他店には女性管理職もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の多い職場なので仕方ないことだが、女性同士でのいざこざがある。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲み会のようなものが好きな人は気前よく連れて行ってくれる上司が多いとは感じます。お酒が飲めないと特に男性はつらいかもしれません。
【気になるこ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても仲がいいので、全く会わない人もいると思いますが、多くの方は楽しいと感じてもらえる職場だったと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗によってかなり違うと思いますが、私が働いていた店舗ではみんな仲が良く新しく入った子もすぐ打ち解けられるような環境でした。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンであり、如何に上層部に気に入られるかが重要であったため、社員は気に入られるように必死であった。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には温厚で優しい方が多く働きやすい環境ではある。
【気になること・改善したほうがいい点】
店長の業務が多く、閉店後のスタッフが帰宅した後...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ仕事に時間を割いて、プライベートの時間があるのだろうか心配になるくらいです。休みをしっかり取ってください。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は1人で店舗にいることが多く、周りとのかかわりはほとんどないと思っていました。しかし、組織の垣根を越えてのイベントやグループでの飲み会な...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗あたりの社員数が少ないので直属の上司である店長と相性が悪ければ嫌な職場に早変わりしてしまう。
自分にとって相性...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に会社の雰囲気が明るく、皆それぞれに自分の仕事に集中しているので、対人関係などで深く悩むことはない。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業さん達が案件持ってくるのは良いけど大分営業さん本位というか、無理くりにでもこの現場に入ってもらう感が強かった。...続きを読む(全273文字)
会社名 | 株式会社紀伊國屋書店 |
---|---|
フリガナ | キノクニヤショテン |
設立日 | 1946年1月 |
資本金 | 3600万円 |
従業員数 | 4,000人 |
売上高 | 1002億6276万2000円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 藤則幸男 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17番7号 |
電話番号 | 03-6910-0502 |
URL | https://corp.kinokuniya.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。