完全週休二日制は嘘では無さそう。また、普通の独立行政法人なみの福利厚生はある。続きを読む(全39文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独立行政法人情報処理推進機構のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全9件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人情報処理推進機構のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人情報処理推進機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
独立行政法人情報処理推進機構の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
独立行政法人情報処理推進機構の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
独立行政法人情報処理推進機構の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時退勤できる日はある。
また、上司にもよるが、比較的どの部署でも有給は取りやすい。
管理部門でなければ、急な残業などは無い。
【気になるこ...続きを読む(全158文字)
若手でも有給が取りやすく、一年目でも長期間の旅行に行きやすいと伺いました。また、繁忙期を除けば残業も少ないそうです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に有給休暇の取りやすい組織である。他の人に遠慮して取りづらいということもほとんどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
経済産...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークを取り入れ、座席には席ごとにアクリル板を付け、フロアの入り口にはアルコール消毒液を置き、感染症対策をとっていました。
仕事につ...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当然業務の調整は必要だが、有給休暇は取りたいときに取れる。有給休暇の理由を聞かれることもない(機構内電子システムで申請する)。
有給休暇は年...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇がとりやすく、GWや年末年始は、休日とあわせて長期で休暇をとる人もいます。
残業は部署によってさまざまですが、多くが定時で帰れます。...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にしごとは そんなにきつくないので提示で帰ることができる。時間的な意味でのワークライフバランスは非常によい。有給休暇もすべて使い切る...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年次有給休暇が一年に20日与えられ、自由にいつでもとれる。出産に関しては休暇が与えられ、その後も問題なく職場に復帰できる。育児休暇も問題なく取れる。福利...続きを読む(全177文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
独立行政法人情報処理推進機構の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
民間企業や関連省庁からの出向者など様々なバックグラウンドを持った人たちと一緒に仕事ができる。仕事においては立場にこだわらずに基本的にはフラッ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITやデジタルに関わる事業を展開しているので、今後も伸びて行く分野であり必要とされると思う。幅広い事業をしているところも魅力だと思う。
【気...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇を取得しやすい雰囲気がありプライベートとの両立がしやすい。休暇は業務に支障がなければ自由に取得できる。
1時間単位で休暇を取得することも...続きを読む(全172文字)
今後の日本社会のIT化を促進していく点で面白いと思う。ただ年功序列的な風土があるのでそれを受け入れられるかどうか。続きを読む(全57文字)
ITという今から伸びそうな業界であるし、独立行政法人で準公務員のようなものなのでしばらくは無くならないと思う。続きを読む(全55文字)
経産省の下の独立行政法人なので、年功序列的なところはあるらしい。続きを読む(全32文字)
公共性の高い事業なのもあって、かなりコンプライアンスに厳しいそう。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何もしなくても昇給はするし、法律違反の問題を起こさない限りは何をしていても標準評価になる。年収は国家公務員に準ずるため、一般的な中小企業より...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度改革の一環により、ゼネラリストの正社員の待遇が下がっていくことが予定されているため。スペシャリストになろ...続きを読む(全121文字)
準国家公務員のため、年収は国から決められた表に基づいて年功序列制で上がっていくと伺いました。賞与は年間で6ヶ月分ほどだとも伺いました。続きを読む(全67文字)
学校・官公庁・団体(団体)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはしっかり休めます。公休出勤も任意でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は任意でした半強制です。断る事が躊躇われる雰囲気です。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いた分、休むことはできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に休みは少なく、年間休日110日程度。疲れは取れず、友人とも約束...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夕方には閉園するので、買い物したり友人と食事したりの予定は立てやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝日は勤務必須だと思われる。続きを読む(全78文字)
職員さんの話を聞く中で残業も少なく、趣味や育児と両立しているとお聞きして安心した続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝休み。夏休みは3日付与され、有給と組み合わせて5日は連続して休むことが推奨されていた。夏休み3日、有給2日、土日休みで繋げて最低でも1...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすいですし、施設によっては土日祝日は休みです(年1でイベントがありますが、振り休もあります。)
シフト制でも休み希望はほぼ通...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務量が特段多いこともなく、残業も少ないため、プライベートの時間は確保しやすい。急な呼び出し等もない。シフト制だが、希望の休みも通りやすい印...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほぼありません。あっても15分くらいです。休日に仕事の電話がかかってくることもありません。ワークライフバランスはとてもいいです。
【気...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇や有給休暇の取得が積極的に推奨されており、取得日数が少ないと人事部または上長から連絡が来る。家に持ち帰って夜遅くまで仕事する人もいる...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りの休日でプライベートとのバランスがとりやすい。急な体調不良などでもお休みしやすく助かっている。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全83文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
独立行政法人情報処理推進機構の 会社情報
会社名 | 独立行政法人情報処理推進機構 |
---|---|
フリガナ | ジョウホウショリスイシンキコウ |
従業員数 | 326人 |
本社所在地 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込2丁目28番8号 |
URL | https://www.ipa.go.jp/ |
独立行政法人情報処理推進機構の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価