この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なところに行けて、美味しいものも沢山食べられる。同期と仲良くなれる。比較的アットホームな雰囲気で一緒に働く人も良い人ばかり。
【気になる...続きを読む(全175文字)
株式会社はとバス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社はとバスの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社はとバスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なところに行けて、美味しいものも沢山食べられる。同期と仲良くなれる。比較的アットホームな雰囲気で一緒に働く人も良い人ばかり。
【気になる...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様から、「楽しかった、またあなたの案内を聞きたい」といったようなお声をいただくことができた時はとても嬉しかったしやりがいを感じた。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様からありがとうと毎日言ってもらえる仕事はなかなかないと思う。良くも悪くも接客業のためやりがいはある続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職だと、路線バス受託事業部(都営バス委託車庫)にて、運行管理をやる可能性もあるが、乗務員のなかにはやりたくないダイヤに休み希望を入れてき...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昭和の日本企業体質が未だに抜けていない。お酒に強いと好かれる傾向がある。新しいことを取り入れようとしている部分と...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な観光地に出向けて、様々なお客様と出会える環境
【気になること・改善したほうがいい点】
向き不向きはあると思いますが、覚えてしまえば楽し...続きを読む(全116文字)
お客様と同じ食事ができるので、魅力的です続きを読む(全20文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に対してとても仕事をやりやすい環境だと思いました。急なトラブルにも迅速に対応してもらい、チームワークがあると感じました。
【気になること...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様となかよくなれる。雑談で盛り上がると色々な仕事や趣味などがきけるので、新しいことを聞けるのはとてもよい続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様の声が直で頂ける。また、色々な部署で様々な方と仕事をすることになるので、たくさんの人間関係が築ける。
また、入社後の研修が充実している...続きを読む(全136文字)
配属によっては自分のやりたくはない部署への配属の可能性がある(新卒では選べない)のでそれでもいい人ならやりがいを感じやすいのではと思う。旅行系に携わりたい...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生の頃添乗員としてアルバイトしてました。
様々なお客様の対応、バスガイドさん、運転手さんとの連携はとてもいい経験になりました。
【気になる...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観光・交通が好きであればやりがいは感じられるだろうが、部署により業務内容は多岐に渡るのでそこを理解せず入社し希望外の部署に配属されてやりがい...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日、違う景色が見れる。
違う人と出会えるので、かなり、やりがいはあります。
お客様に感謝されることも多くあり続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な部署に異動になるので、入社当時は思ってもいなかったような事業に携わることができる。それを良いと思うかは自分次第。経理など得意な分野があ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも考え方が古い。
【気になること・改善したほうがいい点】
頭ごなしに怒られることが多々。
上の先輩方はかなり強めのオーラを放っている。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社では出来ない都営バスという公共性の高い仕事ができる。ネームブランドも高くやりがいは感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業務内容があるので、特にやりたい人が決まっていない人は、自分に合った職を見つけられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事異...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じ作業を続ける訳では無いので、飽きることがありません。いいお客さまが多いので、世間話をしたり、お客さまのご旅行の思い出などを聞いたりできて...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分も観光ができ楽しめるところが大変良い。お客様の喜んでる姿を間近に見ることが出来るし、喜んでくれたら私も凄くこの仕事をしていてよかったなと...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
厳しい研修のおかげか一人で乗り込んでも困ることはそんなになかった。むしろ1人になってしまえば多少臨機応変に対応できるので、お客さまとの距離も...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属場所によって働き方は全く異なりますが、私が在籍していた部署は、アットホームで、主任.課長.部長がとても優しく、一から指導して頂けました。...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客さまから暖かいお言葉をいただける点
【気になること・改善したほうがいい点】
拘束時間が長いということと、運転士や降車地のスタッフにも気を...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
整備士は最新技術に触れながら、
自社大型観光バスはもちろん、
他社の最新の外国産のバスから
国産の古いバスなど、
それ以外にも外注として様々...続きを読む(全341文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ガイドの仕事はとてもやりがいがありました。
勉強は大変でしたが、乗って頂いたお客様から楽しかった、また乗りたいですと言って頂いたり、後日会社...続きを読む(全223文字)
会社名 | 株式会社はとバス |
---|---|
フリガナ | ハトバス |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,051人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 塩見清仁 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-3761-8111 |
URL | https://www.hatobus.tokyo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。