この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
10年前くらいに、ベネフィットが導入されて長年所属していた上司たちが喜んでいたので、それまでは何もない状態だったのではないかと思う。
それ以...続きを読む(全127文字)
株式会社はとバス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社はとバスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社はとバスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
10年前くらいに、ベネフィットが導入されて長年所属していた上司たちが喜んでいたので、それまでは何もない状態だったのではないかと思う。
それ以...続きを読む(全127文字)
住宅手当があり、扶養手当もあり、充実している続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
脱毛が好きなだけできるのはとても良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
脱毛ができるいがいはとくになく、唯一いいのはおみずが飲み...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ベネフィットがあるが、こんな物で福利厚生で済ませている会社の人間の常識を疑う。年に一回5000ポイント付与があるのみ。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行に参加できる。エアーコースとバスコースとがあり、各自が選択できる。毎月積み立てている分からの参加となるのだが、不参加の場合はそういっ...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社ツアーの割引が使えるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
実家暮らしにも出る謎の住宅手当12000円、ないよりマシだと思うが...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮があるのはいいところ。そのあいだにお金を貯めないと厳しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍になり困っている人がたくさんい...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すごく充実していました。大手なので福利厚生もしっかりしていて特に改善して欲しいところなどはありませんでした。有給も取ろうと思えばちゃんと取る...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業に関しては、特殊な雇用形態のおかげか、OKなので、フリーランスや会社員をしながら副業としてこちらに勤務されている方もいたり、色々な方と出...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積み立て休暇という制度はいいかもしれません。実質、有給は人員的に、業務的に影響のない部署しか使えないのですが、有給の買い取りは行わずに、使え...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとてもよい。
安心、社内行事も楽しく、職種を超えて交流できるので友人も増え、相談出来る上司も沢山いる。
組合もしっかりと機能してい...続きを読む(全369文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はベネフィットですので割引周りは使えるものも多いです。
自社ツアーが割引になるのはやはり魅力でした。
知り合いや親などにプレゼントす...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内預金制度や社内でローンが組めたりとお金には困らないです。
また、社内でボーリングやスキー旅行など社員旅行やレクリエーションも組まれてお...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に2回、以前は自社のコースに乗ることができるチケットを配られていました。
近年はベネフィットに加入したため、
年に1回のチケットと、年に1...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって偏りがありすぎる。
有給は悪という風習があり許可してくれるまで数ヶ月かかる部署もあれば、有給申請をす...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年に3回ほど研修があり外部講師を招いての研修なので真剣に取り組めば身につくと思う。ほかにはとくに研修はなかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
各部署にもよるが、有給休暇は基本的に取りやすい部類に入ると思われる。旅行・観光業ということもあり、1月も年始が過ぎれば、オフシーズンに突入する。それから...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
都バスの受託路線の仕事で会社が延命しているような感じです。将来性は感じられません。
社長が約3年でローテーションします。取締役その他も東京都の天下り先...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休は部署にもよるが、消化できる所とそうでない所に分かれると思う。労働時間も部署によって定時でキッチリの所もあれば、残業当たり前の所もある。ジョブローテ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務職は部署により差がありますが比較的有給も取れると思います。
残業は部署、時期により異なるが少ないところで10時間、多いところで80時間位である。
...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
寮、社宅があるため、単身者にも安心。
主催観光の場合、添乗員の食事も付いているので食費はほとんどかからない。
ただ、太る。
旅行会社ならでは、社員...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はいい人が多いけども内面的には陰湿な人が多い。学歴で取ってないので公立の中学校のようなカオスさがある。給与が安いので出世しても課長で年収6...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期はもちろん、先輩方も話しやすいし話もちゃんと聞いてくれる。最初から全国に行かされるわけではなく、きちんと毎回その地域の研修があり、教官も...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行が好きで、この仕事を選んだ。キラキラした仕事をしたかった。
実際色々なところにも行けるし、様々な人とも出会えるし、美味しいものも沢山食べ...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期観光があるので、一名乗車でもバスが出発する。全国的にも有名な会社
【気になること・改善したほうがいい点】
災害やパンデミックが起こると、...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なところに行けて、美味しいものも沢山食べられる。同期と仲良くなれる。比較的アットホームな雰囲気で一緒に働く人も良い人ばかり。
【気になる...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休み希望は取りやすく、また、閑散期は連休も取りやすいので、プライベートで旅行に行きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
旅行業界...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は決して良いとは言えない。
拘束時間は長いが、給料が低い。
昼のコースだけでなく夜のコースも着くため、家に着くのは日付を代わることもよく...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
朝早い時は4時、夜は遅い時は日付を越すため1日15時間ほど働くこともあった。
また、繁忙期は休みが取れないため、連勤になることも多い。
休み...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も多いため、産休などはとることが出来ていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性も多いため、産休などはとることが出来たが、はや...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様から、「楽しかった、またあなたの案内を聞きたい」といったようなお声をいただくことができた時はとても嬉しかったしやりがいを感じた。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり最低限。副業は禁止。住宅補助などプラスアルファなものは一切ない。退職金もありま...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生ではないですが、年間休日113日で、プラス有給5日間は休めます。ただし、繁忙期は休日出勤もありますので、閑散期に有給をがっつり使わな...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所によるみたいですが
有給休暇はほぼ紹介できます
ただ最近は人手不足でなかなか
休みたい日に休めない感じです
【気になること・改善したほ...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員なので福利厚生の部分はあまりわかりませんでしたが、派遣社員が多い会社ではあったのですが、忙しい時でも先に帰らせてくれたりしてました。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスと、昇給も大体あり、有給もとりやすく安定していると思います。交通費も支給されます。中休みも何割かのお金が出ます。中休み中は外出できま...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はほぼない。 家賃補助もない。 生命保険みたいなのがあったかな
【気になること・改善したほうがいい点】
組合費が月8000円と高い。...続きを読む(全93文字)
ドライバー職は時間帯が日によって変わる。退職金制度もなし。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社名で名が通っているため、カードやローンなどの審査では落ちることがまず無いこと。そして、保養所や提携宿泊先などを利用すると一般価格より安く...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社であるプリンスホテルをかなりの割安で利用できるのはとても嬉しい。健保に加入しているとグループ従業員割引で安くなっているところにさ...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
空港から徒歩10分ほどの寮に住むことが出来ます。部屋はとても狭く、トイレやお風呂、水場などは全て共用スペースを使用します。壁も薄いので廊下の...続きを読む(全122文字)
会社名 | 株式会社はとバス |
---|---|
フリガナ | ハトバス |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,051人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 塩見清仁 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-3761-8111 |
URL | https://www.hatobus.tokyo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。