この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行が好きで、この仕事を選んだ。キラキラした仕事をしたかった。
実際色々なところにも行けるし、様々な人とも出会えるし、美味しいものも沢山食べ...続きを読む(全114文字)
株式会社はとバス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社はとバスの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社はとバスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行が好きで、この仕事を選んだ。キラキラした仕事をしたかった。
実際色々なところにも行けるし、様々な人とも出会えるし、美味しいものも沢山食べ...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特殊な職業なので、覚悟して入ればそんなにギャップは無いかもしれない。
とりあえず勉強が大事。
【気になること・改善したほうがいい点】
予想以...続きを読む(全111文字)
説明会や選考の際の社員の方の雰囲気が良かったのが入社を決めたきっかけになった。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観光大手の企業ではあるので、国内観光に携わりたい方は良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍だ状況が一変したため、希望する部...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたい仕事を選んで、やりたくないことを、もっともらしいことを言って人に押し付ける人が出世する。
【気になること・改善したほうがいい点】
人...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京観光といえばはとバス、のイメージが強く、安定している企業だと思ったから。観光業だけでなく、異動により様々な職種を経験できる部分に魅力を感...続きを読む(全81文字)
一日の拘束時間が長く、思ったより大変みたいです。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体力面で非常に努力することができました。身体が資本なので、病気や怪我などに気をつけて生活することができました。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都の下請けなので毎年死亡事故数件とかやらない限り仕事が無くなる事はないと思うので安定している。1日の仕業も交通局が管理しているので民間よ...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かガイドさんがとても優しいです。わからないこもがあれば何でも教えてくれますし、台数などで一緒に仕事をすると一緒にご飯が食べれたりするので、そ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
名前が有名なだけ、人が優しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒にはジョブローテーションを謳っているが、入社が全くない人も多々い...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
に記載されているバスガイドの1日は8時出勤17時退社と書かれているが実際は5時や5時前に出勤し23時まで仕事があ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく誰でも知っている有名企業なので親が喜んでくれたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
昭和気質が酷いので、今まだ残っている経営...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知名度があり、大企業の為イメージが良い。
せっかくバスガイドになるなら、大手の会社がいいと思い入社しました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全337文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キラキラしたバスガイドさんになれるんだと思って入社し、凄まじい研修で忍耐力をこれでもかと言うほど鍛えやっとお客様の前に立って案内ができるよう...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社をあげて色々なイベントがあるので、普段接点のない社員ともコミュニケーションを取る機会があり、説明会で謳われていた通りのアットホームな雰囲...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そこそこネームバリューのある会社の為、バスのお客さまでない一般の方から話しかけてくださったり、
基本的に乗務員の食事は会社で手配され困る事は...続きを読む(全429文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社したばかりの頃も、その後も、とにかくずっと勉強の日が続きます。
また、1日1つのコースを担当する訳ではなく、...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよるが事務職にしては稼げる職場もある。ただし夜勤が専門になるので体力勝負なので若い人材がメーンになる。路線事業は安定的な収益なので...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
乗務員の食事は日によって、お弁当だったり食券だったりお客さまと同じ物だったりと形式は違いますが、貸切業務以外は必ず出ます。また、毎日出勤時間...続きを読む(全550文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ガイド職に従事しておりました。
明るく開けた社風で、みなキラキラ仕事に勤めている印象でした。
実際入社してみますと、充実感をもって働いている...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運よく正社員になると家族持ちには扶養手当がつきます。奥さんだけで4万くらい。子供二人までついて、Max67000円。
公休は決まっています...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、求人情報と労働時間が違うこと。笑、当たり前ですが記載されているのは平均を出したものなので、全然違います。当時は、そんなこと知りもせず驚きました。
...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
華やかなイメージですが、観光地・バス社内のガイドだけではなく降車箇所の入場手続きなどの添乗業務もガイドがやります。コースによっては朝が早く、最寄り駅から...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
はとバスのバスの乗務員は二つあります。あの有名な黄色のバスを運転するか?都バスの路線を受託しているので(現在、臨海、港南、杉並、青戸、新宿の各支所ははと...続きを読む(全280文字)
会社名 | 株式会社はとバス |
---|---|
フリガナ | ハトバス |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,051人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 塩見清仁 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-3761-8111 |
URL | https://www.hatobus.tokyo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。