この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやりたいこととやりたくないことのバランスがなかなかとりづらい。仕事に対してやりがいを感じることも難しいとおもう。手っ取り早くお金を稼ぐ...続きを読む(全177文字)
アイシンク株式会社 報酬UP
アイシンク株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやりたいこととやりたくないことのバランスがなかなかとりづらい。仕事に対してやりがいを感じることも難しいとおもう。手っ取り早くお金を稼ぐ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはきほんてきにとりたいときにとれるがなかなかスケジュール管理が難しくそうはいかないことが多い。プライベートではあまりほかの社員と共有する...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果を出せば評価される。教育体制もあり、自分次第の努力で成長できる環境ではある。業界を超えて様々な現場にプロジェクトの規模を問わず関わるので...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長に満足している点は、とても自由に仕事をさせてもらえるとこです。
人柄については、とてもおおらかで大体のことは何でも受け入れてくれるといった感じです...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・上司や同僚から評価を受けたとき
・営業活動の結果、受注額という目に見える形になったとき
・自分の仕事内容が他部門に影響を与えたとき
・飲み会やボ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職する理由としては、まず社風としてついて行けないと言う点と、待遇としても全く良くない点、そんな状態なので勿論業績も良くないですし、労働環境としても良い...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人、面接で受けた印象と入社後に受けた印象にギャップはとてもありました。それは研修で教えると言っていたのに全く教えてもらえず、結局は自分のアドリブで作り...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートとのバランスを調整する上で満足している点は、とりあえず定休日がちゃんと決まっているので、毎週の定休日もそうですが、年末年始・GW・お盆休みな...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産・育児をする上で満足している点は、全く無いですね。
なぜかと言うと、メリットが何も無いからです。
そして、女性のキャリアパスにおいて満足している...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事の過程としては、とても短調と言うか、とてもシンプルなかんじで、とにかく自分の仕事を淡々とこなして行き最低限の結果を上げれば良いと言う感じなんで、普通...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与、賞与にといて満足している点は、最低限の基本給(25万)があるくらいです。
昇進昇給・キャリアパスについては全く無かったので全然満足していません。...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生としてはとりあえず社会保険、厚生年金、雇用保険がありますね。
そして休暇としては毎週月曜日と年末年始、GW、お盆と言う感じで90日くらいだった...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
はっきり言って事業の成長性や将来性は全く無いと思います。
いろいろと理由はあるんですが、まず自分は不動産と思い入社していたんですが、不動産関係はほんの...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の関係で満足している点は、自由と言うかとてもフレンドリーなところですね。
社員、管理職と働く中で、どのような人柄、スキルに魅力を感じるか、と...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業内容や人間関係、会社組織としてもとてもしっかりしている会社で、社会人として必要なマナーや常識、営業ノウハウを身に付けれた。 人間関係も悪くないので環...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
働くモチベーションは「あって当然でしょう」というのがマネジメントの認識。自身での強いモチベーション維持・マネジメントが必須。実質マネジメントは一人のため...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修(講師派遣)のビジネスモデルに限界ありか?。今後の成長のため、企業研修の数に依存しない新しいビジネスモデルが必要。プロジェクトマネジャー育成を軸とし...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マネジメントの「好き・嫌い」の影響度が強い。過去何人ものスタッフが、そのこともあり、「円満退職」に至らなかったケースが多かった。 離職率は、少なくとも自...続きを読む(全151文字)
会社名 | アイシンク株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイシンク |
設立日 | 2000年5月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 15人 |
代表者 | 伊藤健太郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 |
URL | https://www.i-think.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。