この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職はかなり少なく、ほぼいないのでは。そもそも会社全体として、正社員の女性が少ない気がする。続きを読む(全70文字)
SBIホールディングス株式会社
SBIホールディングス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職はかなり少なく、ほぼいないのでは。そもそも会社全体として、正社員の女性が少ない気がする。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には年功序列であり、新卒から何時を重ねるにつれて順当に上がっていく。たまに大きな成果を残した方などは、若くして上の役職がつくことがあり...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
持ち株会で奨励金が出る。
グループ会社に医療系の企業もあるため、安い金額で社内で予防接種を受けることができて楽。コロナの予防接種や抗体検査も...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全に部署や業務による。私の業務の場合は自分でコントロールしやすかったのもあり、ほぼ残業はしていなかったためワークライフバランスは保たれていた。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SBIグループにはさまざまなグループ会社、提携企業があるため、取り組めることの幅が広い。スピード感が早く、基本的に走りながら考える文化。それ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
MBA取得のための学校や、昇進のための研修、学びの場があるので、色々と学び、昇進を早めたい人には向いて良い会社だと思う。
【気になること・改...続きを読む(全258文字)
暗号資産、地域創生、半導体、メディアと金融機関とは思えないほど事業が多角化しており、世間からの注目度も高いため。続きを読む(全56文字)
初任給は34万と高いが、若手はボーナスがないため残念である。続きを読む(全30文字)
基本的にほとんどの社員は東京の本社勤務であることは大きいメリット。続きを読む(全33文字)
本業の証券や銀行などの金融事業が増益傾向でまた安定しているため。続きを読む(全32文字)
体育会系、また自分から主体的に動く方が多い。続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署間、グループ内でのやりとりは活発ではない。他部署への異動も新卒入社社員以外はほぼ無い。勤続年数は比較的長い人が多い印象。そのためその部署...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界にしては高い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助が4年目で無くなること。それ以外の福利厚生がほぼほぼない。もっ...続きを読む(全105文字)
若手社員にも責任ある業務が任される環境があり、高い専門性を身につけることができる点が魅力的であると感じた続きを読む(全52文字)
業界平均と比較して高い方であるものの、福利厚生や手当が限定的であるため、総合的な待遇面では改善の余地があると感じた。続きを読む(全58文字)
退職金制度や住宅補助、寮、財形貯蓄、ストックオプションなどの福利厚生は整備されていないと感じたが、家族で楽しめるイベントや健康・金融サービス関連の優待が提...続きを読む(全92文字)
金融業界において革新的なサービスを提供し続けており、成長性がとても高いと感じた。また、海外事業にも積極的に取り組んでいて、事業拡大も期待できると感じた。続きを読む(全76文字)
休暇は取得しやすく、ワークライフバランスを意識すれば満足のいく働き方が可能であり、残業代が手取りに直結するため、収入面でのバランスを考慮する必要があると思った。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融企業でありながら、最新技術を積極的に導入を推進しているので技術をどんどん磨ける環境です。一方、プロジェクトマネジメントの面については、少...続きを読む(全502文字)
金融機関だが事業は多角化しており、証券、半導体、バイオなど様々なビジネスを行えるため。続きを読む(全43文字)
社員ベースアップに積極的で、初任給が30万円に設定されているため。続きを読む(全33文字)
上記にも記したが、多角的な事業を行っていることからキャリア選択の幅は広いと感じた。続きを読む(全41文字)
半導体やバイオ事業で大きな損失を出さない限りは金融事業で安定した地盤があるため赤字にはならないと感じた。続きを読む(全52文字)
大手金融機関にしては社員数が少なく、少数精鋭であることが魅力。続きを読む(全31文字)
社員のチャレンジをサポートする仕組みが充実していると感じた。
新規事業の提案数が多い為、常に新鮮な空気を感じられる。続きを読む(全59文字)
会社名 | SBIホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスビーアイホールディングス |
設立日 | 2000年12月 |
資本金 | 1804億円 |
従業員数 | 18,523人 |
売上高 | 1兆2105億400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北尾 吉孝 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 897万円 |
電話番号 | 03-6229-0100 |
URL | https://www.sbigroup.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。