在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
部署にもよるが、繁忙期でなければ定時で帰宅することが出来た。
有給等も基本的には希望した日に取得が出来た。(全て消化できたことはなかったけれど...続きを読む(全196文字)
西印旛農業協同組合 報酬UP
西印旛農業協同組合の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数12件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、西印旛農業協同組合の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した西印旛農業協同組合の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した西印旛農業協同組合の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
部署にもよるが、繁忙期でなければ定時で帰宅することが出来た。
有給等も基本的には希望した日に取得が出来た。(全て消化できたことはなかったけれど...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
結婚、出産で辞める人が少なく、基本的に産休、育休を取得した人は復帰している。
それだけ育児をしながら仕事をするのが当たり前の環境なので、子ども...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
土日祝日、夏休み、年末年始休暇はしっかり確保されている。
家庭都合の休み等もよほど繁忙期でない限り、容易に取得可能。
【気になること・改善した...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
農協なのでネームバリューはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
農家離れしているのが多いので、営業は大変だと思う。相手は高齢の農家な...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
農家の人が主なので話は聞いてくれる。営業は契約が取れればその分インセンティブが、入るが一定の契約本数、数字を超えなければインセンティブは入って...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
農家周りが主になりネームバリューがある為農協と言えば大体は面会は出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
話は出来るがその後は本人達の...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年9月19日【良い点】
様々なお客様の対応ができるところ
農家さんだけだはなく、一般のお客様からも相談や連絡がするので、毎回やることが違うと感じた
毎回新しいことを学...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年1月30日【良い点】
育休、産休がしっかりと整っているので、これらの休暇を取る職員はたくさんいました。
復帰後もちゃんと職場は確保されているので、女性にはとても働き...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2017年9月4日【良い点】
私は営業担当でしたが、お客様はみんないい人たちばかりで本当によくしてもらいました。田舎のせいかみんな穏やかて優しい人たちばかりでした。
営業は...続きを読む(全274文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2016年7月12日【良い点】
個人営業の中では、ブランドが強いため容易なほうではあると思うが
インセンティブに関しては期待しないほうがいい
規約に書いてあっても、やっぱりや...続きを読む(全312文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 西印旛農業協同組合 |
---|---|
フリガナ | ニシインバ |
従業員数 | 136人 |
本社所在地 | 〒270-1334 千葉県印西市西の原4丁目3番地 |
URL | https://www.ja-nishiinba.or.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。