
株式会社商工組合中央金庫
- Q. これまでの人生の中で特に努力したことを記載してください。※1つにつき40字以内※2つ以上は記載のこと
-
A.
大学アイスホッケー部における相手の立場に立った後輩指導
高校クイズ研究会におけるチームマネジメント
大学アイスホッケ...続きを読む(全126文字)
株式会社商工組合中央金庫 報酬UP
株式会社商工組合中央金庫の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数798件)。ESや本選考体験記は391件あります。基本情報のほか、株式会社商工組合中央金庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社商工組合中央金庫の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社商工組合中央金庫の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学アイスホッケー部における相手の立場に立った後輩指導
高校クイズ研究会におけるチームマネジメント
大学アイスホッケ...続きを読む(全126文字)
営業窓口として信頼関係を築きながら、中小企業の抱える課題を解決し、発展に寄与したいためである。中小企業は全企業の99%、従業員数の70%を占めおり、これらを支えることは企業そのものの経営基盤を豊かにすることや、地方経済から社会全体の経済的活性化に繋げることができる...続きを読む(全298文字)
・サッカーサークルでのフットサル大会企画・運営です。仲が深まる機会にできました。
・塾講師のアルバイトです。数学が苦手な生徒に向き合い、課題を共に乗り越えました。
・会計学ゼミです。企業価値評価を仲間と上手くいく方法を話合って進めました。
・高校のラグビー部...続きを読む(全206文字)
・大学院受験に向けた自主研究会の立ち上げ。充実した研究報告を目指して取り組んだ。
・ゼミの研修旅行での実行委員。行程表や学習内容を一つの冊子にまとめ発行した。
・大学受験。周囲の否定的意見を押し切り、実力より上だった第一志望校に合格した。
・中学時代○○で地...続きを読む(全203文字)
「自身のスキルを最大限に活かした他者の成長を支援する」という夢を実現したい。〇〇の経験等から、自身の知識や経験をもとに相手に寄り添い信頼関係を構築し、他者の成長を支援することに喜びを感じてきた。
日本経済の活力の源である中小企業の未来を支えるという明確な使命のも...続きを読む(全296文字)
「自分ならではの価値提供を通じて資金面からお客様の成長を支え、信頼関係を築く」という目標を実現したいからです。アルバイトでの接客経験からお客様に感謝されることにやりがいを感じ、より深くお客様に関わる仕事をしたいと考えました。
そのため、自身の知識や経験の重要性が...続きを読む(全283文字)
私の強みは、目標に向けて周囲と協働する力だ。
飲食店でのアルバイトで、中国語メニューを作成し、中国人客の満足度向上と業務効率化に寄与した。当初、店には中国人の旅行客が多く訪れていたが、英語メニューしか用意がなく困っているお客様が多くおり、〇〇という課題があった。...続きを読む(全227文字)
ビジネスコンテストで社長とチームの潤滑油として、社長と会い、想いを汲み取ったこと
個別塾講師として生徒の第...続きを読む(全114文字)
バスケ、小学校の水泳、塾講師...続きを読む(全34文字)
中小企業様の課題解決、貴庫の職員様の働く環境の整備が私の取り組みたいことです。貴庫の業務では社長と関わる機会がありますが、企業と銀行という関係でなく、社長と私というパートナーとしてともに成長していきたいです。今の日本を支えているのは中小企業であり、その中小企業とと...続きを読む(全288文字)
大学で◯◯史の授業に力を入れて取り組んだ。高校で学んだ歴史的事象が、◯◯的にどのように解釈されるのか、また教授がどのような意見やメッセージを授業で伝えているのかに興味を持っていた。特に印象に残っているのは、◯◯年次に履修した「◯◯史」の授業で、戦後日本の◯◯関係や...続きを読む(全360文字)
〇〇でのディベート大会。4人チームで議論し、地区の学校と競い合った。
高校時代の吹奏楽部。コ...続きを読む(全100文字)
事業承継支援・...続きを読む(全21文字)
海外展開支...続きを読む(全16文字)
私は金融から企業をサポートしたいという目標があり、貴社がどのように企業に対して融資を...続きを読む(全90文字)
私は「お金を通して社会を支えたい」という夢がある。貴庫は中小企業金融に特化しており、私の思いに...続きを読む(全100文字)
私は企業が抱える課題を解決する事業に興味があります。その中でも公共...続きを読む(全72文字)
志望動機は2つある。1つ目は、貴社への企業理解をより一層深める...続きを読む(全68文字)
貴行で働く具体的イメージを持ちたいと思い、応募いたします。私は幅広い貢献性の点から、貴行のお...続きを読む(全98文字)
責任感が強く真面目な性格です。サークル活動では、パートの役割を果たすため継続した練習を続けて...続きを読む(全98文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月20日【良い点】
商工中金に入社した理由は、中小企業を支えるという使命に強く共感したからです。日本経済の基盤である中小企業は、地域の雇用や産業を支える重要な存在...続きを読む(全504文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
中小企業専門の金融機関として確固たる地位を気付いており、これまでのノウハウや経験は他社の追随を許さない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全185文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
手上げでやりたい研修の申し込みが可能となっており、目的が明...続きを読む(全76文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
全社的に有給の取得率の向上を目指してい...続きを読む(全57文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
大手の福利厚生会社と契約しており恵まれている
【気になること...続きを読む(全78文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手のうちから取引先の経営陣と直接の折衝を行うことができるので、自分に足りないものを認識して、改善していこうと考えられる人には良い
上司も担当...続きを読む(全146文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
女性管理者比率の向上を目指しており、事務を中心に行なってきた方からも管理者登用されることが増えている
育児休暇や短時間勤務など利用して子どもを...続きを読む(全165文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
年功序列的な運用から若手の抜擢にかわりつつある
やりたいこと...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
給与のよさ。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社で一生涯働くということに対して希望が持てない。周囲の上司のようになりたいと思えな...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
中小企業の社長と対等に交渉・提案ができ...続きを読む(全57文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月05日
人と話し、じっくり向き...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年02月05日
金融業界であるの...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年02月05日
家賃補助や昼食代補助がある。その他...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年02月05日
先輩がついて下さる。一年目から...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年02月05日
ライフイベントによって勤務地を限定したい場...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年01月29日
日本の中小企業を支えるという使命を持って働くことができるので、やりがい...続きを読む(全76文字)
投稿日: 2025年01月29日
日本企業のほとんどが中小企...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年01月29日
転勤は5年おきくらいだが、今後は更に減るらしい。残業は20...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年01月29日
キャリアチャレンジ制度があり、手を挙げれば挑戦でき...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年01月29日
産休育休が取りやすく時短勤務制度もあります。プラチナくるみ...続きを読む(全64文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社商工組合中央金庫 |
---|---|
フリガナ | ショウコウクミアイチュウオウキンコ |
設立日 | 1936年10月 |
資本金 | 2186億5300万円 |
従業員数 | 3,383人 |
売上高 | 1670億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根正裕 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番17号 |
平均年齢 | 38.8歳 |
平均給与 | 807万1000円 |
電話番号 | 03-3272-6111 |
URL | https://www.shokochukin.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
11兆2195億700万 | 13兆832億7200万 | 12兆7877億500万 | 13兆499億9700万 | 13兆3086億6300万 |
純資産
(円)
|
9594億5000万 | 9795億5400万 | 9884億3900万 | 1兆51億4200万 | 1兆402億6600万 |
売上高
(円)
|
1538億3500万 | 1517億7700万 | 1493億8400万 | 1610億3000万 | 1670億5300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
216億6400万 | 85億300万 | 306億400万 | 314億2600万 | 223億5600万 |
当期純利益
(円)
|
145億4600万 | 92億4200万 | 185億2200万 | 233億3200万 | 156億8300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 15.12 | - 1.34 | - 1.58 | 7.8 | 3.74 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
14.08 | 5.6 | 20.49 | 19.52 | 13.38 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。