在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年12月4日【気になること・改善したほうがいい点】
窓口など女性が多い部署だと、女性特有のくだらないいざこざが多く男性管理職がよく困っていた。続きを読む(全65文字)
株式会社商工組合中央金庫 報酬UP
株式会社商工組合中央金庫の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数688件)。ESや本選考体験記は274件あります。基本情報のほか、株式会社商工組合中央金庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年12月4日【気になること・改善したほうがいい点】
窓口など女性が多い部署だと、女性特有のくだらないいざこざが多く男性管理職がよく困っていた。続きを読む(全65文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年12月4日【良い点】
教育体制はしっかりしていた。新卒で入庫すると数週間、同期と泊まり込みで社会人としての基礎を学ぶ集合研修がある。
支店に配属後も丁寧に仕事を教え...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日【良い点】
研修は充実しており、資格も取得を推奨される。真面目に勉強しスキルアップを目指すには良い環境。続きを読む(全52文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日【良い点】
営業職は休日出勤はない。平日も比較的早い時間に退社できる。持ち帰り残業はない。続きを読む(全45文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日【良い点】
パワハラなどは、しっかりと通報制度が整っており、コンプライアンス遵守の環境である
【気になること・改善したほうがいい点】
公務員をイメージする...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年10月01日
投稿日: 2023年10月01日
エリアコースと全国勤務があり、前者は住宅手当が出ないためエリア内で自宅から遠い配属になった場合には通勤などの負担感がある。後者の場合、地方配属になると職場...続きを読む(全129文字)
投稿日: 2023年10月01日
投稿日: 2023年10月01日
投稿日: 2023年10月01日
お話を伺う限り、全国の事業者に支援を提供できることや社会貢献性に惹かれて入社を決めた方が多かった。また、その点にギャップを感じることは少ないようだ。続きを読む(全74文字)
投稿日: 2023年09月04日
【社員から聞いた】セーフティネットとしてやりがいがあるらしい。ベンチャーも支援ではなくあくまでスタートアップの支援を行っているため、成長している日本経済を...続きを読む(全365文字)
投稿日: 2023年09月04日
【社員から聞いた】高い。新卒の手取りから20数万円もらえる。しかも今年から新卒初任給が大幅に上がり待遇は今後もどんどん改善されていくとの説明を受けた。加え...続きを読む(全394文字)
投稿日: 2023年09月04日
【社員から聞いた】社内公募や異動希望も出せるらしい。特にやりたいことがあって申請を出した人間は本当に重宝され、その希望はプロジェクトのチーム全員で支えてく...続きを読む(全309文字)
投稿日: 2023年09月04日
【社員から聞いた】民営化を見据えているが、セーフティネットとしての強みは消えないと言われた。どの営業所、本部でもなにか大きく業務内容やスタンスが変わること...続きを読む(全376文字)
投稿日: 2023年09月04日
【社員から聞いた】とれているとのこと。有休がとりやすい空気があるのはもちろん、場所によっては今年から週休三日制を導入しており、今後は残業もなるべく減らす動...続きを読む(全340文字)
落ちたかと思った
時間がタイトであった。
和やかでした。
真摯だった
本当に連絡が遅い
話しやすかった
とても和やか
とても和やかな雰囲気だった
和やかでした
ハキハキと答える。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社商工組合中央金庫 |
---|---|
フリガナ | ショウコウクミアイチュウオウキンコ |
設立日 | 1936年10月 |
資本金 | 2186億5300万円 |
従業員数 | 3,377人 |
売上高 | 1610億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根正裕 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番17号 |
平均年齢 | 38.8歳 |
平均給与 | 784万5000円 |
電話番号 | 03-3272-6111 |
URL | https://www.shokochukin.co.jp/ |
19年 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
11兆8185億3600万 | 11兆2195億700万 | 13兆832億7200万 | 12兆7877億500万 | 13兆499億9700万 |
純資産
(円)
|
9640億8200万 | 9594億5000万 | 9795億5400万 | 9884億3900万 | 1兆51億4200万 |
売上高
(円)
|
1812億4400万 | 1538億3500万 | 1517億7700万 | 1493億8400万 | 1610億3000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
321億9900万 | 216億6400万 | 85億300万 | 306億400万 | 314億2600万 |
当期純利益
(円)
|
154億3000万 | 145億4600万 | 92億4200万 | 185億2200万 | 233億3200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 11.46 | - 15.12 | - 1.34 | - 1.58 | 7.8 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
17.77 | 14.08 | 5.6 | 20.49 | 19.52 |
※参照元:NOKIZAL