
株式会社商工組合中央金庫
- Q. 入社して取り組みたいことを教えてください。
-
A.
中小企業様の課題解決、貴庫の職員様の働く環境の整備が私の取り組みたいことです。貴庫の業務では社長と関わる機会がありますが、企業と銀行という関係でなく、社長と私というパートナーとしてともに成長していきたいです。今の日本を支えているのは中小企業であり、その中小企業とと...続きを読む(全288文字)
株式会社商工組合中央金庫
株式会社商工組合中央金庫の社員・元社員による総合評価は4.2点です(口コミ回答数799件)。ESや本選考体験記は393件あります。基本情報のほか、株式会社商工組合中央金庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社商工組合中央金庫の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社商工組合中央金庫の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
中小企業様の課題解決、貴庫の職員様の働く環境の整備が私の取り組みたいことです。貴庫の業務では社長と関わる機会がありますが、企業と銀行という関係でなく、社長と私というパートナーとしてともに成長していきたいです。今の日本を支えているのは中小企業であり、その中小企業とと...続きを読む(全288文字)
大学アイスホッケー部における相手の立場に立った後輩指導
高校クイズ研究会におけるチームマネジメント
大学アイスホッケ...続きを読む(全126文字)
営業窓口として信頼関係を築きながら、中小企業の抱える課題を解決し、発展に寄与したいためである。中小企業は全企業の99%、従業員数の70%を占めおり、これらを支えることは企業そのものの経営基盤を豊かにすることや、地方経済から社会全体の経済的活性化に繋げることができる...続きを読む(全298文字)
・サッカーサークルでのフットサル大会企画・運営です。仲が深まる機会にできました。
・塾講師のアルバイトです。数学が苦手な生徒に向き合い、課題を共に乗り越えました。
・会計学ゼミです。企業価値評価を仲間と上手くいく方法を話合って進めました。
・高校のラグビー部...続きを読む(全206文字)
・大学院受験に向けた自主研究会の立ち上げ。充実した研究報告を目指して取り組んだ。
・ゼミの研修旅行での実行委員。行程表や学習内容を一つの冊子にまとめ発行した。
・大学受験。周囲の否定的意見を押し切り、実力より上だった第一志望校に合格した。
・中学時代○○で地...続きを読む(全203文字)
「自身のスキルを最大限に活かした他者の成長を支援する」という夢を実現したい。〇〇の経験等から、自身の知識や経験をもとに相手に寄り添い信頼関係を構築し、他者の成長を支援することに喜びを感じてきた。
日本経済の活力の源である中小企業の未来を支えるという明確な使命のも...続きを読む(全296文字)
「自分ならではの価値提供を通じて資金面からお客様の成長を支え、信頼関係を築く」という目標を実現したいからです。アルバイトでの接客経験からお客様に感謝されることにやりがいを感じ、より深くお客様に関わる仕事をしたいと考えました。
そのため、自身の知識や経験の重要性が...続きを読む(全283文字)
私の強みは、目標に向けて周囲と協働する力だ。
飲食店でのアルバイトで、中国語メニューを作成し、中国人客の満足度向上と業務効率化に寄与した。当初、店には中国人の旅行客が多く訪れていたが、英語メニューしか用意がなく困っているお客様が多くおり、〇〇という課題があった。...続きを読む(全227文字)
ビジネスコンテストで社長とチームの潤滑油として、社長と会い、想いを汲み取ったこと
個別塾講師として生徒の第...続きを読む(全114文字)
バスケ、小学校の水泳、塾講師...続きを読む(全34文字)
中小企業様の課題解決、貴庫の職員様の働く環境の整備が私の取り組みたいことです。貴庫の業務では社長と関わる機会がありますが、企業と銀行という関係でなく、社長と私というパートナーとしてともに成長していきたいです。今の日本を支えているのは中小企業であり、その中小企業とと...続きを読む(全288文字)
大学アイスホッケー部における相手の立場に立った後輩指導
高校クイズ研究会におけるチームマネジメント
大学アイスホッケ...続きを読む(全126文字)
営業窓口として信頼関係を築きながら、中小企業の抱える課題を解決し、発展に寄与したいためである。中小企業は全企業の99%、従業員数の70%を占めおり、これらを支えることは企業そのものの経営基盤を豊かにすることや、地方経済から社会全体の経済的活性化に繋げることができる...続きを読む(全298文字)
・サッカーサークルでのフットサル大会企画・運営です。仲が深まる機会にできました。
・塾講師のアルバイトです。数学が苦手な生徒に向き合い、課題を共に乗り越えました。
・会計学ゼミです。企業価値評価を仲間と上手くいく方法を話合って進めました。
・高校のラグビー部...続きを読む(全206文字)
・大学院受験に向けた自主研究会の立ち上げ。充実した研究報告を目指して取り組んだ。
・ゼミの研修旅行での実行委員。行程表や学習内容を一つの冊子にまとめ発行した。
・大学受験。周囲の否定的意見を押し切り、実力より上だった第一志望校に合格した。
・中学時代○○で地...続きを読む(全203文字)
「自身のスキルを最大限に活かした他者の成長を支援する」という夢を実現したい。〇〇の経験等から、自身の知識や経験をもとに相手に寄り添い信頼関係を構築し、他者の成長を支援することに喜びを感じてきた。
日本経済の活力の源である中小企業の未来を支えるという明確な使命のも...続きを読む(全296文字)
「自分ならではの価値提供を通じて資金面からお客様の成長を支え、信頼関係を築く」という目標を実現したいからです。アルバイトでの接客経験からお客様に感謝されることにやりがいを感じ、より深くお客様に関わる仕事をしたいと考えました。
そのため、自身の知識や経験の重要性が...続きを読む(全283文字)
私の強みは、目標に向けて周囲と協働する力だ。
飲食店でのアルバイトで、中国語メニューを作成し、中国人客の満足度向上と業務効率化に寄与した。当初、店には中国人の旅行客が多く訪れていたが、英語メニューしか用意がなく困っているお客様が多くおり、〇〇という課題があった。...続きを読む(全227文字)
ビジネスコンテストで社長とチームの潤滑油として、社長と会い、想いを汲み取ったこと
個別塾講師として生徒の第...続きを読む(全114文字)
バスケ、小学校の水泳、塾講師...続きを読む(全34文字)
中小企業様の課題解決、貴庫の職員様の働く環境の整備が私の取り組みたいことです。貴庫の業務では社長と関わる機会がありますが、企業と銀行という関係でなく、社長と私というパートナーとしてともに成長していきたいです。今の日本を支えているのは中小企業であり、その中小企業とと...続きを読む(全288文字)
貴庫を志望する理由は、「経営者の傍で企業の成長をサポートしたい」からだ。私の祖父と叔父が自ら会社を経営していることから、経営者が直面する多くの挑戦を間近で見てきた。これらの経験から、経営者の課題解決に貢献できるのは銀行員の重要な役割であると認識している。中でも貴庫...続きを読む(全300文字)
地域経済の発展に寄与し、持続可能な社会の実現に貢献したいという強い想いがあります。貴社は、中小企業を主な対象とした金融機関であり、地域の特徴やニーズを踏まえたきめ細やかなサポートが、地方経済の活性化に貢献している点に深く共感しました。私は大学時代に地域振興に関する...続きを読む(全323文字)
私は「自分の仕事で誰かの幸せの一部を作りたい」という思いがある。そのために日本の豊かさを守り、育みたい。御社で中小企業の発展に貢献することで、事業の発展によって生まれたサービスや製品との出会いから、日々の暮らしや、人生を豊かにする手伝いができ、「誰かの幸せの一部を...続きを読む(全410文字)
「お客様の課題をともに解決できること」「感謝や信頼を感じられること」という私の就職活動の軸に合致していたからだ。私は集団塾のアルバイトを3年間していた。もともとは人見知りを克服したいという考えから始めたため、最初のころは生徒からの信頼を得ることに苦労した。しかしそ...続きを読む(全503文字)
日本経済の活力の源である中小企業による中小企業のための金融機関という特有かつ明確な立ち位置・使命を掲げていること、中小企業特化だからこその事業性評価などのノウハウや幅広いソリューションに魅力を感じたためです。
また、私自身地方出身者ということもあり、地域の活性化...続きを読む(全292文字)
私が御社を志望した理由は中小企業や地域経済の発展を支援する使命に深く共感したからです。御社は政府系金融機関としての役割を持ちながら、柔軟な対応力と専門的な知識で中小企業に寄り添った金融サービスを提供しており、その独自のビジネスモデルに魅力を感じています。特に、SD...続きを読む(全231文字)
中小企業の支援を通じて地域の企業を守り、雇用を生み出すことで地域活性化に貢献したいと思うため、御社を志望しています。地元が活性化していることに興味をもって大学で地域活性化について勉強する中で、地域に雇用を生み出すことの大切さを学びました。御社は全国各地にネットワー...続きを読む(全208文字)
中小企業への融資を通じて地方活性化に寄与したいからだ。こう思うのは地方出身者の自分ならではの思いがあるからだ。私は〇〇県で生まれ育ったんですが、小さいころの〇〇県と今の〇〇県は全然違う土地になっている。例えば、空き家が増えたり、耕作放棄地が増えたり今って地方の人口...続きを読む(全317文字)
私が貴社を志望する理由は、「誰もが挑戦を諦めない社会の実現」というビジョンを貴社で実現したいと考えているからである。私は留学時代の経験から、自身の挑戦に対して周りから親身になってサポートしてもらえる環境のありがたみを実感した。この経験から今度は私が誰かの挑戦を支援...続きを読む(全267文字)
私は、地域経済の活性化や中小企業の支援に携わりたいという想いから、貴行を志望しております。この思いは、私が中学生の時、生徒会活動の〇〇という経験に起因しています。ここから、自身の働きかけによって、人や社会に影響を与えられる仕事がしたいと考えるようになりました。中で...続きを読む(全259文字)
貴庫を志望する理由は、「経営者の傍で企業の成長をサポートしたい」からだ。私の祖父と叔父が自ら会社を経営していることから、経営者が直面する多くの挑戦を間近で見てきた。これらの経験から、経営者の課題解決に貢献できるのは銀行員の重要な役割であると認識している。中でも貴庫...続きを読む(全300文字)
地域経済の発展に寄与し、持続可能な社会の実現に貢献したいという強い想いがあります。貴社は、中小企業を主な対象とした金融機関であり、地域の特徴やニーズを踏まえたきめ細やかなサポートが、地方経済の活性化に貢献している点に深く共感しました。私は大学時代に地域振興に関する...続きを読む(全323文字)
私は「自分の仕事で誰かの幸せの一部を作りたい」という思いがある。そのために日本の豊かさを守り、育みたい。御社で中小企業の発展に貢献することで、事業の発展によって生まれたサービスや製品との出会いから、日々の暮らしや、人生を豊かにする手伝いができ、「誰かの幸せの一部を...続きを読む(全410文字)
「お客様の課題をともに解決できること」「感謝や信頼を感じられること」という私の就職活動の軸に合致していたからだ。私は集団塾のアルバイトを3年間していた。もともとは人見知りを克服したいという考えから始めたため、最初のころは生徒からの信頼を得ることに苦労した。しかしそ...続きを読む(全503文字)
日本経済の活力の源である中小企業による中小企業のための金融機関という特有かつ明確な立ち位置・使命を掲げていること、中小企業特化だからこその事業性評価などのノウハウや幅広いソリューションに魅力を感じたためです。
また、私自身地方出身者ということもあり、地域の活性化...続きを読む(全292文字)
私が御社を志望した理由は中小企業や地域経済の発展を支援する使命に深く共感したからです。御社は政府系金融機関としての役割を持ちながら、柔軟な対応力と専門的な知識で中小企業に寄り添った金融サービスを提供しており、その独自のビジネスモデルに魅力を感じています。特に、SD...続きを読む(全231文字)
中小企業の支援を通じて地域の企業を守り、雇用を生み出すことで地域活性化に貢献したいと思うため、御社を志望しています。地元が活性化していることに興味をもって大学で地域活性化について勉強する中で、地域に雇用を生み出すことの大切さを学びました。御社は全国各地にネットワー...続きを読む(全208文字)
中小企業への融資を通じて地方活性化に寄与したいからだ。こう思うのは地方出身者の自分ならではの思いがあるからだ。私は〇〇県で生まれ育ったんですが、小さいころの〇〇県と今の〇〇県は全然違う土地になっている。例えば、空き家が増えたり、耕作放棄地が増えたり今って地方の人口...続きを読む(全317文字)
私が貴社を志望する理由は、「誰もが挑戦を諦めない社会の実現」というビジョンを貴社で実現したいと考えているからである。私は留学時代の経験から、自身の挑戦に対して周りから親身になってサポートしてもらえる環境のありがたみを実感した。この経験から今度は私が誰かの挑戦を支援...続きを読む(全267文字)
私は、地域経済の活性化や中小企業の支援に携わりたいという想いから、貴行を志望しております。この思いは、私が中学生の時、生徒会活動の〇〇という経験に起因しています。ここから、自身の働きかけによって、人や社会に影響を与えられる仕事がしたいと考えるようになりました。中で...続きを読む(全259文字)
貴庫を志望する理由は、「経営者の傍で企業の成長をサポートしたい」からだ。私の祖父と叔父が自ら会社を経営していることから、経営者が直面する多くの挑戦を間近で見てきた。これらの経験から、経営者の課題解決に貢献できるのは銀行員の重要な役割であると認識している。中でも貴庫...続きを読む(全300文字)
責任感が強く真面目な性格です。サークル活動では、パートの役割を果たすため継続した練習を続けて...続きを読む(全98文字)
大学で◯◯史の授業に力を入れて取り組んだ。高校で学んだ歴史的事象が、◯◯的にどのように解釈されるのか、また教授がどのような意見やメッセージを授業で伝えているのかに興味を持っていた。特に印象に残っているのは、◯◯年次に履修した「◯◯史」の授業で、戦後日本の◯◯関係や...続きを読む(全360文字)
〇〇でのディベート大会。4人チームで議論し、地区の学校と競い合った。
高校時代の吹奏楽部。コ...続きを読む(全100文字)
事業承継支援・...続きを読む(全21文字)
海外展開支...続きを読む(全16文字)
私は金融から企業をサポートしたいという目標があり、貴社がどのように企業に対して融資を...続きを読む(全90文字)
私は「お金を通して社会を支えたい」という夢がある。貴庫は中小企業金融に特化しており、私の思いに...続きを読む(全100文字)
私は企業が抱える課題を解決する事業に興味があります。その中でも公共...続きを読む(全72文字)
志望動機は2つある。1つ目は、貴社への企業理解をより一層深める...続きを読む(全68文字)
貴行で働く具体的イメージを持ちたいと思い、応募いたします。私は幅広い貢献性の点から、貴行のお...続きを読む(全98文字)
責任感が強く真面目な性格です。サークル活動では、パートの役割を果たすため継続した練習を続けて...続きを読む(全98文字)
大学で◯◯史の授業に力を入れて取り組んだ。高校で学んだ歴史的事象が、◯◯的にどのように解釈されるのか、また教授がどのような意見やメッセージを授業で伝えているのかに興味を持っていた。特に印象に残っているのは、◯◯年次に履修した「◯◯史」の授業で、戦後日本の◯◯関係や...続きを読む(全360文字)
〇〇でのディベート大会。4人チームで議論し、地区の学校と競い合った。
高校時代の吹奏楽部。コ...続きを読む(全100文字)
事業承継支援・...続きを読む(全21文字)
海外展開支...続きを読む(全16文字)
私は金融から企業をサポートしたいという目標があり、貴社がどのように企業に対して融資を...続きを読む(全90文字)
私は「お金を通して社会を支えたい」という夢がある。貴庫は中小企業金融に特化しており、私の思いに...続きを読む(全100文字)
私は企業が抱える課題を解決する事業に興味があります。その中でも公共...続きを読む(全72文字)
志望動機は2つある。1つ目は、貴社への企業理解をより一層深める...続きを読む(全68文字)
貴行で働く具体的イメージを持ちたいと思い、応募いたします。私は幅広い貢献性の点から、貴行のお...続きを読む(全98文字)
責任感が強く真面目な性格です。サークル活動では、パートの役割を果たすため継続した練習を続けて...続きを読む(全98文字)
夏の時点では、金融・コンサル・インフラなど、幅広い業界を見ており、そのなかで応募した企業の一つで...続きを読む(全102文字)
元々金融業界を志望していた。中でも中小企業向けの金融機関という、政府系ならではの独特の立ち位置に関...続きを読む(全104文字)
金融業界に興味を持っており、商工組合中央金庫は金融業界の中でも確固たる地位を築いており、待遇の高...続きを読む(全102文字)
商工中金の独自の役割に魅力を感じたからです。民間金融機関と公的機関の両面を併せ持ち、中小企業支援に特化している点に惹かれました。就職活動の軸である「人の挑戦を縁の下から支えること」に合致しており、自分の価値観とマッチすると感じました。また、金融業界の中でも商工中金...続きを読む(全181文字)
政府系金融機関は、民間の金融機関とは異なり、中小企業や特定の産業を支援するという公共性の高い役割を担っている点に魅力を感じてい...続きを読む(全132文字)
銀行の営業窓口の職務を体験できるため参加を決めた。
金融業界に興味はあったが、総合職が何をするのかよくわかっていなかった。まず1Dayの仕事体験に参加するのだが、そこで配布された資料がとても本格的で財務諸表の見方などを学ぶことができた。その手厚さに感動し、とても...続きを読む(全198文字)
大学の先輩が内定者だったため。また、金融業界・政府系金融機関で働くことに興味を持っていたため。インターン...続きを読む(全111文字)
金融業界に興味を持っており、商工組合中央金庫は金融業界の中でも一定のポジション築いており、またスカウト...続きを読む(全109文字)
経済学部に所属していたことから金融業界に興味を持っていました。銀行や保険を見ていく中で、政府系金融機関の安定感に惹か...続きを読む(全123文字)
金融を見ていた。銀行に興味はあったが、メガバンは体育会系で激務と聞き、地銀は土地に縛られてしまうことがネ...続きを読む(全110文字)
夏の時点では、金融・コンサル・インフラなど、幅広い業界を見ており、そのなかで応募した企業の一つで...続きを読む(全102文字)
元々金融業界を志望していた。中でも中小企業向けの金融機関という、政府系ならではの独特の立ち位置に関...続きを読む(全104文字)
金融業界に興味を持っており、商工組合中央金庫は金融業界の中でも確固たる地位を築いており、待遇の高...続きを読む(全102文字)
商工中金の独自の役割に魅力を感じたからです。民間金融機関と公的機関の両面を併せ持ち、中小企業支援に特化している点に惹かれました。就職活動の軸である「人の挑戦を縁の下から支えること」に合致しており、自分の価値観とマッチすると感じました。また、金融業界の中でも商工中金...続きを読む(全181文字)
政府系金融機関は、民間の金融機関とは異なり、中小企業や特定の産業を支援するという公共性の高い役割を担っている点に魅力を感じてい...続きを読む(全132文字)
銀行の営業窓口の職務を体験できるため参加を決めた。
金融業界に興味はあったが、総合職が何をするのかよくわかっていなかった。まず1Dayの仕事体験に参加するのだが、そこで配布された資料がとても本格的で財務諸表の見方などを学ぶことができた。その手厚さに感動し、とても...続きを読む(全198文字)
大学の先輩が内定者だったため。また、金融業界・政府系金融機関で働くことに興味を持っていたため。インターン...続きを読む(全111文字)
金融業界に興味を持っており、商工組合中央金庫は金融業界の中でも一定のポジション築いており、またスカウト...続きを読む(全109文字)
経済学部に所属していたことから金融業界に興味を持っていました。銀行や保険を見ていく中で、政府系金融機関の安定感に惹か...続きを読む(全123文字)
金融を見ていた。銀行に興味はあったが、メガバンは体育会系で激務と聞き、地銀は土地に縛られてしまうことがネ...続きを読む(全110文字)
夏の時点では、金融・コンサル・インフラなど、幅広い業界を見ており、そのなかで応募した企業の一つで...続きを読む(全102文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
給与のよさ。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社で一生涯働くということに対して希望が持てない。周囲の上司のようになりたいと思えな...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
金融機関としては平均以上かと思います。平均的な年収は下記の通りです。
※人事評価制度の刷新により年功序列の色が薄くなりましたので、あくまでも参...続きを読む(全517文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月20日【良い点】
商工中金に入社した理由は、中小企業を支えるという使命に強く共感したからです。日本経済の基盤である中小企業は、地域の雇用や産業を支える重要な存在...続きを読む(全504文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
中小企業専門の金融機関として確固たる地位を気付いており、これまでのノウハウや経験は他社の追随を許さない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全185文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
手上げでやりたい研修の申し込みが可能となっており、目的が明...続きを読む(全76文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
大手の福利厚生会社と契約しており恵まれている
【気になること...続きを読む(全78文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手のうちから取引先の経営陣と直接の折衝を行うことができるので、自分に足りないものを認識して、改善していこうと考えられる人には良い
上司も担当...続きを読む(全146文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
女性管理者比率の向上を目指しており、事務を中心に行なってきた方からも管理者登用されることが増えている
育児休暇や短時間勤務など利用して子どもを...続きを読む(全165文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
年功序列的な運用から若手の抜擢にかわりつつある
やりたいこと...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
給与のよさ。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社で一生涯働くということに対して希望が持てない。周囲の上司のようになりたいと思えな...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
金融機関としては平均以上かと思います。平均的な年収は下記の通りです。
※人事評価制度の刷新により年功序列の色が薄くなりましたので、あくまでも参...続きを読む(全517文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月20日【良い点】
商工中金に入社した理由は、中小企業を支えるという使命に強く共感したからです。日本経済の基盤である中小企業は、地域の雇用や産業を支える重要な存在...続きを読む(全504文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
中小企業専門の金融機関として確固たる地位を気付いており、これまでのノウハウや経験は他社の追随を許さない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全185文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
手上げでやりたい研修の申し込みが可能となっており、目的が明...続きを読む(全76文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
大手の福利厚生会社と契約しており恵まれている
【気になること...続きを読む(全78文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手のうちから取引先の経営陣と直接の折衝を行うことができるので、自分に足りないものを認識して、改善していこうと考えられる人には良い
上司も担当...続きを読む(全146文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
女性管理者比率の向上を目指しており、事務を中心に行なってきた方からも管理者登用されることが増えている
育児休暇や短時間勤務など利用して子どもを...続きを読む(全165文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
年功序列的な運用から若手の抜擢にかわりつつある
やりたいこと...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
給与のよさ。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社で一生涯働くということに対して希望が持てない。周囲の上司のようになりたいと思えな...続きを読む(全119文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月05日
ライフイベントによって勤務地を限定したい場...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年03月20日
中小企業に特化した事業ということもあり提...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年03月20日
投稿日: 2025年03月20日
大手銀行には劣るものの、待遇はよい。ただ、...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年03月20日
可もなく不可もなくという感じ。近年では...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年03月20日
ノルマが廃止され昔に比べてワ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年02月05日
人と話し、じっくり向き...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年02月05日
金融業界であるの...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年02月05日
家賃補助や昼食代補助がある。その他...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年02月05日
先輩がついて下さる。一年目から...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年02月05日
ライフイベントによって勤務地を限定したい場...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年03月20日
中小企業に特化した事業ということもあり提...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年03月20日
投稿日: 2025年03月20日
大手銀行には劣るものの、待遇はよい。ただ、...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年03月20日
可もなく不可もなくという感じ。近年では...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年03月20日
ノルマが廃止され昔に比べてワ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年02月05日
人と話し、じっくり向き...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年02月05日
金融業界であるの...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年02月05日
家賃補助や昼食代補助がある。その他...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年02月05日
先輩がついて下さる。一年目から...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年02月05日
ライフイベントによって勤務地を限定したい場...続きを読む(全48文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社商工組合中央金庫 |
---|---|
フリガナ | ショウコウクミアイチュウオウキンコ |
設立日 | 1936年10月 |
資本金 | 2186億5300万円 |
従業員数 | 3,383人 |
売上高 | 1670億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根正裕 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番17号 |
平均年齢 | 38.8歳 |
平均給与 | 807万1000円 |
電話番号 | 03-3272-6111 |
URL | https://www.shokochukin.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
11兆2195億700万 | 13兆832億7200万 | 12兆7877億500万 | 13兆499億9700万 | 13兆3086億6300万 |
純資産
(円)
|
9594億5000万 | 9795億5400万 | 9884億3900万 | 1兆51億4200万 | 1兆402億6600万 |
売上高
(円)
|
1538億3500万 | 1517億7700万 | 1493億8400万 | 1610億3000万 | 1670億5300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
216億6400万 | 85億300万 | 306億400万 | 314億2600万 | 223億5600万 |
当期純利益
(円)
|
145億4600万 | 92億4200万 | 185億2200万 | 233億3200万 | 156億8300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 15.12 | - 1.34 | - 1.58 | 7.8 | 3.74 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
14.08 | 5.6 | 20.49 | 19.52 | 13.38 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。