在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月28日【良い点】
40で1000万前後になり、55までさらに少し上がります。仕事のレベル的には低くて、余程の専門部署でなければ、転職時に役立つスキルは身に付きま...続きを読む(全492文字)
株式会社商工組合中央金庫
株式会社商工組合中央金庫の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月28日【良い点】
40で1000万前後になり、55までさらに少し上がります。仕事のレベル的には低くて、余程の専門部署でなければ、転職時に役立つスキルは身に付きま...続きを読む(全492文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月27日【良い点】
住居について、基本的には家族寮に入ることになる。空いていなければ、借上になる。自分が住んでいた家族寮は駅からは少し歩くが、非常に広く、綺麗だっ...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
借上社宅制度あり。独身なら10000円程度で住める。家族用でも30000円程度。
最近は制度改正があり、好きなマンションを自分で選択できるよう...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【気になること・改善したほうがいい点】
民営化により政府系ブランドがなくなった時の影響が未知数。経営層は自信があるようであるが、現場サイドでは賛否両論あり。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
2年目から経営者と対話できる点
【気になること・改善したほうがいい点】
営業店にいる限り同じ業務のルーティーンになりがち。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
支店次第であるが、最近は部下の意見を聞きながらマネジメントする上司が増えてきている。続きを読む(全48文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
残業について支店勤務では忙しくても20時間程度に収まる。休みについても問題なく取れる。続きを読む(全49文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
研修はかなり充実している。
ただ、自分で手を上げないといけないものもあり、研修メニューを使いこなせるかは自分次第。続きを読む(全63文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
女性活躍を掲げており、比較的勤務地の希望は通りやすいのではないか。
ただ、女性総合職の採用が増えているので今後はどうなるかわからない。続きを読む(全73文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
雰囲気が和やかだった
あいうえお
熱意を伝える
雑談形式でした。
雑談に近かった
雑談ベースだったので、正直に話すことを期待されていたと思う。実際に正直に率直に話すことができた。
雑談でした
非常に穏やかな雰囲気であった。質問もあまりなく、雑談ベースでした。
コミュニケーション
穏やかだった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社商工組合中央金庫 |
---|---|
フリガナ | ショウコウクミアイチュウオウキンコ |
設立日 | 1936年10月 |
資本金 | 2186億5300万円 |
従業員数 | 3,419人 |
売上高 | 1493億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根正裕 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番17号 |
平均年齢 | 38.4歳 |
平均給与 | 764万2000円 |
電話番号 | 03-3272-6111 |
URL | https://www.shokochukin.co.jp/ |
18年3月期 | 19年 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
11兆9573億5100万 | 11兆8185億3600万 | 11兆2195億700万 | 13兆832億7200万 | 12兆7877億500万 |
純資産
(円)
|
9723億8400万 | 9640億8200万 | 9594億5000万 | 9795億5400万 | 9884億3900万 |
売上高
(円)
|
2047億700万 | 1812億4400万 | 1538億3500万 | 1517億7700万 | 1493億8400万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
584億9900万 | 321億9900万 | 216億6400万 | 85億300万 | 306億400万 |
当期純利益
(円)
|
373億3900万 | 154億3000万 | 145億4600万 | 92億4200万 | 185億2200万 |
利益余剰金
(円)
|
1775億9500万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
4.78 | - 11.46 | - 15.12 | - 1.34 | - 1.58 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
28.58 | 17.77 | 14.08 | 5.6 | 20.49 |
※参照元:NOKIZAL